222278 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分の気持ちを大切に

自分の気持ちを大切に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ねこじゃらし0714

ねこじゃらし0714

Freepage List

Rakuten Card

Comments

ねこじゃらし0714@ ジュンさんへ ジュンさん、こんばんは。 >牛舎の一日…
ジュン@ Re:水彩連盟展の絵(04/09) ねこじゃらしさん、こんばんは。 牛舎の…
ねこじゃらし0714@ ジュンさんへ ジュンさん、こんばんは。 >最終日の14…
ジュン@ Re:水彩連盟展の絵(04/09) ねこじゃらしさん、こんばんは。 拝見し…
ねこじゃらし0714@ 水彩画人 俊介さんへ 水彩画人 俊介さん、こんばんは。 >ア…
2006.02.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 これも大正池です。同じようなのが続いて申し訳ありません。大正池だけで6枚描いていました。

 この年は、行ったとき雨や霧の関係で、大正池から見える山々が見えたり霞んだりだったりでした。スケッチに書いた感想を読んで、絵を見ているとその時の空気が自分の中に蘇って来ます。

 これは、行った初日のスケッチです。

 大正池-5



 雨の予報が、昨日今日とも晴に。でも家で少しゆっくりしました。ゆっくりかまえて絵を描いていこうと思っています。

 読みたかった本を少し読み、後は、色遊び(水彩絵の具で、いろいろ色を作っていく。色の勉強でもあります。)で、緑をいろいろ作りました。これからは緑が綺麗になっていく季節を迎える事もあるので。

 先生に最初に教わった基本の緑と、私が最近基本としていた緑にずれがあることに気づきました。どっちがいいかとか(先生の基本の緑の方が、手を加えて新しい緑を作るのに良いことに気づく)、色帳を見て、あの時こういう緑も教えてもらったんだとか、こうしてみるとどうなるかとか…。そういう事だけでも楽しいものです。

 でも、あんまり多くの緑を知っていても迷うだけかな。と、基本と発見した1つを覚えようと思いました。

 もう春の気配です。(また寒くなるのでしょうが…)芽が成長していますが、マイペースでやっていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.25 18:38:16
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.