ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2023/07/12(水)18:00

令和6年度SG競走及びプレミアムG1競走開催地

レース事前情報(458)

丁度、一週間前に発表のあった、令和6年度SG競走及びプレミアムG1競走開催地を確認しておきたいと思います。 気になるSGの開催地は次の通り。 【SG】第51回ボートレースオールスター多摩川 5月21日~26日第34回グランドチャンピオン尼崎 6月25日~30日第29回オーシャンカップ大村 7月23日~28日第70回ボートレースメモリアル丸亀 8月27日~9月1日第71回ボートレースダービー戸田 10月22日~27日第27回チャレンジカップ下関 11月19日~24日第39回グランプリ住之江 12月17日~22日第60回ボートレースクラシック若松(令和7年)3月25日~30日 今年同様、西日本のレース場での開催が多いですね。 関西まで西日本に入れると、西日本が6場、東日本が2場となります。 (イースタン、ウエスタンで分けるとイースタン4場、ウエスタン4場と半々になります。) 東日本が少なめですが、戸田に関しては令和6年は2回SGが開催されますね。今回の発表では1回ですが、令和5年度のクラシックが戸田ですから、3月と10月の2回戸田でSGが開催されることになります。2年連続でSGが開催される場は、戸田と住之江だけです。(戸田に関しては2年度連続という意味になります。) グランプリは来年も住之江です。グランプリと言えば住之江のイメージですから安定の開催ではありますが、毎度書いているようにデイ開催にして欲しいのですが、当然のことながらナイター開催となっています。令和5年度はデイ開催が多くナイターは2場だけでしたが、令和6年度は5場に増えます。結果デイ開催は3場だけとなります。 さて、茅原選手との相性がいい水面はどれぐらいあるでしょう。 2022年末時点での成績で仕分けると次の様になります。 相性が良い 若松 相性が普通 尼崎、戸田、下関、住之江 相性が悪い 多摩川、大村、丸亀 相性が良いところが少なく、悪いところが多いですね。普通の中にも、相性が悪い予備軍である、戸田や住之江もあるだけに、相性でいえば、令和6年度のSGは苦労するかもしれません。逆に多摩川は相性が悪いと言い切れるほどではないです。 児島に関しては、暫くSGの開催はないかと思います。 というのも、そろそろスタンド棟施設整備の工事が始まるからですね。本格的に解体したり新スタンドを作ったりするのも令和7年初頭から始まる予定で、完成が令和9年初頭の予定ですから、令和6年度から令和8年度の3年間はSGの開催を我慢しないといけないでしょう。 その代わり、新スタンドも出来るということで、令和9年度にはSGが開催される可能性は高いと思います。 それでは残りのPG1、G2、G3の開催地も確認しておきます。 【PG1】第25回マスターズチャンピオン鳴門 4月16日~21日第38回レディースチャンピオン福岡 8月7日~12日第11回ヤングダービー桐生 9月18日~23日第13回クイーンズクライマックス蒲郡 12月28日~31日第6回BBCトーナメント常滑(令和7年)1月23日~26日第1回スピードクイーンメモリアル浜名湖(令和7年)2月19~24日【G2】第9回レディースオールスター宮島 5月7日~12日第6回全国ボートレース甲子園津 7月10日~15日モーターボート大賞江戸川、平和島、三国、児島、徳山【G3】第11回イースタンヤングびわこ 6月16日~21日第11回ウエスタンヤング唐津 6月15日~20日 遂にクイーンズクライマックスまでもナイターでの開催になるんですね。まあ売上は上がるのでしょうが、本場の来場者数がどうなるのかが気になります。大晦日の21時頃までレース場で過ごせる人がどれほどいるのでしょうか。まあ満員になっても大した人数ではないので、満員になってしまうのかもしれませんが、それでも蒲郡で行われるG1や別のSGの時と比べ、来場者数がどう変動するのかは気になるところです。 どうにも、売上偏重で本場に客を呼び込むことが軽視されているような気がしてならないんですよね。 どうせ大晦日に夜中までレースしたいのであれば、一層のことオールナイトで、除夜の鐘聞いて、初日の出も拝めるようなスケジュールにしてしまえばいいのではないかとさえ思ってしまいます。まあ、そんなことされたら選手はたまったものではないでしょうね(笑) なので冗談です。 茅原選手はPG1以下のレースとなると出場しないものが多いです。 出場するとすれば、BBCトーナメント、ボートレース甲子園、モーターボート大賞ぐらいですね。 PG1なんて女子戦が多い。6節あって半分の3節が女子戦です。それなら、レディースオールスターもG1に格上げして、レディーズG1(LG1?)という括りにしてしまえばいいのにと思います。G1やPG1はボートレースの売りでもある男女が同じレースで走ることをした方がいいと思うんですけどね。 あとは、マスターズやヤングは茅原選手の年齢的に出場できませんね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る