Art Marche〜ギャラリー耀のたち
おはようございます。6月に入りましたね。4月より始まりました「Art Marche〜ギャラリー耀のたち」も、今月6月29日まで。引き続き、よろしくお願いいたします。ギャラリー耀10:30〜17:00 金・土・日富山県南砺市荒木833 〒939-1732Tel:0763-58-5036《今後の企画展》「7×7=49 49-25=24」 表裏とエスコートⅡ物語のつづき、盛り上がりをみせる部分に突入いたします。City Gallery23202025年9月13日(金)〜9月28日(日) 神戸市長田区二葉町2-3-20 〒653-004212:00〜19:00 水・木・金休「玉本奈々 きざはし」御殿山生涯学習美術センター2025年10月21日(火)〜11月30日(日) 9:00~21:00(日曜、祝日は17時まで)休館日:毎月第4月曜日 (祝日の場合は開館)-会期中イベント-1・絵本原画展併催(マスクの旅路/ぼくはしお)1FホールならびにB1F図書館2・きざシル1F中庭10月5日 ワークショップ「顔をつくろう」参加費 1500円 20日の設営ならびに茶会を含む制作された屏風仕立ての作品は、企画展中、中庭において展示されます。11月29日、30日 11時、13時、14時、茶会(亭主は作者ならびに当館担当者)参加費 500円 要予約御殿山生涯学習美術センター050-7102-3135 #玉本奈々 #nanatamamoto #Contemporaryart #コンテンポラリーアート #ギャラリー耀 Tamamoto Nana was born in Toyama Prefecture, Japan in 1976 and currently lives in Osaka. As an emerging contemporary artist, most of her contemporary language is rooted in her dreams and hallucinations. Tamamoto is good at using synthetic materials such as fiber cloth to shape semi-three-dimensional shapes and textures. Moreover, she is good at using splashing and rendering techniques on her paintings so that the colour flow naturally along with the uneven texture, which produced a kaleidoscopic effect to her easel paintings, installations and other works. In recent years, her works, especially color performances, have been highly praised in the art industry. Nevertheless, in Nana’s spare time, her writings and modeling works are also under the spotlight. She has been frequently invited to hold solo exhibitions in Japan, the U.S, the UK, France and other places. Since 1998, her works have won many awards and collected by many institutions.玉本 奈々 1976年出生日本富山县,现居大阪。当代新锐艺术家。她的当代语言大部分是根植于她的梦境和幻觉,擅长利用纤维布料等综合材料塑造成半立体造型和质感,再在上面加以泼彩和渲染,使颜色在画中随着凹凸纹理自然流动产生千变万化的效果,来创作架上绘画、装置等作品。 近年来,她的作品尤其是色彩表现方面得到了业内很高的评价。曾频繁受邀在日本、美国、英国、法国等地举办个展,自1998年至今,作品获过很多大奖和被多家机构收藏。闲暇时,常常进行写作和从事模特工作也同样备受关注。