1110154 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

悠々自適~♪

悠々自適~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ねこむすめ9990

ねこむすめ9990

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

コメント新着

ヒライ@ Re:捨てる神あれば拾う神あり(11/23) おおお更新なったー!(喜 にゃんずおい…
ねこむすめ9990@ Re[1]:捨てる神あれば拾う神あり(11/23) うめむすびさんへ わぁ~ そんな前から見…
うめむすび@ Re:捨てる神あれば拾う神あり(11/23) 2019年くらいからこっそりブログを読ませ…
背番号のないエース0829@ Re:相棒は、美男子アルフィー(07/08) 「君が通り過ぎたあとに-Don't Pass…
ねこむすめ9990@ Re[1]:家猫座り(06/22) ヒライさんへ グッチだろうがヴィトンだ…
ヒライ@ Re:家猫座り(06/22) あぁお美しいご兄弟・・ウットリ そしてすごい…
ねこむすめ9990@ Re:お久しぶりです!(06/14) まめたろうさんへ お久しぶりです!元気…
まめたろう@ お久しぶりです! ねこむすめさん、こんばんは! お久しぶり…
2012年10月18日
XML
カテゴリ:その他
今日、仕事の関係でお付き合いしている某建設会社の機関紙を

いただいたんだけど・・、

なんと、行田市の古代蓮の里展望台から眺める「田んぼアート」が、
紹介されてました!

田んぼ

個人的に「古代蓮の里」が、めちゃくちゃタイムリーな話題だったんで、
超、超びっくり!

しかも、この田んぼの刈り取りは10月21日予定なんで、
3日後の朝から、この田んぼに行けば、刈り取り作業を見ることができそうデスよ~!

この「田んぼアート」は、
11月2日公開の映画『のぼうの城』にちなんで、
石田三成&丸墓山(左側)と成田長親&忍城(右側)の図柄になってるんだそうです!

のぼうの城


稲刈りをした後も、立体的「田んぼアート」として、
11月中旬まで公開されてるとか・・。


TBS系列で放送中の「世界・ふしぎ発見!」でも
古代蓮会館展望室から見た「田んぼアート」が紹介されるそうで、

放送の予定は、10月27日(土)の、21:00~21:54!

「世界・ふしぎ発見!のぼうの城 篇」みたいなタイトルで、
紹介されるらしいですよ~!

それにしても、
御膝元の行田で、毎年こんなことをやってたなんて・・(^_^;)

昨年以前の田んぼアートは、こんな感じ↓↓↓

平成23年
23年

平成22年
22年

平成21年
21年

平成20年
20年

コントラストというか、色合いを綺麗に出すために、
数種類の苗を使ってるんだそうデス。

毎年見ごろは、9月中旬みたいなんで、来年は絶対に、
いろんな蓮&田んぼアートを、
取材しに行ったる~(^_^)/

蓮

ちなみにココ、古代蓮の里では、
12月初旬から、イルミネーションが見られるみたいです!

古代蓮の里

さすが、埼玉の県名発祥の地だけあって、いろんなお宝が隠れてるもんだ~(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月24日 21時45分59秒
コメント(6) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.