2825721 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

中之島タキシード

中之島タキシード

サイド自由欄

nakanoshima_catをフォローしましょう

中之島タキシード&秘書
Twitterはこちらから↓

@nakanoshima_cat

pen-line04.gif

☆ブログランキング参加中!
ポチッと応援お願いします!

 にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

 人気ブログランキングへ


pen-line04.gif

☆「猫の部屋」の仲間たちのことを
ご紹介していただきました。
本当にありがとうございました。


pen-line04.gif

関西テレビ「スーパーニュースアンカー」

2010年11月19日放送 関西テレビ
◎スーパーニュースアンカー

2010年3月10日放送 関西テレビ
◎スーパーニュースアンカー

pen-line04.gif

読売テレビ「かんさい情報ネットten」

2010年3月3日放送 読売テレビ
◎かんさい情報ネットten!

pen-line04.gif

産経新聞

2010年4月2日 産経新聞朝刊
◎中之島のネコ避難所 大阪市が設置期間延長

2010年3月3日 産経新聞朝刊
◎中之島の捨てネコどこへ
保護施設の市有地 月末で使用期限

pen-line04.gif

朝日新聞

2009年12月26日 朝日新聞夕刊
◎野良猫保護作戦 54匹に飼い主 
大阪・中之島公園


pen-line04.gif

ペティオマガジンvol.45

「ペティオマガジン vol.45」
◎いのちの物語 第二回
中之島公園猫対策協議会
~猫を巡る救出劇で生まれた公民協働のカタチ。~

pen-line04.gif

COMVO8月号

「COMVO 8月号 vol.148」
◎週末3時間の過ごし方
ボランティアスタイルDAY
~猫と共に過ごし、街の動物愛護を考える~

pen-line04.gif

プラスミノ8月号

「+LUMINO 8月号」
◎この夏チャレンジ!
 初めてのボランティア
~中之島公園猫保護活動ボランティア~

pen-line04.gif

>うちの猫のキモチがわかる本vol.27

「うちの猫のキモチがわかる本 
Vol.27」
◎今そこにある 野良猫問題
~各地の取り組み・大阪~

pen-line04.gif

猫ふんじゃったなFREE PAPER VOL.1

「猫ふんじゃったなFREE PAPER Vol.1」
◎ノラ猫のためのblog~
中之島公園の猫たち~

pen-line04.gif

Volo 2011年4月号

「市民活動情報誌 ウォロ(Volo)
2011年4月号」
◎特集~公園の野良猫保護活動がもたらしたもの~
野良猫をめぐる公民協働


Volo 2008年7月号

「市民活動情報誌 ウォロ(Volo)
2007年7月号」
◎公民協働による犬猫救出大作戦~
中之島公園猫対策協議会の動き~

pen-line04.gif

THEペット法塾 動物法ニュース 32号

THEペット法塾
「動物法ニュース 32号」
◎特集 野良ねこ問題
大阪・中之島公園から始まる公民協働の猫対策活動
~中之島公園猫対策協議会~

pen-line04.gif



「猫びより 2016年9月号 No.89」
◎”好き”を生かして!中之島公園のお当番さん
よろしかったらこちらもご覧ください。



「猫びより 2012年5月号 No.63」
◎大阪・中之島公園の猫ボランティア
よろしかったらこちらもご覧ください。

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「いのちつないだワンニャン写真コンテスト」
いのちつないだワンニャン写真コンテスト

中之島タキシード第二秘書応募作品
「ふぁぁぁぁぁ~」
2010年 耳先カット猫部門で佳作入賞しました。

pen-line04.gif

「環境大臣賞どうぶつからの感謝状」

「大阪市公園ねこ適正管理推進
サポーター制度事業市民協働体」として
2011年 「環境大臣賞」を受賞しました。

pen-line04.gif
pen-line04.gif


☆「Special Thanks!」

大阪市市政

大阪市建設局

大阪市ゆとりとみどり振興局

大阪市健康局


pen-line04.gif
pen-line04.gif

アニマルレフージ関西-ARK-

関西動物友の会

犬猫救済の輪

城ヶ島に生きる野良猫たち

社会福祉法人大阪ボランティア協会

公益財団法人どうぶつ基金

点猫blog

ねこおたぶろぐ

おおさかねこネット

ねこ☆にゃらーず

犬猫ヒトの共存を夢見て

市民社会と猫ボランティア

かりぐらしの猫たち

さっちゃんの気ままな生活♪ペットと共に。。

家猫・外猫ときどき人間

あびこ動物病院

ナカジマ動物病院

いち犬猫病院HP

いち犬猫病院おうち探し


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「犬猫救済の輪」
「犬猫救済の輪」HPへ

「社会福祉法人大阪ボランティア協会」
大阪ボランティア協会HP

「点猫blog」
ばんひろみさん「点猫blog」

pen-line04.gif

「おおさかねこネット」
@naokoさん「おおさかねこネット」

「公益財団法人どうぶつ基金」


「一(いち)犬猫病院」


pen-line04.gif
pen-line04.gif

☆「Foster Parents&Nakanoshima Staffs」

とわさんち二軒目(DREAMさん)

leo&ally&amiru House(lindenさん)

おぉきに。(みけねこさん)

麒麟と散歩(sinsinさん)

パピのねこ日記(パピ&司令塔Aさん)

一般社団法人 キャット・ソシオン

ジョナサン(ジャスパーさん)

それ行け!ミロクちゃん

おおさか26匹猫レスキュー

bon2tail on Instagram

ねこと生きる・・・モカとその仲間達(モカままさん)

あおい的日常(あおいパパさん)


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「パピのねこ日記」
司令塔Aさん「パピのねこ日記」

「一般社団法人 キャット・ソシオン」
blog_top_1-1203x380.jpg

「おおさか26匹猫レスキュー」
おおさか26匹猫レスキューブログへ

「それ行け!ミロクちゃん」
それ行け!ミロクちゃんブログへ


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「とわさんち二軒目」
DREAMさん「とわさんち二軒目」

「猫になりたい」
ししさん「猫になりたい」

pen-line04.gif
pen-line04.gif

☆「Osaka Cats Supporter」

大阪ねこの会(旧おおさか公園ねこの会)HP

大阪ねこの会ブログ

大阪城公園猫の会

うつぼ公園ねこの会

フェンスねこと呼ばれて。

pen-line04.gif
pen-line04.gif


☆「Links」

ちよだニャンとなる会

NPO法人ディブル

ひびいろいろ

猫のふく村さん

公園101匹ニャンコSOS!

クロエ・ンピツのらくがき

にゃんボンボン

猫大好き♪猫バカ日記

まったり日記part2

Smoketree's Perennial garden

はみだんのブログ

ちょころぐ+(プラス)

ねこをさかなに一言!

~peaceful~

社長はロビンソン

ねこもすき。

おで様流

猫ネコ英語

ちいさなチカラ

ビビリーヌの気まぐれブログ

フェアリーナと猫たちの「ニャゴにゃ語TIME」

ねこらいふ

やっぱり私も猫が好き!

猫と私とヒーリング

飼育委員長の日誌

メェちゃんとお散歩


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「NPO法人ディブル」
(旧うさぎSUMMIT)
NPO法人ディブルHPへ

「ちいさなチカラ」
ちいさなチカラ~猫エイズと白血病…だけど生きてる。

「cat plase 70匹の猫達」
70匹の猫たちから、預かり猫さんの里親募集

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト」
「田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト」HPへ

「仙台市動物愛護管理センター」
仙台市HP 動物管理センターへ

「東北地震犬猫レスキュー.com」
東北地震犬猫レスキュー.comへ


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「ぜんこく犬猫助成金リスト」
ぜんこく犬猫助成金リストバナー

「犬と猫と人間と」
犬と猫と人間と

pen-line04.gif
pen-line04.gif

ペットと泊まれる旅館
京丹後・網野「弁天館」
京丹後・網野「弁天館」HPへ

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「大阪・京橋 動物供養のお寺 慈愛院」
慈愛院HPへ

☆ワンちゃん・ネコちゃん 里親募集ふれあい会☆
volunteer.jpg
毎月第3日曜日「慈愛院」にて開催!
幸せな出会いを待つ子たちがたくさん参加します!



pen-line04.gif
pen-line04.gif
pen-line04.gif

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.01.01
XML
カテゴリ:中之島

[年賀状] ブログ村キーワード

 

あけましておめでとうございます!

 

 

皆さん、あけましておめでとうございます


いよいよ2011年がスタートしました

「中之島公園の猫たち」にとって
新しいステージの始まりです

きっと大変なことはあるでしょう
ご心配をおかけすることもあるかもしれません

それでも私たちは
仲間たち全員の幸せを信じ
願いをカタチにするために
一歩ずつ、前を向いて進んでいくだけです

皆さんからの応援
いちばんの原動力です

どうか今年も
「中之島公園の猫たち」を支えていてください

よろしくお願いします

皆さんに、たくさんの幸せが訪れますように…星





                                    2011年1月1日


                                      中之島タキシード足跡




 





 

 

 

「中之島公園猫対策協議会HP」 web@nakanoshima-cats.com
「中之島公園の猫たち
nakanoshima_cats@yahoo.co.jp

2011年は「中之島公園の猫たち」だけでなく
大阪の他の公園に暮らす野良猫たちにとっても転換期となる年…
時代は動き出そうとしています
夢ではなく、現実のものとして
未来は、ちゃんと手の届く場所にあります。

今から始まる道を歩こうとする人たちと猫たちにも
たくさんの幸せが訪れますように…星

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ
秘書たちの2011年、「猫の部屋」のお当番から始まります富士山






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.01 04:42:09
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2011年、スタートです!(01/01)   小梅&にーにゃん さん
明けましておめでとうございます

近畿各地で雪が降ってますが大阪はいかがでしょうか
年明けからお当番の方々ご苦労様です

みんな今朝のゴハンは特別かな

今年も陰ながら応援させていただきます (2011.01.01 10:54:35)

Re:2011年、スタートです!(01/01)   しんのすけ・大和・・・&楓(ふぅ)の母ちゃん さん
新年明けましておめでとうございます。

今朝も早朝よりTNRした子達のご飯をあげに行きましたら、全員がみんな元気に「ご飯くれ~」と出てきてしっかりと完食してくれました。
その頃、眩しい程の輝きを放ちながら初日の出を拝むことが出来、中之島の子たちも含め多くの命の幸せと健康を祈りました。

そして最後にはご近所の”ラッキーちゃん”という名のラブラドールに会い、共にお散歩。

2011年、全ての命あるものに穏やかな幸せが訪れますように・・・。 (2011.01.01 11:16:56)

あけましておめでとうございます!   銀まま さん
昨年は「猫の部屋」にとって大切な年でしたね。
本当に関わっておられる皆様の並みならぬ努力と硬い意思と行動力の賜物です。心から感謝します。本当にありがとうございます。
今年は、大阪の、関西のそして日本の猫たちの待遇改善の良き導き手としての大きな役割も担っていますね。
我が家のモカ(ベージュ)のふるさとであり、私との出会いの場である中之島。これからも応援しています。こちらもがんばります。
昨年12月からつたないブログ始めました。中之島のベージュちゃん時代をご存じの皆様にはちょっとメタボになった現在のモカちんに会いに来てやっていただければ嬉しいです。 (2011.01.01 11:54:10)

Re:2011年、スタートです!(01/01)   ヨンミョン1029 さん
新年明けましておめでとうございます。

新しい年がスタートしましたね!

猫の部屋の猫たちだけじゃなくて大阪の猫たちにとって大きな一歩を踏み出すこの年、日本中の猫たちにとっても新しい動きの始まりになる年でありますよう‥

タキシードちゃん、元気そうですね!
(2011.01.01 12:46:20)

Re:2011年、スタートです!(01/01)   ペンギン さん
あけましておめでとうございます。

今年は【猫サポーター制度】元年ですね。
どんなスタイルになるのか、とても期待しています。
そして、動物法改正の年でもあります。
不幸な動物が居なくなるよう願っています。

今年も応援しています。宜しくお願いします。 (2011.01.01 15:07:46)

Re:2011年、スタートです!(01/01)   dorara923 さん
明けましておめでとうございます。
寒い年明けになりましたね。
第一、第二秘書さん、初お当番お疲れ様です。

2011年は小さな命にとって優しい年になりますように。
お当番さんたちも今年1年身体に気をつけて頑張ってくださいね。
タキシードさん、今年も仲良くしてね~(^^♪
(2011.01.01 15:37:57)

Re:2011年、スタートです!(01/01)   テンママ さん
明けましておめでとうございます。
今年も全ての猫さんたちの幸せを祈りつつ
我が家の愛猫と過ごす時間を大切にしてゆきたいと思います。
皆さんにとっても良き1年でありますように。。。
(2011.01.01 18:49:15)

あけましておめでとうございます   にゃんまま さん
世界中の猫ちゃん達が幸福でありますように。
中之島のボランティアの皆さんに幸あれ!
お体に気をつけて頑張ってくださいね。 (2011.01.01 20:53:43)

Re:2011年、スタートです!   京婆 さん
新年明けましておめでとうございます。

どうか、不幸な仔達が少しでも減りますように!
新年のただ一つの祈りです・・・
そして、「中之島の猫の部屋」の皆の健康と
秘書さん達初めスタッフの皆様のご健勝を
心からお祈りしております。
(2011.01.01 23:33:15)

Re:2011年、スタートです!   黒猫 さん
あけましておめでとうございます
皆様のご多幸をお祈りいたします
本年もよろしくお願いします
年末からの雪が積もった元旦は30年ぶりです 寒いお正月ですね
ではお体をご自愛ください (2011.01.01 23:43:03)

Re:2011年、スタートです!(01/01)   e9646 さん
あけましておめでとうございます。中之島タキシードさんの ” 新年の言葉 ” に身が引き締まります。新年は寒くなるということで、年末から発泡スチロール製の猫ハウスを組み立て、(設置する理由と設置者の連絡先を書いて)街の路地や公園に追加で設置をしておきました。この作業をもう何年続けてきたことか…。設置当初は、置いては捨てられの連続でしたが、今では、そっと見守って下さる方々が目に見えて増えたのがとっても嬉しい私です。地域猫の活動は今にはじまったことではないのですが、秘書様たちが『中之島の猫たち』を保護して下さったこと、そして、若い人たちがインターネットブログで命の大切さを呼びかけてくださったこと、行政がその向き合う姿勢を認めたことで、世の中全体が少しずつ気付きはじめたんだと感じて、それぞれの方々に感謝の気持ちで心が一杯になります。この期がチャンス、同じ転換期になるなら、ドイツに見る動物保護法に習った制度づくりを行政(大阪市ゆとりとみどり振興局)に求めて行き、個人個人の意識にもメスを入れて頂ける制度をお願いしたいと思っています。m(_ _)m

(2011.01.02 08:51:47)

Re:2011年、スタートです!(01/01)   linden さん
おめでとうございます
猫たちにお正月休みは関係ないですね
お世話ご苦労様です
今年はどんな年になるのでしょう
いつも里親さんを待つ猫たちを見て
早く決まってほしいと思います
誰が今年1番にお家猫さんになるか
予想して見ます
今年もよろしくお願いします
(2011.01.02 23:31:31)

Re:2011年、スタートです!   鵄杏 さん
あけましておめでとうございます(*^ー^*)
今年もよろしくお願い致します。
中之島の猫達にたくさんの幸せがやってきますようにお祈りいたしております。
(2011.01.03 06:39:33)

Re:2011年、スタートです!(01/01)   ぐー さん
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます!

今年が昨年以上に中ノ島公園の猫の部屋のニャン達に
素敵な出会いとHAPPYな出来事をもたらしてくれますように。
昨年よりも今年が全ての動物に優しい年になりますように。

何のお役に立てませんが、今年も応援しています。 (2011.01.05 14:47:12)

Re:2011年、スタートです!   Bluewhale さん
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます♪
今年も皆様と猫達にとって実りのある年になりますように・・・
微力ですが、陰ながら応援していきたいと思いますので どうぞ宜しくお願いします☆ (2011.01.05 17:46:40)

明けましておめでとうございます。   ししまる さん
昨年はたいへんお世話になりました。
なんとかがんばっております。

ボランティアの皆さん、猫達にとって良い年になりますように。

1月3日にコメント入れたつもりが入っていませんでした。
再度よろしくです。 (2011.01.08 10:39:35)


© Rakuten Group, Inc.