071038 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

心のままに

心のままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

心の天気模様 ツリ… ジェムツリーさん
今日のこと ちょっ… keycoachさん
O.K.コーチのエ… lavanellさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
La plus Coaching Sa… 赤ちゃんは宇宙人さん

Comments

まん丸0299@ ありがとうございます ジェムツリーさん、コメントありがとう! …
まん丸0299@ Re[1]:仲間(11/01) ジェムツリーさん >ご活躍ぶりが伝わっ…
ジェムツリー@ Re:仲間(11/01) おひさしぶりです。 元気なひとの周り…
ジェムツリー@ Re:迷子になった朝(11/07) ランタナは可愛いですよね。我が家も真っ…
まん丸0299@ お久しぶり ジェムさんのブログはよく拝見しています…
September 17, 2006
XML
カテゴリ:カウンセリング
何かを学ぶ時には「先生」がいて、その人を真似る、フィードバックをもらって修正する、ことをすると思います。
また、周りの人からのフィードバックも自分の中に取り入れます。 
気に入ったもの、入らないものとあっても自分で選択して取り入れます。

以前尊敬するコーチが「自分が必要でないと思ったフィードバックは受けとる必要はない」と言いました。
嬉しくって「へえー、いいんだ! 受け取らなくても!」と感動すら覚えました。

常に反省を求められているような自分になっているからです。
学校でも、自分が選んで読む本でも、「反省する」ことが美徳のように説いているように思います。(単に自分がそう受け取っているだけかもしれませんが)

カウンセリングの勉強をしていて、学ぶ者同士がお互いにフィードバックするのって意味があるんだろうか、という疑念がわいてきました。

それはコーチングのセミナーであるコーチが言っていたことが頭にあったことも一つの要因です。
「あるプログラムで参加者が全員研修生できちんとフィードバックができる人がいない時があって、本当に苦しかった。 
いつもお決まりのフィードバック。 できていないことだけを言って、出来ていることを言わない。 だから落ち込んで、本当に嫌になった。」というものです。

「未熟なもの同士が未熟なフィードバックをし合ってどうなる」と私もはっきりと思いました。
まあ、自分がフィードバックするために、物事を一人称で捉えることができるメリットはありますが・・・・。

カウンセリングの初級者としては、いろいろな思いはありますが、「このフィードバックは大事だ」と自分が納得したものを心に残し、その他はきれいサッパリ流して次の研修に備えようと思いました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2006 08:20:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
[カウンセリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X