2806801 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.08.07
XML
今日は2コースの成績を見ていきます。


--------------------
色分けについて
青色 確認期間の中で一番良い数字
緑色 確認期間の中で二番目に良い数字
黄色 確認期間の中で一番悪い数字
--------------------

2コースで目立つのは確認期間の中でSTが一番早くなっていること。
それに伴ってST順も向上しています。こちらも確認期間の中で二番目に良い数字となっています。(ST順については二番目に緑色を付けていません)
その効果が1着率に表れています。4年ぶりに2コースの1着率が20%台に戻っています。
2コースの1着4本の内訳をみると、差し2本、まくり2本となっています。昨年は1着7本中まくりは1本だったので、STが早くなっていることでまくり比率が上がる効果が見られます。

2コースというと、STが早ければ良いということばかりではないのですが、まくり切れるぐらい早ければ、早いことが1着率の向上に寄与することが、今年の結果から分かりますね。

しかし、1コースの時と同様、1着率は上がっているのに、3連対率が下がっています。
この点については、年ごとの着順率を確認してみましょう。


--------------------
色分けについて
濃いピンク 各年の中で一番高い数字
薄いピンク 各年の中で二番目に高い数字
--------------------

これを見ると、1着率、2着率は上がっているのに対し、単純に3着率が下がっていることが3連対率を下げていることがわかります。3着率は昨年から14.2%も下げており、確認期間中でも最低の数字となっています。
注意しないといけないのは、3着率が低くなっても、その分1着や2着が増えていれば何の問題もないという点です。しかし、今年に関しては、3着が減った分が1着や2着になっているのは僅かで、4着以下になっているので問題であるといえます。特に5着になることが増えています。
3着になるところが、5着になるということは、得点で4点ロスすることになりますから、影響大ですよね。

今年2コースから3連対を外したのは7レースあります。
その内1号艇(1コース)を逃がしたのが5本あります。逃がし率71%です。展開が悪く叩かれて下位に沈んだのかと思いましたが、そうではなさそうですね。
しかし、心配ご無用。2コースで3連対を外したのは4月14日を最後に、その後はオール3連対となっています。現在12レース連続3連対を継続していますので、今年の2コースの成績は今後上がってくることが期待出来そうですよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.02 21:04:49
コメント(0) | コメントを書く
[データで見る茅原選手] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) New! これは痛い... ただ休みがSGにはかかって…
こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 初日 番組(06/24) New! ドリーム1号艇の大役を見事勝利で果たせて…
To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.