160906 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

黄色雑貨大好き!

黄色雑貨大好き!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.12.23
XML
カテゴリ:買い物記録
アキ君が昨日めでたく2歳になりました。
が、朝から下痢という残念な誕生日wしかも旦那は忘年会。
そして本日も仕事になり子供と三人で昨日ケーキ食べました。
プレゼントはプラレールをプレゼント。初めてセット。
思いのほか食いつきがよくって朝から晩まで動きっぱなしで
一日で電池二本消費しました・・・恐るべしプラレール。
エネループ電池の必要性を感じました。
なんかあれ5分以上動くと自動で止まればいいのにねー。
あと、あの起動音?がやたらうるさいwww男の子のお母さん達は
これを経験してるのね。と意味もなくイライラするよあれ。
とまあ前置きはこのへんにして

結露対策グッズ。
去年あまりのひどさに今年は奮発していろいろ試したんですよ!!
総額1万以上かけてねーーーーー!!!!
その結果発表をしたいと思います。

まず


これはまぁ役立ってるとかというよりただ吸ってるだけって感じです。
結露があふれて外に漏れだす程の場所に貼ったんですが外に漏れだす事は
なくなってます。でもまぁ要は吸うだけ。貼ってない上部はびちゃびちゃです

re-su.gif



これは水で貼るタイプ。結露事体は反対から見るとあるにはあるけどガッツリという訳じゃなくて
結構窓用の結露には効果があるっぽいです。
ただやっぱりサッシが結露になるので結局は意味がないんですけど上のより効果はあります。
意外とスッキリ貼れてます

putiputi.gif

最後はこれ


友達の家が結露がそういやなくなったけどこれのおかげかな?
と言ってたシートだったので期待しまくりで購入したんですが
これが一番ダメでした。あと場所によります。
見た目が透明だからいいかなぁーと思ってたんですが中に除湿剤を
入れないとダメなんですよ
それを知らずに貼った場所と気づいて入れた場所とあるんですが
貼ってると多少効果はあるものの大きなベランダ側の窓なんかは
下だけ(除湿剤の周辺)大丈夫で上にいくともう結露で窓とシートがくっついてます。
除湿剤を入れ忘れた窓に至ってはそのくっついた上から結露が発生し、タレ流れてる状態
しかも戸の開け閉めが出来ずに何度も開け閉めしているうちに穴があいて
一瞬で不用品状態。はるのも一番面倒でした。

firumu.gif

で、我が家はどうしてもサッシの部分がダメなんで


も購入。一番ひどい台所で試してみたんですが
まぁあるところは吸ってるのかな?
ないところはボトボトです。
でも下のほうの結露が多い場所では結露吸収テープの上を水があふれでて
たれてます。たぶん許容量オーバー中。
台所は上のシートも貼ってるんですが窓が小さいのと、ほかのシートが
貼れないデコボコ窓なので効果はあります。見た目がねー除湿剤がアレだけど。

si-to.gif

結果、見た目が悪くなるくせに効果はいまいちという結果でしたwww
ってダメじゃん~!!!
もうサッシをどうにかしないとダメだからインプラスみたいなのしか効果がないです。
あとは



こういうやつかなぁーー
あとこの結果待ちで試してないダイキン除湿機を今晩から試す予定。
ダイキン頑張ってくれーーーー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.23 10:05:19
コメント(4) | コメントを書く
[買い物記録] カテゴリの最新記事


PR

Profile

`・ω・)ゝここまま

`・ω・)ゝここまま

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

ポチにっき ★タロ★さん
まいにちのあれこれ ろふぁるさん
お買い物ぶろぐ yui603さん
ももちぃのまったり… ももちぃのママさん

© Rakuten Group, Inc.