2979562 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星とカワセミ好きのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.12.08
XML
2020年10月31日、亀有のこち亀像・全15体を見ました。

15体以外に、香取神社、水戸街道の一里塚、水戸黄門像、佐藤製薬の両さん風サトちゃん像、亀有の亀像、京成バスの両さんラッピングなどの写真を入れています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)ようこそ こち亀の街へ! 両津・中川・麗子がお出迎え像



























↑ こち亀作者の秋本治さんの手形。


↑ こち亀15体の銅像位置。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


↑ リリオ館。JR亀有駅南口。

(2)麗子像(リリオ館7階・亀有地区センター内)。


↑ 麗子像。





↑ 亀有地区センター。ドアの右側に麗子像が見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


↑ 亀有駅南口 リリオ館。

(3)中川像。






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


↑ 香取神社。


↑ 香取神社。

(4)少年よ、あの星を目指せ、両さん像。









↑ 香取神社内の「少年よ、あの星を目指せ、両さん像」造営記念の看板。






↑ こち亀と亀有の歴史がわかる紹介板。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(5)ワハハ両さん像。





↑ ワハハ両さん像。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


↑ 水戸街道 亀有上宿の標識。



↑ 一里塚 水戸街道 (千住、松戸)。


↑ 水戸黄門像。

↑ 水戸黄門、助さん、格さんの像。


↑ 亀有の一里塚跡。
一里塚は、道の両側に設置され、榎などが植えられていた。
亀有の一里塚は、日本橋から3里、千住から1里の場所。


↑ 水戸佐倉道分間延絵図(部分)/所蔵 独立行政法人東京国立博物館。


↑ 絵の右側は亀有村。左側の中川を越えると、道が曲がっており「鍵の手」と呼ばれている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(6)本田像。










ーーーーーーーーーーーーーーーー
(7)少年両さん像。(勘吉、豚平、珍吉像)

















ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(8)サンバ両さん像。






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


↑ 田中屋の佐藤製薬・サトちゃん像。


↑両さん風のサトちゃん。






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





↑ 亀の像。





↑ 亀有の由来。
鎌倉時代の建治2(1276)年当時、下総国葛西御厨亀無(かめなし)村と呼ばれており、香取神社の神領地であった。いつ頃「亀有(かめあり)」になったかは書いていない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



↑ バス停の椅子に座る両さん。


(9)両津勘吉像。







↑ 両津勘吉像と両さん。





↑ ピースする両さん。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(10)薔薇と麗子像。








↑ 座っている台に薔薇の模様がある。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(11)ひとやすみ両さん像。













ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(12)ダブルピース両さん像。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



(13)敬礼両さん像。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






(14)両津勘吉 祭り姿像。










ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(15)ようこそ亀有へ両さん像。









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京成バス。




























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.19 18:55:49
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅行(関東・甲州・信州)] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X