2806656 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.05.28
XML
カテゴリ:現地観戦日記
【目標】
「勝って宮島選抜戦に出る」

【スタート情報】
1コース 1号艇 茅原  悠紀 A1 .10
2コース 5号艇 江口  晃生 A1 .16
3コース 2号艇 遠藤  エミ A1 .18
4コース 3号艇 上平  真二 A1 .25
5コース 4号艇 佐藤   翼 A1 .16
6コース 6号艇 秦   英悟 A1 .32

進入 152/345

【レース結果】
1着 4号艇 佐藤   翼 A1
2着 1号艇 茅原  悠紀 A1
3着 2号艇 遠藤  エミ A1
4着 3号艇 上平  真二 A1
5着 5号艇 江口  晃生 A1
6着 6号艇 秦   英悟 A1

【レース内容】
進入は予定通り江口選手が前付けしてきましたが茅原選手はイン主張。進入は深くなり100m起こしとなり、やや難しいスタートとなりましたが、茅原選手はトップスタートで万全のイン逃げ体制を自身で作ります。
しかし、茅原選手はやることやりましたが、外側で3号艇が凹んで4号艇の壁がなくなります。さらに4号艇のSTは2コースや3コースと同タイミング。これならダッシュ分伸びる4号艇が有利。スリット過ぎから絞ってきます。
しかし茅原選手はそれを受け止めまくりを阻むことに成功。とはいえ、4号艇を止めることを優先した茅原選手の先マイは苦しくなり、外から勢いよく絞ってきた4号艇はまくり差しに切り替えても余裕がありました。
現地で見ていると、ターン出口では茅原選手の方が前に見えましたが、レース映像を見ると普通に差さっていましたね。
バックを並走で粘りましたが、2マークを先マイしたのは内側にいた4号艇。それを差し返そうと試みますが差さることなくトップを明け渡します。
その後は大きく離されることはなく、4号艇と茅原選手が独走状態で周回しましたが、茅原選手としては攻めきれず、そのまま2着でゴールしました。

【感想】
(見所)
深めの起こしからのトップスタート。
昨日はスタートが届いていませんでしたが今日はしっかりスタート出来て、出来る限りのことはしてくれたと思います。
(内容)
イン戦でトップスタート決めても逃げれないところにボートレースの難しさを感じます。
茅原選手としてはこれ以上どうにも出来ませんね。もっと早いスタートしていても結果は変わらないでしょう。あれだけフリーな状態で5コースからまくってくれば防ぎようがありません。
結局、予選で逃げられなかったのも、今日も逃げられなかったのも運に見放されていたってことでうね。
この自力ではどうにも出来ない流れの悪さに、茅原選手が原因の部分は多少はあるのだと思うところはありますが、どうやって対策していいのかが全く思いつかないのが悩ましく、困った問題です。
(結果)
ということで、今日の1号艇は2着でした。
今日の勝手な目標であった、明日の宮島選抜戦への出場が微妙になりましたが、今日の6Rで守田選手も逃げられず3着だったので、ギリギリ出場することができそうです。
(気配)
昨日の前半はいけてなかったけど、後半はチルトを跳ねて伸びはまあまあ。進む感じもだいぶマシになっていました。」とはレース前の茅原選手のコメント。
このレースでも良くなった感じは見られました。わかりやすかったのはスタートが届いていたことですね。また、展示タイムもちゃんと出ていました。
道中でも佐藤選手から離されることなく付いて行けていましたから悪くはなかったのだと思います。
そうなると、トップで周回してもらって、気持ちよく走る姿がみたかったなぁと思ってしまいますね。


↑進入


↑スタートに集中


↑1周1マーク この角度だと楽勝で逃げて見えたんですけどね


↑1周2マーク 差し返しを狙います


↑差し返すも届かず


↑2周2マーク


↑3周2マーク 2着でゴールとなりました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.28 18:35:45
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.