2809797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.10.17
XML
カテゴリ:賞金ランキング
賞金ランキングの確認は済ませましたが、現在の状況を確認するため、毎年恒例のランキング予想をして見たいと思います。



字がつぶれて表の内容は見えないかもしれませんが、こんな感じで、残りのレース数を加味して賞金額の予想をしています。
SGやG1で優勝や優出して高額な賞金を上積みすることは無視しています。残りのレースグレードやレース数的に有利、不利を確認するのを目的としています。
一応賞金額を判断のベースにしているので、レースグレード毎に上積みするであろう金額を仮定しています。
SGだと300万円、G1だと200万円、G2以下は100万円としています。
もちろんこの通りにはならないのですが、ザックリとした金額で設定しています。
それをもとに計算した結果が一番右側に予想賞金額として出ています。

それでは、出た予想金額で予想されるランキングを出したのが次の表になります。



チャレカが済んだ時点で予想されるランキングになりますが、茅原選手は現状と変わらない24位となります。
今年は、F休みの選手も少なく、チャレカには現在のランキング34位以内の選手は全員出場出来ることもあり、あまりランキングが変動しないんですよね。
そういう点では、あまり意味が無いことをしているように思われるかもしれませんが、この後のレースに出て普通の結果を出すだけではランキングの上昇は見込めない状況であり、厳しい状況であることを再認識する結果かと思います。

茅原選手は残り3節を残すのみですが、これは少ない方なんですよね。
大体の選手はまだG1を2節残してる選手も結構いますからね。
斡旋予定で確認していますが、この後、浜名湖周年だけのグループと、三国周年+丸亀周年を走るグループの違いですね。

さて、茅原選手が目指すべきグランプリのボーダーはどうなるかと言えば、この予想を見たときに6600万円ぐらいになるかなと思われます。
18位は約6500万円ですが、先に書いた通り大幅な賞金の上積みを加味していないので、SGだけでも残り2レースあり、18位以下の選手が優勝すると一発でランキングが変動しますから、16位の賞金額の上ぐらいが安全圏になると考えて6600万円ぐらいかと思っています。
ちなみに、昨年のボーダー額は、6670万円なので妥当なところかと思います。

そうなると、茅原選手は残り3節で1400万円ほど稼がないといけないということになります。
ザックリ按分すると、SGで500万円を2節、G1で400万円稼ぐ必要があるということになるのですが、かなり厳しい。
児島周年で優出しても300万円しか稼げていないですからね。G1優勝戦で上位着でなんとか400万円。SGでも同じですね。500万円稼ごうと思ったら特別選抜A戦1着でギリギリなので基本優出になるでしょう。
これから3節連続で優出というのは可能性としてはゼロではないですが、結構神がかり的な結果だと思ういます。やはり3節の内1度、1000万円級の賞金を手にする方が現実的でしょう。
SGだと優勝戦3着以上、G1だと優勝です。1000万円を獲得すれば、後は普通の成績で他の2節を走ってもボーダーに届きます。(もちろん予選落ちでは厳しくなります。)


と、こんな感じで、私的妄想をしているところです。
状況は刻々と変化しますので、また状況をみながら、妄想をしていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.17 19:42:58
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.