2808765 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.04.29
XML
カテゴリ:現地観戦日記
【目標】
「予選トップ通過する」

<5R>
【スタート情報】
1コース 1号艇 森定  晃史 A2 .06
2コース 2号艇 下田  哲也 B1 .11
3コース 3号艇 柴田  大輔 B1 .15
4コース 4号艇 福嶋  智之 B1 .13
5コース 5号艇 茅原  悠紀 A1 .12
6コース 6号艇 岩橋  裕馬 B1 .12

進入 123/456

【レース結果】
1着 4号艇 福嶋  智之 B1
2着 1号艇 森定  晃史 A2
3着 3号艇 柴田  大輔 B1
4着 2号艇 下田  哲也 B1
5着 6号艇 岩橋  裕馬 B1
転覆 5号艇 茅原  悠紀 A1
【レース内容】
強い雨風の中でのレースが続いていましたが、このレースの時だけ雨が止み、風も弱まり穏やかな気象条件となりました。
そんな気象条件のようなレースになってくれることが期待されましたが全く異なる内容に。
スタートは1号艇が早いタイミングにはなりましたが、それ以外は横並びの隊形でそのまま1マークへ。
1マークもセオリー通りの隊形となり、茅原選手はまくり差しでの攻めとなります。積極的に早仕掛けでターンに入り4号艇福嶋選手をまくったところまでは良かったのですが、そこからの展開が良くなかったです。
茅原選手としては1号艇の内に差し込みたかったのだと思いますが、そこには差しに構えた2号艇がいました。それならばと1号艇の外に差し込もうとすると、差していた2号艇が回りきれず1号艇に乗り上げて外に流れて、またしても茅原選手の差し場を塞がれ、おまけに茅原選手は弾かれてしまいます。
これで茅原選手は最下位に下がってしまいます。
しかし、このままで終わるわけにはいかず、続く2マークで5番手に浮上して、まだまだ追い上げるべく2周1マークに入ります。
2周1マークを4番目に回ったのは2号艇。その懐を差すべく茅原選手はターンしますが、2号艇がその前の艇の引き波の上を回っていたためスピードが凄く遅く、茅原選手のターンとの呼吸が合いません。茅原選手がターンマークを過ぎて膨らみながらターン出口に向かうところにまだ2号艇がいて茅原選手の舳先が2号艇に接触してバランスを崩したことで転覆してしまいました。

<12R>くらしき選抜
【スタート情報】
1コース 1号艇 茅原  悠紀 A1
2コース 2号艇 村岡  賢人 A1
3コース 3号艇 井手  良太 A2
4コース 4号艇 末永  由楽 A1
5コース 5号艇 山田  佑樹 A2
6コース 6号艇 原村  拓也 B1

【レース結果】
レース中止

【レース内容】
レース中止

【感想】
(見所)
見所ではないですが、映像には映っていなかった転覆に関してもう少し詳しく書いておきます。
5Rは雨風が収まったとは言っても水面はさざ波が立つような状態で、決して乗りやすい状態ではありませんでした。
2周1マークで2号艇の内を差すようにターンを始めましたが、5番手にで回るだけに、水面の状態も良くないことに加え、引き波の影響もありターンマーク付近までは前を押さえながらの不安定なターンをしていました。
そして、ターンマークを過ぎたところから、本格的なモンキーに入ったところで、思った以上に2号艇が接近することに気付きモンキーを止めてハンドルを内に切って接触を回避しようとしましたが、茅原選手の舳先が2号艇後方の左側に掛かってしまいバランスを崩します。この接触で茅原選手の艇が外に流れれば良かったのですが、舳先が内に向いたために力の逃げ場が出来ずバランスを崩すことになったのはツキのなさを感じます。
バランスを崩してしばらくバタついて転覆するのかしないのかという時間も僅かにありましたが、ボートの左側が浮いた途端にスッとひっくり返り転覆となりました。
ひっくり返るまでに少し時間があり、ひっくり返り方もスムーズで単独でしたから、危なっかしいこともなく、ひっくり返って直ぐに茅原選手が水面に顔を出したので怪我とかはしてないと思います。
レスキュー艇に乗っても、立ち上がってお辞儀をしながらピットに戻っていきましたので大丈夫でしょう。
(内容)
5Rは2号艇との相性が悪かったですね。
記念レースを主戦場にしている茅原選手にとってB級選手の走りは予想外の動きだったりするでしょうから、今日の様なことも起こりうることです。
特に、今節は地元選手ばかりではないので、癖などの情報もないでしょうから、さらに動きを読むことは難しい場面が多いと思います。一般戦ならではの難しさですね。
それにしても、後半戦が中止になったことは残念でした。きっと施行者の方が残念だったと思います。
今日は9R以降が中止となりましたが、その前からちょいちょい中断はしていました。そして9Rが始まる頃には横なぶりの雨と風になりとてもレース出来る状況ではありませんでした。それでもレースしたかったんでしょうね。レース中止が決まったのは本来の10R出走時間。そこまで粘っても雨は弱まったものの風が全く弱まりませんでした。
予報では、15~16時ぐらいで雨風が止む予定でしたし、今日は予選最終日で茅原選手も含め注目選手の1号艇が後半レースに控えていましたから、施行者としもレースをしたかったのでしょう。
きっと、茅原選手が前半戦でまさかの転覆となり予選の順位も混沌としてしまったので、12Rの1号艇を走らせたいというのも施行者側にもあったのではないでしょうかね。
それにしても、珍しく1マークで観戦したら目の前で転覆するとは…。なんか責任感じてしまいます。
(結果)
余程のことが無い限り予選トップ通過は問題無いと昨日書いたら、余程のこと、とんでもないことが起きてしまいました。
今日は9R以降レース中止となりましたが、8Rまで進んでいましたので、今日のレースは成立したので、5Rの結果も反映されています。
今日は得点0点となり、得点率を大幅に下げてしまいました。
詳しくは得点率ランキング記事で書きます。
(気配)
今日の気配よりも転覆による影響が心配されます。
転覆自体は単独でしたのでおかしな力は加わっていないと思いますし、速度も落ちていたのでペラもそんなに影響はないと思いますが、モーターが海水を吸っていることは確実ですからね。


↑スタート直後


↑1周1マークは早仕掛けで完全に4号艇をまくることに成功


↑1周1マーク後半 2号艇に差し場を塞がれてしまいます


↑1周2マーク 6号艇をツケマイで沈めて5番手に浮上


↑2周1マーク 転覆直前の茅原選手 ボートの左が浮き上がってきています


↑転覆直後 直ぐに水面に顔を出してくれたのでひと安心でした

↑救助艇に引き上げられています


↑救助艇も直ぐにピットに戻らず茅原選手も普通にしており大丈夫そう


↑何度も頭を下げながらピットに戻る姿は怪我はなくとも痛々しいものです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.29 19:52:21
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! なびつうさん いつも有り難うございます …
たいぞー@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! 僕の記憶だと何年か前の住之江オールスタ…
oks@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! メモリアルまでの斡旋は入っていますが、…
こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) これは痛い... ただ休みがSGにはかかって…

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.