2806473 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.08.16
XML
カテゴリ:現地観戦日記



<7R>

【スタート情報】

1コース 1号艇 梅原  祥平 .05

2コース 2号艇 茅原  悠紀 .14

3コース 3号艇 山地  正樹 .12

4コース 4号艇 入海   馨 .11

5コース 5号艇 松尾  光広 .18

6コース 6号艇 荒井  輝年 .19

進入 123/456


【レース結果】

1着   2号艇 茅原  悠紀

2着   1号艇 梅原  祥平

3着   4号艇 入海   馨

4着   5号艇 松尾  光広

5着   3号艇 山地  正樹

6着   6号艇 荒井  輝年

 

<12R>

【スタート情報】

1コース 1号艇 茅原  悠紀 .17

2コース 2号艇 渡邉  和将 .14

3コース 3号艇 川崎  智幸 .20

4コース 4号艇 藤原 啓史朗 .15

5コース 5号艇 立間  充宏 .18

6コース 6号艇 白神   優 .17

進入 123/456


【レース結果】

1着   1号艇 茅原  悠紀

2着   5号艇 立間  充宏

3着   4号艇 藤原 啓史朗

4着   3号艇 川崎  智幸

5着   6号艇 白神   優

6着   2号艇 渡邉  和将



期待通りの活躍で、予選最終日を連勝で締め括ってくれました!
今節4勝目、5勝目、おめでとうございます!

勝って当然という番組ではありましたが、それを着実に勝つことが大事だったり、調子の良さを物語っているわけで、本当にお見事でした。

7Rは想定通り差しが決まっての勝利。相手がB1級の梅原選手ということで勝つとは思っていてもレースはやってみないとわからないですからね。
このレースもスタートの時点では梅原選手がかなり先行していたので1マークで届かない可能性がありましたからね。結局1マークで梅原選手のターンが膨らんで問題無く差し切れたので良かったです。
まずは茅原選手の期待に応える走りがお見事でした。ですが、梅原選手の走りっぷりもお見事でしたね。一人0台スタート決めましたし、4号艇入海選手との2番手競りには勝ちましたし、特に1周2マークで茅原選手に対してツケマイを仕掛けたところなんて「やるなぁ」って感じでした。その後も茅原選手にピッタリついて走っていましたし、なかなかたくましく育ってるなと思わされました。それだけに1周1マークのターンは勿体なかったですが、相手が茅原選手ですから仕方ないでしょう。そして、その隙を見逃さず一気に差し切った茅原選手は流石でした。

12Rはイン戦ということで、こちらも勝って当然ではありましたが、スタートが少し遅かったことで、1マークを先マイするまでは気が抜けませんでした。トップスタートは2号艇でしたし、2番手スタートの4号艇はスリットから出てくるし、ちょっとだけ心配しましたよ。
それでも、2号艇は茅原選手自身で止めて、4号艇は3号艇が止めてくれたので、何事もなく1マークに入ったので、そこからは安心できるレースでした。

ということで、今日のレースで気になったのはスタート。2走とも届いてない感じがありました。児島なので、もう少しいいスタートが狙えると思うんですよね。届かない原因が、スタート勘なのか、調整の影響なのか定かではありませんが、0.10ぐらいのスタートは決めて欲しいところです。スタートさえ決まれば、明日以降も安心してレースが見られると思います。

気配は安定感がないように感じています。
スタートの事もそうですし、ピット離れも遅れ気味だったり、展示タイムもばらついたりといった感じ。
まだ調整をいろいろ変えているんでしょうかね。ですが、今日で予選も終わったのでそろそろ調整の方向性も決めて、気象条件に合わせる程度の調整で済むようにしてもらいたいかなと思います。
スリット過ぎて走り出してしまえば気になるところはありません。
ちなみに、7Rで梅原選手を引き離せなかったのは、梅原選手のモーターが出ているからだと思うので、茅原選手に問題はないと判断しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.16 19:12:55
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.