2761789 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星とカワセミ好きのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.06
XML
カテゴリ:本、雑誌、記録
2023年9月9日付 朝日新聞朝刊 けいざい+ 「地球の歩き方」V字回復(下)(和気真也記者)の切り抜きをファイルに保管しており、「地球の歩き方 ジョジョの奇妙な冒険」の記載があったので、一部を紹介します。

地球の歩き方出版編集室長の由良暁世は漫画好きで、2歳年上の兄の影響もあり、小学生で週刊少年ジャンプを読み始めた。
お気に入りの漫画があった。不思議な能力に目覚めた主人公たちが数奇な運命にいざなわれ、世界各国を旅しながら宿敵と戦う冒険物語。荒木飛呂彦の「ジョジョの奇妙な冒険」だ。
旅好きが高じて入社。コロナ下の移動制限などで窮地にあった2021年春、思い切って提案した。「ジョジョとコラボしたい」
企画書を書き、ジャンプを発行する集英社に自ら持ち込んだ。ちょうどジョジョは翌2022年に35周年を迎える。「地球の歩き方の蓄積と掛け合わせ、新たな魅力を引き出したい」と説いて回った。集英社側も興味を示し、コラボが決まった。
2021年秋、制作が始まる。
由良は移動中も読める電子版のジョジョシリーズを1巻から丹念に読み返した。主人公らが躍動する舞台を追いながら、編成を考えた。
作品には、実在する土地やモデルとなった建物などが多く登場する。それらを「歩き方」らしく、歴史や交通情報とともに紹介した。

完成した「地球の歩き方 ジョジョの奇妙な冒険」は、ファンなら思わずハートが震える内容に仕上がった。物語を彩るグルメ情報、冒険のようなトラブル時の対処法、主人公の行程を参考にした旅行プラン。旅の相棒にしたい登場人物や、人物にそなわる能力「幽波紋(スタンド)」の紹介など遊び心も満載だ。
「ファンがにやりとしてくれるエピソードや場面を織り交ぜつつ、いずれコロナが収束して再び人々が旅に出る時に活用できる実用書を目指した」と由良は話す。
2022年7月に発行すると、注文が殺到。この月の売り上げは初めてコロナ禍前の水準を取り戻し、V字回復を記録した。計17万部が売れる大ヒット作になった。

ーーーーーーーーーーー
私の本棚にある、「ジョジョの奇妙な冒険」関連の本も、併せて紹介します。
ーーーーーーーーーーー


↓ 地球の歩き方 ジョジョの奇妙な冒険/学研プラス/2022年7月26日 初版第1刷発行





ーーーーーーー
↓ 2023年9月9日付 朝日新聞朝刊 けいざい+ 「地球の歩き方」V字回復(下)(和気真也記者)







ーーーーーーーーーーーー
↓ (P7)地球の歩き方 ジョジョの奇妙な冒険/学研プラス
シリーズ紹介
第1部 ファントムブラッド ジャンプコミックス 1~5巻
第2部 戦闘潮流      ジャンプコミックス 5~12巻
第3部 スターダストクルセイダース ジャンプコミックス 12~29巻
第4部 ダイヤモンドは砕けない ジャンプコミックス 29~47巻
第5部 黄金の嵐                ジャンプコミックス 47~63巻
第6部 ストーンオーシャン ジャンプコミックス 全17巻
第7部 STEEL BALL RUN   ジャンプコミックス 全24巻
第8部 ジョジョリオン       ジャンプコミックス 全27巻





ーーーーーーーーーーーーーー
私の本棚にある、「ジョジョの奇妙な冒険」関連の本。

↓ ジョジョの奇妙な冒険 1巻~63巻/荒木飛呂彦/ジャンプコミックス 集英社









↓ 荒木飛呂彦の漫画術/荒木飛呂彦/集英社新書/集英社



↓ 荒木飛呂彦の超偏愛!映画の掟/荒木飛呂彦/集英社新書/集英社







↓ 荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論/荒木飛呂彦/集英社新書/集英社

 

↓ 美術手帳 2012年11月号/美術出版社





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.22 20:06:25
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.