2801870 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.06.30
XML
カテゴリ:茅原選手について
グラチャンも終わって、ネタ切れ気味だったので、ネタ探しにネットサーフィンしていたら茅原選手がレースで使用しているヘルメットのペイントをしたショップを発見したのでそのことを書いてみます。

今のデザインに変えたのが2020年2月の多摩川周年からなので、かなり時間が経って今更な感じですが、私の備忘録です。(と言ったものの、書いていたら、デザインが新しくなった当時も情報が有ったような気がしてきましたが…、気にせず書いておきます。)

ペイントをしているのは、福岡県にある「サイドワインダーズ」というショップ。
有名なショップらしく、自動車レースのSUPER GTの選手が多く愛用しているみたいです。
また、ヘルメットだけでなくギターなど塗れるものならなんでもペイントしてくれるとか。

そのサイドワインダーズさんのブログには、茅原選手のヘルメットも掲載されています。
リンクはこちら→ ​SIDEWINDERS BLOG

facebookを主で活用しているみたいで、茅原選手のヘルメットの写真も2020年2月24日に投稿されていました。多摩川のレースで使用開始した直後にfacebookで公表されていたんですね。私はfacebookを使わないので、全くその存在に気付いていませんでした。facebookを使われている方は、ずっと前から知ってる話かもですね。
一応、facebookの方のリンクも付けておきます→ ​SIDEWINDERS facebook

ちなみにカスタムペイントの料金は、ネットの未確認情報では10万超えだとか。安くはないですが、それぐらいは当然するでしょうね。

私個人としては、現在、カスタムペイントしたいヘルメットもその他塗ってもらいたいものもないのですが、何か塗りたいものが出来たときには、ペイント頼んでみようかなぁ(笑)

まあ、情報としてはこれぐらいです。
最初に書きましたが、現在のデザインのヘルメットを使用し始めて1年が経ちました。今回のデザインはいつまで使用するんでしょうね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.30 18:00:07
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.