2825434 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

中之島タキシード

中之島タキシード

サイド自由欄

nakanoshima_catをフォローしましょう

中之島タキシード&秘書
Twitterはこちらから↓

@nakanoshima_cat

pen-line04.gif

☆ブログランキング参加中!
ポチッと応援お願いします!

 にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

 人気ブログランキングへ


pen-line04.gif

☆「猫の部屋」の仲間たちのことを
ご紹介していただきました。
本当にありがとうございました。


pen-line04.gif

関西テレビ「スーパーニュースアンカー」

2010年11月19日放送 関西テレビ
◎スーパーニュースアンカー

2010年3月10日放送 関西テレビ
◎スーパーニュースアンカー

pen-line04.gif

読売テレビ「かんさい情報ネットten」

2010年3月3日放送 読売テレビ
◎かんさい情報ネットten!

pen-line04.gif

産経新聞

2010年4月2日 産経新聞朝刊
◎中之島のネコ避難所 大阪市が設置期間延長

2010年3月3日 産経新聞朝刊
◎中之島の捨てネコどこへ
保護施設の市有地 月末で使用期限

pen-line04.gif

朝日新聞

2009年12月26日 朝日新聞夕刊
◎野良猫保護作戦 54匹に飼い主 
大阪・中之島公園


pen-line04.gif

ペティオマガジンvol.45

「ペティオマガジン vol.45」
◎いのちの物語 第二回
中之島公園猫対策協議会
~猫を巡る救出劇で生まれた公民協働のカタチ。~

pen-line04.gif

COMVO8月号

「COMVO 8月号 vol.148」
◎週末3時間の過ごし方
ボランティアスタイルDAY
~猫と共に過ごし、街の動物愛護を考える~

pen-line04.gif

プラスミノ8月号

「+LUMINO 8月号」
◎この夏チャレンジ!
 初めてのボランティア
~中之島公園猫保護活動ボランティア~

pen-line04.gif

>うちの猫のキモチがわかる本vol.27

「うちの猫のキモチがわかる本 
Vol.27」
◎今そこにある 野良猫問題
~各地の取り組み・大阪~

pen-line04.gif

猫ふんじゃったなFREE PAPER VOL.1

「猫ふんじゃったなFREE PAPER Vol.1」
◎ノラ猫のためのblog~
中之島公園の猫たち~

pen-line04.gif

Volo 2011年4月号

「市民活動情報誌 ウォロ(Volo)
2011年4月号」
◎特集~公園の野良猫保護活動がもたらしたもの~
野良猫をめぐる公民協働


Volo 2008年7月号

「市民活動情報誌 ウォロ(Volo)
2007年7月号」
◎公民協働による犬猫救出大作戦~
中之島公園猫対策協議会の動き~

pen-line04.gif

THEペット法塾 動物法ニュース 32号

THEペット法塾
「動物法ニュース 32号」
◎特集 野良ねこ問題
大阪・中之島公園から始まる公民協働の猫対策活動
~中之島公園猫対策協議会~

pen-line04.gif



「猫びより 2016年9月号 No.89」
◎”好き”を生かして!中之島公園のお当番さん
よろしかったらこちらもご覧ください。



「猫びより 2012年5月号 No.63」
◎大阪・中之島公園の猫ボランティア
よろしかったらこちらもご覧ください。

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「いのちつないだワンニャン写真コンテスト」
いのちつないだワンニャン写真コンテスト

中之島タキシード第二秘書応募作品
「ふぁぁぁぁぁ~」
2010年 耳先カット猫部門で佳作入賞しました。

pen-line04.gif

「環境大臣賞どうぶつからの感謝状」

「大阪市公園ねこ適正管理推進
サポーター制度事業市民協働体」として
2011年 「環境大臣賞」を受賞しました。

pen-line04.gif
pen-line04.gif


☆「Special Thanks!」

大阪市市政

大阪市建設局

大阪市ゆとりとみどり振興局

大阪市健康局


pen-line04.gif
pen-line04.gif

アニマルレフージ関西-ARK-

関西動物友の会

犬猫救済の輪

城ヶ島に生きる野良猫たち

社会福祉法人大阪ボランティア協会

公益財団法人どうぶつ基金

点猫blog

ねこおたぶろぐ

おおさかねこネット

ねこ☆にゃらーず

犬猫ヒトの共存を夢見て

市民社会と猫ボランティア

かりぐらしの猫たち

さっちゃんの気ままな生活♪ペットと共に。。

家猫・外猫ときどき人間

あびこ動物病院

ナカジマ動物病院

いち犬猫病院HP

いち犬猫病院おうち探し


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「犬猫救済の輪」
「犬猫救済の輪」HPへ

「社会福祉法人大阪ボランティア協会」
大阪ボランティア協会HP

「点猫blog」
ばんひろみさん「点猫blog」

pen-line04.gif

「おおさかねこネット」
@naokoさん「おおさかねこネット」

「公益財団法人どうぶつ基金」


「一(いち)犬猫病院」


pen-line04.gif
pen-line04.gif

☆「Foster Parents&Nakanoshima Staffs」

とわさんち二軒目(DREAMさん)

leo&ally&amiru House(lindenさん)

おぉきに。(みけねこさん)

麒麟と散歩(sinsinさん)

パピのねこ日記(パピ&司令塔Aさん)

一般社団法人 キャット・ソシオン

ジョナサン(ジャスパーさん)

それ行け!ミロクちゃん

おおさか26匹猫レスキュー

bon2tail on Instagram

ねこと生きる・・・モカとその仲間達(モカままさん)

あおい的日常(あおいパパさん)


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「パピのねこ日記」
司令塔Aさん「パピのねこ日記」

「一般社団法人 キャット・ソシオン」
blog_top_1-1203x380.jpg

「おおさか26匹猫レスキュー」
おおさか26匹猫レスキューブログへ

「それ行け!ミロクちゃん」
それ行け!ミロクちゃんブログへ


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「とわさんち二軒目」
DREAMさん「とわさんち二軒目」

「猫になりたい」
ししさん「猫になりたい」

pen-line04.gif
pen-line04.gif

☆「Osaka Cats Supporter」

大阪ねこの会(旧おおさか公園ねこの会)HP

大阪ねこの会ブログ

大阪城公園猫の会

うつぼ公園ねこの会

フェンスねこと呼ばれて。

pen-line04.gif
pen-line04.gif


☆「Links」

ちよだニャンとなる会

NPO法人ディブル

ひびいろいろ

猫のふく村さん

公園101匹ニャンコSOS!

クロエ・ンピツのらくがき

にゃんボンボン

猫大好き♪猫バカ日記

まったり日記part2

Smoketree's Perennial garden

はみだんのブログ

ちょころぐ+(プラス)

ねこをさかなに一言!

~peaceful~

社長はロビンソン

ねこもすき。

おで様流

猫ネコ英語

ちいさなチカラ

ビビリーヌの気まぐれブログ

フェアリーナと猫たちの「ニャゴにゃ語TIME」

ねこらいふ

やっぱり私も猫が好き!

猫と私とヒーリング

飼育委員長の日誌

メェちゃんとお散歩


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「NPO法人ディブル」
(旧うさぎSUMMIT)
NPO法人ディブルHPへ

「ちいさなチカラ」
ちいさなチカラ~猫エイズと白血病…だけど生きてる。

「cat plase 70匹の猫達」
70匹の猫たちから、預かり猫さんの里親募集

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト」
「田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト」HPへ

「仙台市動物愛護管理センター」
仙台市HP 動物管理センターへ

「東北地震犬猫レスキュー.com」
東北地震犬猫レスキュー.comへ


pen-line04.gif
pen-line04.gif

「ぜんこく犬猫助成金リスト」
ぜんこく犬猫助成金リストバナー

「犬と猫と人間と」
犬と猫と人間と

pen-line04.gif
pen-line04.gif

ペットと泊まれる旅館
京丹後・網野「弁天館」
京丹後・網野「弁天館」HPへ

pen-line04.gif
pen-line04.gif

「大阪・京橋 動物供養のお寺 慈愛院」
慈愛院HPへ

☆ワンちゃん・ネコちゃん 里親募集ふれあい会☆
volunteer.jpg
毎月第3日曜日「慈愛院」にて開催!
幸せな出会いを待つ子たちがたくさん参加します!



pen-line04.gif
pen-line04.gif
pen-line04.gif

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.04.12
XML
テーマ:愛しき人へ(903)
カテゴリ:中之島
[虹] ブログ村キーワード

 


4月10日
土曜日の大阪は
きれいな青空が広がっていました

お花見の人出も多く
とても賑やかだった一日

久しぶりに、よく晴れた週末でした

花びら

毎年、今頃になると
私たちがいつも眺めていた景色

美しい春の空と
対岸に並ぶ満開の桜
風に乗り、くるくると舞い落ちる花びらが
水面に浮かび流れていく様子

舞い落ちる花びらの動きが気になって
いつまでも眺めていたあの景色

きっと今年も
同じ景色が見られたでしょう

もしかしたら彼女は…

あの大きな丸い目を細めながら
遠い空の上から
懐かしい景色を眺めていたかもしれません

4月10日は
私の大好きなタエちゃんが
突然、旅立ってから
ちょうど一ヶ月目でした

タエちゃんの大切な家族
優しいMさんと
多くの人たちの胸に
たくさんの思い出を残して
ひとり逝ってしまったタエちゃん

一ヶ月が過ぎた今でも
まだ、私には信じられません

花びら

公園時代のタエちゃんは
とても強いお母さんでした

大切な息子を守り、仲間を守り
どんなに強い男の子にも
負けていなかったタエちゃん

いつでも毅然としたタエちゃんの態度に
誰もが一目置いていたほど

逞しく凛々しい彼女に
私は、憧れていました



でも、本当の彼女は…

優しくて、とても穏やかでした
争いごとが嫌いな
静かで大人しい子でした

そして…
たぶん何よりも望んでいたのは
自分を守ってくれる誰かのそばで
静かに安心して暮らすこと

花びら

「猫の部屋」で暮らして
どんどん顔つきが変わり
いつしか秘書たちに甘える様子も
見せはじめるようになったタエちゃん

安心した表情で
秘書たちを見上げる優しい目
いつも何かを伝えているような
キラキラした目

それを見た時、私は思いました

公園時代のタエちゃんは
大きくて重い鎧を身につけて
手に余るほどの刀を持ち
いつも一生懸命に頑張って
闘っていたのだということを…



お鼻とお鼻をくっつける挨拶を
いつも秘書たちにしてくれたタエちゃん

悲しいことがあった時
まるで秘書たちの心が読めるかのように
何も言わず
静かに寄り添ってくれたタエちゃん

そんな彼女に
鎧を身につけることや
するどい刀を持つことなど
本当は似合わなかったのに…

そんなことを考えては
何度もたまらない気持ちになりました

タエちゃんには
彼女らしい姿のまま
幸せな時間を過ごしてほしい

ずっと彼女を愛し
いつでも守ってくれる人に
出会えることを
いつも心から願っていました



タエちゃんを思い出す時
私には、あの優しい笑顔が
いちばんに浮かびます

そして、お気に入りのフリースにくるまり
カメラを構えたMさんを見つめている
のんびりしたタエちゃんの姿が浮かびます

お家猫さんになって
1年と4ヶ月間

Mさんとタエちゃんの過ごした時間は
とても短かったけれど…

時間の長さだけでは測れない
確かなものが
二人の間にはありました

花びら

大好きなMさんとの思い出を胸に
旅立ったタエちゃん

『本当に幸せだったよ…』

きっとタエちゃんは
そう言ってあの優しい笑顔を
見せてくれると思います


ありがとう、タエちゃん…
また、会おうね星




 

 

 

 

「中之島公園猫対策協議会HP」 web@nakanoshima-cats.com
「中之島公園の猫たち」 nekomat@nifmail.jp
ライン赤

Mさんがタエちゃんの眠るお墓を教えてくださいました。
落ち着いたらタエちゃんに会いに行こうと思いますきらきら
Mさん、ありがとうございましたきらきら
タエちゃん、本当に幸せでしたよ四つ葉

現在、コメントレスをお休みしています。
たくさんの温かいコメントをいただき、本当にありがとうございますきらきら
皆さんの優しい想いに支えられていることを
毎日、ひしひしと実感しています四つ葉
心から感謝していますきらきら

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ
ランキング参加中!ポチッ、ポチッ、タエちゃんのこと忘れないでいてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.12 23:28:25
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


タエちゃんに感謝   e9646 さん
真夜中にブログの更新ほんとうに有難うございます。過去、タエちゃんのエピソードをしっかり読ませていただき、可愛くって、愛しくって、心が熱くなって、号泣しきりだったことを今も鮮明に思い出せます。そんな人の心を動かす頑張り屋さんのタエちゃんが、Mさんのところへ引き取られ、心から中之島のボランティアの皆さんとMさんに感謝していたこともまた昨日のことのように思い出せます。タエちゃんは地に足をちゃんと付けて、太く猫生を生きた子でしたね。短い生涯でも、多くの皆さんから愛されたタエちゃんだったに違いありません。しかしながら、タエちゃんに関わって来られた皆さんのお悲しみ、本当にお掛けする言葉が見つかりません。本当にお辛いと思いす。私はタエちゃんから学んだ猫の生き様、胸に深く刻んで、これからの猫犬のサポート活動に励んで行く決意です。タエちゃんありがとね!迷わず、拓ちゃんやヒュウマやチョビやさくらのところへ行くんだよ。 (2010.04.12 06:51:03)

Re:幸せだったね…☆(04/12)   あや9944 さん
大丈夫ですかあ。寝不足でないですか。

タエちゃんよりあなたが心配です。

     お昼ねしてね。 (2010.04.12 07:51:01)

Re:幸せだったね…☆(04/12)   myu-pino さん
やっと掴んだ幸せだったのに、もっともっと生きていて欲しかった・・・

ずっとタちゃんを見守ってこられたタキシードさん初め、中ノ島の猫たちのお世話をされている皆様が同じ思いでいらっしゃると思います。

短い間でしたが、お家猫として大切に暮らすことができたタエちゃん、幸せでしたよね。
冥福をお祈りします。
(2010.04.12 11:09:53)

Re:幸せだったね…☆(04/12)   しんのすけ&大和の母ちゃん さん
外猫として生きていく厳しさを知っているタエちゃんだからこそ、Mさんと暮らした日々はタエちゃんにとってはかけがえの無い幸せな時間だったでしょうね。
でもタエちゃんが私たちに教えてくれたこと、伝えてくれたことは間違いなくこれから巣立っていく子達の為にしっかりとその足跡を遺してくれました。

この子達に重い鎧を着せているのは紛れもなく私たち人間です。
そして着せるのも脱がしてやれるのも人間の心次第ですよね。
一日も早く、一人でも多くの子が家猫として巣立っていけるように頑張るね。
(2010.04.12 11:45:52)

Re:幸せだったね…☆(04/12)   linden さん
虹の橋を渡った猫達に「また 会おうね」
と お別れが出来るまでには他にも
たくさんの別れを経験しておられると思います
タエちゃん 幸せになって間もないのに残念です
中之島公園の猫ブログのように猫達それぞれの紹介やエピソードがあるのは本当に稀有なことです。愛情にあふれた視線を感じます (2010.04.12 12:40:13)

Re:幸せだったね…☆(04/12)   ヨンミョン1029 さん
こんにちはです~

タエちゃんが亡くなってちょうど一ヶ月ですか。思えば早いものですね。飼い主さんにしてみればまだ家のどこかにいそうな気がしておられることと思います。

家のちょびはもうすぐ二ヶ月です…
(2010.04.12 12:40:43)

Re.幸せだったね・・・☆   京婆 さん
タエちゃんのエピソードを読み返しながら、涙が止まりません。タロくんやターちゃん、仲間たちを必死で守ってきたタエちゃん。本当に立派でしたね。
かたや、わが子を虐待死させた夫婦の事がニュースに・・・しかもその夫婦、仕事もせずに保護を受けていたとか!
一体人間って何なん?
姿は人間かもしれない、猫かもしれない。でも、そんな事、関係ないです。与えられた命をどう生きるかでそれ以上にもそれ以下にもなるんだと思います。

タエちゃん、もっともっと長く生きて幸せを味わって欲しかったです。心からそう思います。
でも、立派に生きききったタエちゃんは、きっとMさんや、「猫の部屋」の仲間たち皆を見守ってくれているのでしょう。
タエちゃんと関わった全ての方々にとって、その悲しみは計り知れませんが、どうか元気を出して下さいね。 (2010.04.12 23:10:45)

タエちゃんへ   おやかた さん
タエちゃん、Mさん、ありがとう。。。
沢山のものを残してくれたと思います。
タエちゃんのためにも。猫の部屋を続けて、日本の動物に対する行政や法律を変えていかなくちゃいけないですね。
写真でしか会えなかったタエちゃんだけど、いつの日か会えたら、中之島のことやMさんとの幸せな生活のこと、教えてね。
(2010.04.13 00:12:54)


© Rakuten Group, Inc.