2807442 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.04.11
XML
カテゴリ:レース事前情報
今回も休み少なく次節を迎えます。
次節は、今年2回目の戸田プリムローズです。今回は66周年記念ですが、前回の65周年が終わって2ヶ月余りとほぼ立て続けの開催となっています。

茅原選手も65周年に参加していましたから、今年2回目の戸田でのレースとなります。
ちなみに、65周年の時の成績は予選突破して、選抜A戦2着というなかなかの結果を残していますから、今節は次節以上の成績、優出してくれることに期待です。

それでは、いつもの様に公式のレース展望をチェックです。
今回も特設サイトと公式パンフレットを確認しています。


まずは、特設サイトから。



『周年連覇へ! 絶好調の桐生順平
 1月末に65周年で熱戦が繰り広げられた戸田水面に、再び全国から強豪が集結する。
 65周年では強力な40号機を味方に、オール2連対で優勝を飾った地元の桐生順平。その後も絶好調で、新期(昨年11月1日から今年3月1日現在)勝率はトップを快走している。連覇の期待も大きく膨らむ。
 地元埼玉勢では、昨年GⅠウィナーとなって充実一途の佐藤翼、65周年で奮戦して優出した石塚久也、61周年の覇者・中田竜太らにも期待が集まる。
実績豊かなベテラン・中堅勢
 しかしながら遠征のベテランや中堅にはSG覇者が居並ぶ。菊地孝平や馬場貴也・石野貴之・新田雄史は昨年のグランプリメンバー。中でも、戸田では好成績を残す馬場と、復調気配の石野が怖い存在だ。
 近況から最も怖いのは寺田祥だろう。年明けの2カ月で既に、中国地区選を含む3回の優勝を飾っている。山口剛も1月の当地65周年で優出し、カドから強襲して一度は先頭を走り、桐生を大いに脅かしたことは記憶に新しい。
​ さらに、コース取りのカギを握るであろう深川真二、円熟味を増した井口佳典と田村隆信の85期『銀河系』コンビ、アウトを苦にしない茅原悠紀らにも警戒しなければならない。​
意外な選手が好配当の使者に!?
 若手も充実している。筆頭は既にGⅠ5勝の実績がある丸野一樹と、同じくGⅠ2勝を挙げている永井彪也の109の期両者だ。力をつけてきた大上卓人・島村隆幸・山崎郡・椎名豊・上田龍星らは初GⅠを目指す。
 さらに、穴党が注目したいのは、この戸田水面をめっぽう得意にする伏兵選手たち。藤岡俊介・市橋卓士・杉山正樹・長岡良也らは、当地に来る度に好成績を残している。とくに藤岡は一昨年の8月以降3節走っているが、そのすべてで優勝している。隠れた“戸田の帝王”は、今回も特注だ。』


続いて公式パンフレットです。



『大熱戦を展開した65周年からわずか2ヶ月 連覇目指す桐生順平を筆頭に注目選手目白押し!!
 今年の2月1日に優勝戦が行われた 「戸田プリム ローズ」から2ヶ月。年度が替わり、66周年記念として今年2回目のGIレースが行われる。
 65周年から連続参戦となるのは18名いる。調整 面やレース勘において、非常に大きなアドバンテージ を飾った。 ジになるだろう。 出場予定選手の名前に「★」がついまた選手は、 65周年出場選手なので、ぜひチェックしておきたい。
 前回周年優勝戦でまくりを打って桐生に肉薄した山口剛や唐津68周年で優勝したばかりの菊地孝平、鋭いハンドルが魅力の茅原悠紀、絶好調・滋賀軍団の馬場貴也、丸野一樹も近況の勢いは上々だ。
 地元・埼玉支部の選手は9名参戦するが、 優勝した桐生順平、優出した石塚久也 (6着)、そして須藤博倫、金田諭、黒井達矢、中田竜太、佐藤翼が連続参戦。なかでもひときわ高い注目を集めるのは連覇を目指す桐生。 前回は予選をオール2連対でトップ 通過し、優勝戦1号艇を確保。 1マークでは、差され、 まくられ、ピンチに陥ったが、 2マークで冷静なハンド ルワークで2艇まとめて抜き去り、劇的な逆転優勝飾った。
​ 前回周年優勝戦でまくりを打って桐生に肉薄した山口剛や唐津68周年で優勝したばかりの菊地孝平、鋭いハンドルが魅力の茅原悠紀、絶好調・滋賀軍団この馬場貴也、丸野一樹も近況の勢いは上々だ。​
 そして女子レーサーの平山智加、 遠藤エミ、大山 千広も参戦。 淡水で特に活きる軽量の利で上位に食い込みたい。』

どちらのレース展望にも、注目選手として茅原選手の名前が上がっていますね。
実は、未だに優勝したことがなく、周年記念での優出もない戸田ですが、こうやって注目して貰えることはありがたいことであり、嬉しいことです。


さて、今節もWドリームが用意されており、茅原選手も選出されています。
今回は初日のドリーム戦「ウインビードリーム」に出場します。
メンバーは次の通り。

1号艇 桐生  順平
2号艇 篠崎  元志
3号艇 馬場  貴也
4号艇 田村  隆信
5号艇 新田  雄史
6号艇 茅原  悠紀

今回も6号艇です。ありがたいことですが、今回はなぜ6号艇?と思うところもあります。
2日目のドリームには、佐藤翼選手と丸野一樹選手という登番の若い選手が5号艇、6号艇で出場しますから、その2人を同じレースで走らせなければ6号艇には2人が収まることも出来たと思うんですよね。
そう考えると、やはり茅原選手といえば6号艇のイメージが未だにあるということなのかなと思わされます。


最後に注目モーターをチェック。
戸田のモーターは昨年の7月から使用しており、20節以上使用しているので、十分にモーター相場は固まっているはず。

現在エースモーターと呼ばれるのが63号機。
データを見てもバランスが良く、
優出回数2位
展示タイム順位1位
レースタイム3位
といった具合で確かにエースの風格。
なお、65周年の時は、井上一輝選手が使用して準優には進んでいました。

もう一つの注目機、65周年優勝の40号機もあるのですが、こちらは前走で阿波勝哉選手が使用しているので、ペラ調整に苦戦しそうなだけに、今回は積極的に引きたいモーターとは言えないかなと思います。

その他としては、14号機とか、1号機。
1号機は元々エースモーターでしたが、温水パイプを付けてから気配が下降していましたが、近況良くなっているとの話。気温も上がってきているので気配が良くなっているかもですね。
優出数10はダントツ1位ですし、展示タイム順位も2位と、素性の良さは見えていますから、今節も注目したいモーターかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.11 20:42:52
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) New! これは痛い... ただ休みがSGにはかかって…
こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 初日 番組(06/24) ドリーム1号艇の大役を見事勝利で果たせて…

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.