2804270 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.10
XML
カテゴリ:レース事前情報



昨日はSGグラチャンのドリーム戦の話でしたが、今日はG2ボートレース甲子園のドリーム戦となります。
5月27日にグラチャンのドリームが発表され、翌28日に甲子園のドリームメンバーが発表されています。もちろん茅原選手が選出されています。
それでは、ボートレース甲子園のドリームメンバーを確認してます。

1号艇 峰   竜太
2号艇 馬場  貴也
3号艇 茅原  悠紀
4号艇 磯部   誠
5号艇 毒島   誠
6号艇 池田  浩二


甲子園のドリーム戦ならではのルールとして、「出場予定の選手が欠員となったときには、当該選手の所属する地区の予備選手から充当する」ようになっていますから予備選手が6名準備されていても予備順位はないところですね。
なお、1~5号艇が各地区からの選出で、6号艇は施行者推薦枠となっています。施行者推薦枠向けの予備選手も決められています。

茅原選手はボートレース甲子園には第1回から毎回出場していますが、ドリーム戦に選ばれるのは昨年に続いての2回目となります。意外にも少なめです。まあ、中国四国地区には白井選手など競合もいますか、選出されるのも簡単ではないわけで、2年連続でドリームに選ばれているのは凄いことです。
なお、中四国地区の予備選手は片岡雅裕選手となっています。

それにしても毎回思いますが、G2にしておくのが勿体ないメンバーです。
メンバーを見ると全員昨年のグランプリメンバーなんですよね。しかも毒島選手以外は2ndまで残っていたメンバーです。さらに峰選手、磯部選手、池田選手、そして茅原選手の4名はグランプリ優勝戦に出場していました。そりゃ豪華メンバーなわけです。
ドリーム戦メンバーの選出基準としては、甲子園に出場する各地区のメンバーの中で昨年の賞金ランキングも上位の選手が選ばれていますから、グランプリに出場している選手が揃うことになるわけです。
なお、枠番についてもドリーム戦出場選手の中で昨年の賞金額が上位から内枠になっています。

茅原選手は昨年の甲子園のドリーム戦では2号艇で出場して勝っています。
今回のドリーム戦でも、活躍してくれることを期待したいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.10 18:00:13
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10)   To do さん
なびつうさん いつも有り難うございます

メンバーについては本当にSG並だと思います
地区によってはA2, B1選手が出場するためGII扱いになっているのでしょう
昨年も指摘しましたがここが問題だと思います
各県で選出されなかった選手は、当該期間で2回のGIIに出場できます
選手選考も厳しい甲子園出場選手はGII 1回分のみですから納得いきませんよね (2024.06.11 06:55:40)

Re[1]:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10)   なびつう さん
To doさんへ
確かにです。
業界を盛り上げるために行われている大会に参加して、貢献している選手の方が、割を食うというのは釈然としませんよね。
プレミアムG2というのも設定すればいいのではなんて考えましたが、グレードが細分化されていくのもどうかなです。
まあ甲子園については、いろいろツッコミどころが多いと感じますね。 (2024.06.13 20:16:38)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.