2804495 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.06.13
XML
カテゴリ:現地観戦日記
<8R>
【スタート情報】
1コース 1号艇 宮地  博士 .12
2コース 2号艇 三川  昂暁 .14
3コース 3号艇 茅原  悠紀 .09
4コース 4号艇 中島  昂章 .17
5コース 5号艇 梶原   正 .18
6コース 6号艇 水原   慎 .16
進入 123/456
【レース結果】
1着   2号艇 三川  昂暁
2着   4号艇 中島  昂章
3着   3号艇 茅原  悠紀
4着   1号艇 宮地  博士
5着   6号艇 水原   慎
6着   5号艇 梶原   正
<12R>
【スタート情報】
1コース 1号艇 茅原  悠紀 .11
2コース 2号艇 宮野   仁 .17
3コース 3号艇 門間  雄大 .10
4コース 4号艇 平本  真之 .15
5コース 5号艇 木田 峰由季 .11
6コース 6号艇 國崎  良春 .08
進入 123/456
【レース結果】
1着   1号艇 茅原  悠紀
2着   4号艇 平本  真之
3着   2号艇 宮野   仁
4着   3号艇 門間  雄大
5着   6号艇 國崎  良春
6着   5号艇 木田 峰由季


今日連勝すれば予選トップ通過となる予選の最終日でしたが、残念ながら連勝ならず。
それでも、12Rでは今節4勝目を上げてくれました。
おめでとうございます!

前半の8Rが3着という結果になってしまいました。
1周1マークをまくり差しで攻めると、1号艇の2号艇の間に入ります。1号艇はターン流れて脱落しましたが、差した2号艇が差し抜けてトップに。茅原選手はその2号艇に並ぶところまでボートを持っていきますが、外側なので不利な位置。
1周2マークで逆転するべく、2号艇の内を狙いますが、内から回った4号艇の動きを見ないといけなくなった結果、2号艇を攻めることが出来ず振り切られてしまいます。
それでもまだ2番手だったのですが、2周1マークでずっと内にいる4号艇を振り切ろうと握ってまわったのですが、サイド掛からず艇が大きく膨らんでしまい、ポジションを1つ下げて3番手に。
その後も攻める手を緩めることなく周回しますが、4号艇を捕らえることが出来ないままゴールを迎え、3着でこのレースを終えました。

後半の12Rについては、スリット隊形で2号艇が凹んでいたものの、3号艇が外を止めてくれたので、外からの強襲もなく、3号艇自身も早めに仕掛ける余裕もなくということで、1周1マークは茅原選手の先マイから逃げで、勝利を確定させました。

今日もサイドの掛かりが悪く、ターンが膨らんでしまうことが何度もありました。
8Rの2周1マーク、2周2マークがそうでしたし、12Rの1周1マークもそうでした。
12Rについてはターンが膨らんでも勝つことが出来たので影響はなかったのですが、8Rに関してはターンが膨らんで着も落としましたし、その後の逆転に繋がる走りも出来ず、連勝とはほど遠い内容でした。

内容が悪くなった原因は気配ですね。
昨日から気になっていた、ターンが膨らんでしまう現象は今日は多く見られてましたから、どうやら気配に問題がありそうです。
しかし、そうかと思えば、8R1周1マークのまくり差しのように舟の向きが良かったりもするので、回り足の気配が安定していないのでしょうか。回転が合っていないことも考えられます。
今日になって気配が悪くなったわけではないと思います。基本的に気配は良いと思うのですが、昨日よりもターンが膨らむことが多かったということで、潜在的に持っていた問題が顕著になった感じがしますね。
昨日は調整が上手くいっていなかったようなので、今日は対処してレースに臨めていると思っていましたが、今日は気温が上がりましたし、コンディションが変わってしまったことで、その影響があったのか、気象条件に合わせきれなかったのかもしれませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.13 20:24:12
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.