2811338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.06.21
XML
カテゴリ:現地観戦日記
ついに児島でのSGグランドチャンピオンが始まります。
選手の皆さんは前検入りして、今日から始まっていますね。

我らが茅原選手も予定通り前検入りしております。
唯一の地元選手ということで、選手班長をしているようですね。ガラガラの前に陣取っているので、抽選の模様をみると常に茅原選手が映っています(笑)

ということで、シリーズの行方を左右する前検結果の確認をしていきたいと思います。


モーター 29号機
2連対率 26.6%  50番目
ボート  67号艇
2連対率 41.7%   9番目
前検タイム
6.69   28番目


はい。かなり悪そうなモーター引きましたね。
参加選手が52名ですが、モーター2連対率50番目とはかなり勝率が低いモーターを引いてしまいました。
エース機を引いて欲しいとまでは思いませんでしたが、まさかここまで低勝率モーター引くとはびっくり。
よりによって、大事な地元SGの場で、こんなモーター引かなくても…。
と、数字を見るとかなりショッキングでありますが、実際のところがどうなのか、いつものようにモーター素性を見ていきたいと思います。


モーター29号機はこれまで12節で使用しています。
成績は、優出1回、優勝0回と、数字通りの結果となっています。
優勝までは望まないにしても、優出が1回というのは心細い成績です。

使用した選手の級別は次の通り。
A1級 4回 真庭明志、小池公生、興津藍、田村隆信
A2級 1回
B1級 4回
B2級 3回

B級の方が多く、B2級選手が3回も使用しているのはかなり珍しいですね。
純粋なB2級選手ばかりです。
これなら、数字が低めに出ている可能性があります。
実際の実力は2連対率30%台ぐらいはありそうです。
優出1回したのは、興津選手ですね。興津選手と田村選手は続けてこの29号機を使用しています。
田村選手はG3シモデンカップで使用し、準優勝戦3着という結果でした。

整備状況ですが、部品交換は1節だけで実施しています。
田村選手が使用したときですから4月の後半ですね。
そのときは初日にセット交換をし、3日目にキャリアボデーを交換しています。
それ以外は後にも先にも部品交換はしていません。

アクシデント的なことは、3月に一度エンストで完走できていないことがありますが、転覆などはありません。また、フライングについては、2月にA1級の小池選手がしているだけです。

では、実際どんなモーターなのか?
セット交換をした田村選手のコメントが気になるということで確認しました。
初日  「そのままでは良くないので部品交換をしてペラも調整。これでどうか。」
2日目 「整備をして足は十分普通。△がつくところはない。◎にできるよう調整。」
3日目 「悪くはないが伸びに関しては嫌な雰囲気を感じる。早め早めに整備。」
4日目 「キャリアボデー交換で伸びは気にならなくなった。全体に底上げできた。」
5日目 「足に特徴をつけようと色々調整したらズレてきた。全部の足が○くらい。」
最終日はコメントありませんでした。

とりあえず、心配するほど悪くは無さそうですね。
普通はありそうですよ。

それでは直近の使用感はどうだったのか?
前節使用したのは、B2級の川崎智稔選手です。どこまで的確に気配を把握出来ていたのか分かりませんが、最新情報ということで確認です。
初日  「普通はある。そんなに悪い感じではないのでこれで行く。」
2日目 「伸びは普通くらい。回ってからも押す感じがある。レースを失敗した。」
3日目 「伸びは普通で出足と回った感じはいい。後半はSを放って遅れた。」
4日目 「ちょっと重くてペラを叩いたら回り過ぎ。調整を失敗した。Sは勘通り。」
5日目 「前半は足が悪かった。後半は真逆のペラ調整をして足はきている。」
最終日 「チルトゼロにハネてペラ調整したが重かった。別のペラ調整をする。」

なんだか、いい感じのコメントも見られます。
ターン出口で押す感じがあるなんて、茅原選手好みな気配ではないですか。
田村選手の時もでしたが、シリーズ後半でさらに上積みを狙うと調整を外してしまう傾向にあるので、そこは慎重に調整をしていく必要があるかもしれませんね。

あとは、茅原選手のコメントを確認したいところですが、まだ見つけられてないので後で確認します。

とりあえず、ここまでのところでは、普通程度の気配は期待出来そう。
ただ、あくまで普通でそれ以上の可能性があるかないかは未知数。現時点では、前検タイムを見ても普通といったところでしょうね。
ひとまず、2連対率の数字を見てショックを受けることはないかということで、少しだけ安心していいのではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.21 21:37:32
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.