2808629 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.16
XML
カテゴリ:雑談



今日も1ヶ月以上前の話になりますが、5月1日のスポーツ報知の記事で、松井選手がゴールデンレーサー制度にもの申したことが載っていました。
元記事のリンクを貼り付けて起きます。

【ボートレース】王者・松井繁がゴールデンレーサー制度にチクリ。「せめて賞金王取ってから」…住之江・ラピートカップ

元記事が削除されたときのために、ここに抜粋したものも貼り付けて起きます。

『 王者・松井繁(54)=大阪=が1日、ゴールデンレーサー制度に対してもの申した。この日は田中信一郎とともに「シルバーレーサー」と書かれたカッパを着て作業を行った。鳴門・マスターズチャンピオンでは服部幸男、浜野谷憲吾らも着用。いずれも生涯獲得賞金20億円超えのレジェンドレーサーばかりだが、まだゴールデンレーサーの称号は得ていない。

 松井は「俺はあと一つで条件を満たすみたいやけど、断ろうと思ってる。(ゴールデンレーサーは)せめて賞金王を取ってからやろう」とプライドをのぞかせた。』(スポーツ報知2024年5月1日の記事を抜粋して引用)



松井選手がもの申すのも仕方ないですよね。
松井選手のこれまでの成績を考えれば、ゴールデンレーサー賞の基準なんて楽々クリアーしているわけで、その制度が後から出来て、それ以前の成績を加味しないというルールのせいで、松井選手が未だにゴールデンレーサーになれていないわけですから、チクリともの申しても仕方ないです。

松井選手がゴールデンレーサーではないことにはファンからしても違和感があると思います。
とはいえ、金のカッパを着ていなくても、ファンの気持ちの中では、松井選手のことはゴールデンレーサー中のゴールデンレーサーだと思っているでしょうし、本人にもその自覚はあるでしょうから、面白半分なところもあるのかなと思ったりもしますがどうなんでしょうね。
シルバーカッパを作って着ていることが、本気で怒っていることとも面白おかしくしているとも思えるので、よくわかりませんが、シルバーカッパのアイデアは個人的にはセンスを感じます(笑)

さて、松井選手の提言としては、「賞金王をとってからやろ」ということになるのでしょうが、そういう基準になったとすれば、現在13名いるゴールデンレーサーの内5名が外れてしまいます。
茅原選手に関しては2014年に賞金王獲っていますから、松井選手の提言でもゴールデンレーサーです。ただし、賞金王というのが、グランプリ(賞金王決定戦)を獲ることを言っていればですが、年間獲得賞金額1位のことを言っているとすれば外れてしまいます。まあ、茅原選手と中の良い松井選手ですから、茅原選手が外れるようなことを言わないかなと想像すると、前者のことを言っているのだと思ったりしますが、わからないです(笑)

私的には、現役レーサーであれば、制度が出来る前の実績も加味してもいいと思うんですけどね。
逆にそれを加味しないというのであれば、ゴールデンレーサー賞に有効期限を決めるべきかなとと思います。
現時点では気になりませんが、この先何十年か経って世代交代した後もゴールデンレーサーとして扱われるのはどうなのかなと考えるわけです。もちろんゴールデンレーサー賞の受賞歴は永遠に残ればいいと思いますが、ゴールデンカッパを着てレースするのは少々痛々しくも思いますがどうでしょう?
ゴールデンレーサー扱いをいつまでするのかについては、今後明確な基準を設けた方がいいのではないかと思います。

ちなみに、松井選手は「あと一つで条件満たす」ということですが、残るはGRANDE5のメダル1個です。つまりボートレースクラシック、ボートレースオールスター、ボートレースメモリアル、ボートレースダービー、グランプリのいずれかの優勝戦で1着から3着にあと1回なればGRANDE5のメダルを獲得して、ゴールデンレーサー賞の基準達成となります。
果たして、松井選手はゴールデンレーサー賞の基準を達成するのか、そして、そうなったときに本当に断るのか興味津々ではありますが、私的には受賞しても断ってもどちらでも構わないと思っています。
今となっては、断ることで歴史になお刻むのもありかもしれませんし、制度に一石を投じるのも面白いとも思いますが、ゴールデンカッパを着ている姿も見てみたいという気もしています。

いずれにしても、条件の見直しや、更なるルール設定など、まだまだ議論の余地はある制度であるという点では同意するところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.16 18:00:13
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! なびつうさん いつも有り難うございます …
たいぞー@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! 僕の記憶だと何年か前の住之江オールスタ…
oks@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! メモリアルまでの斡旋は入っていますが、…
こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) これは痛い... ただ休みがSGにはかかって…

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.