1420833 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マウスの単位は1ミッキー

マウスの単位は1ミッキー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

謎のPCメンテ員

謎のPCメンテ員

カレンダー

コメント新着

bashicom@ Re:きょうはVAIOノート TX を解体してみる(08/02) こちらを参照に分解までは出来ましたが、…
nanda nagara@ Re:レビュー:iCanTek Slim G4 optical mouse(前編)(05/14) どこでこの商品を買うことができますか?
masa@ Re:レビュー:NEC純正マウスM-UAE55(06/02) LogitechのMiniopticalmouseというのが同…
jungli@ キネクトおそるべし 岡山のビックカメラでテニスみたいなやつ…
謎のPCメンテ員@ Re:(・∀・)あ、(04/27) jungliさん ----- ご無沙汰してますー(…

お気に入りブログ

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

iPad Pro 11とHDMIド… i-ji-さん

写真の加工-アート banksiaeluteaさん
あみちゃんのひとり… あみちゃん123さん
高松の賃貸不動産/サ… tamatu。さん
2010.12.29
XML
カテゴリ:ヲタ話
コミケなう。謎のPCメンテ員です。

会社は28日が仕事納め、例年は終わったあと軽くミルクビールで乾杯する例年。だったのですが、年末最後にちとバタバタしまして帰宅したら22時。

当初は仕事終わったらその足でコミケの前日入をしようかとも考えていたのですが、諸々考えた結果、「何も初日から早朝並ばなくてもいいんじゃね?」という結論に至り、初日はゆっくり魔理沙コミケに行くことにしてたので、「あー、前日泊にしなくて良かった(宿泊代浮いた)」と安心したのが運の尽き。


・・・寝落ちした!!(爆



目が覚めたらもう9時。それから慌てて準備をして・・・結局飛び乗れたのは11:15分頃新大阪発の新幹線。おまけに非N700系ときたもんだ。しかしながら、車内は意外とWiMaxの電波を拾ってくれるようで、トンネルや余程の山間部を除いて、概ね通信は快適でしたね。

#でもって車内でBlog更新しようとしてたんですが眠気に襲われたり諸々で更新できず。


無事東京に着いて、宿に荷物を預けてビッグサイトへ。到着した時点で既に15時前でしたので、ビッグサイトを後にする人のほうが多かったりしましたが。


画像 152.jpg


とりあえず企業ブースに行ってみて・・・とは言え、特に何を買うでもお目当てがあるでもなかったので、、、、










画像 153.jpg

とりあえず買ってみた(爆




ちょうどヒのTLでJAうごの中の人が

コミケの【ワンコインあきたこまち状況】ツイート出来る方よろしく!(写メ付きなら尚OK)羽後町観光宣伝大使の皆様!強くご協力よろしくお願いします!

とつぶやいていたのでせっかくだから買ってみた(爆
パッケージは飾りです。エライ人には(ry

で、これを
画像 160.jpg
秋葉原の某所で炊飯するのですね?(違います
  ・店内の漫画を「自炊」するレンタルスペースが仮オープン(AkibaPCWatch)



そういえば、エントランスのビッグサイトの土産物コーナーには今回も限定お土産コーナーが発生。昨年までは痛茶程度だったかと記憶しているのですが
画像 154.jpg
もはやなんでもあり?

せっかくなので
画像 157.jpg
酒を購入。

それからざっくりと企業ブースを回ってみて、なんか無料配布の列が出来てたので並んでみたりしてた16:30頃。友人よりTELがあったのでビッグサイトを後にしました。



・・・それにしてもコミケの買い物がコメと酒って一体!?(爆


#じゅれみっくすもがんばれ!!

【参考】
JAうごブログ:ポストカードも付けちゃう!コミケ販売の【JAうご産あきたこまち】


漫画家 蒼樹うめさんによるイラストが話題の梅酒です。【梅酒】明利梅酒 「うめ物語」 500ml 【送料安い!】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.31 05:24:12
コメント(0) | コメントを書く
[ヲタ話] カテゴリの最新記事


バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.