485067 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/06/15
XML
カテゴリ:ルー&チー

診察券


土曜日の夕方注射を打ってもらった千々美、熱はかなり下がってきたものの、昨日一日はまだたいぎそうにしてましたが、夜になると大分元気が出てきました。


千々美


そして朝の4時頃目を覚ますと、高いところに登って上の方にいる何かに手を伸ばしてるところでした。
えー、元気じゃないかと思って見ていると、そいつはバサリとロフトから2階の床に落ち、慌てて下へ走って追いかける千々美。やはりそれはムカデで2階の隅の方にいました。
夜が明けてからも壁に這っていたのをまたもや発見しました。
千々美、復活してすぐにムカデハンター振りを発揮です。
昨日夜から食べる量も増えてます。今朝は念入りに毛繕いも。猫は調子悪い時はあんまり毛繕いをしないので、気づいてみると、わー、こら毛並みが大変なことになってる、と思ったのか。


話は変わって。昨日はノートパソコンのキーボードを交換しました。
以前の水没事故でキーが使えなくなり、その後はUSBをつないで外部キーボードを使っていたのですが、最近また何もしないのにb連打の症状が復活。
今頃になって再度の復活。なぜ?
その原因は明らかです。

猫ズが踏んで通るから!

どうにもならないので交換することにしましたが、メーカーへ出すと2万円位、修理業者でも1.5万以上。
キーボードの交換は部品さえあれば簡単なので、ネットで探しました。(家電の部品と違い、正規ルートでは手に入らない)
結局、型番違いだけど使えそうなのを1500円+送料550円で入手。(型番も同じのは4倍の値段になってたので賭けてみた)
うちのは東芝dynabookのAX800シリーズですが、同時期のノートのキーボードは広範囲に互換性がありそうだし、写真を見る限りでは形も一緒、あとはインターフェイスが合えばなんとかなるはず。

それにしても1500円のキーボード。バルク品どころかバッタもんかバチもんか?いわゆるアウトレット?
しかし考えてみれば中国で作るわけだし、こんなもんの原価は知れてるだろうなあ。300円位でも不思議はない。現地の工場から手に入れるルートがあれば安く売っても利益は出るんでしょう。(それにしても1500円は安いけど)

上部スピーカー部分のパネルをめくって(最初型番を確認するために外すのが大仕事だった。結局ネジ止めは無しでパチンとはまってるだけ。これが外そうとすると壊れそうな位固い。一回やってしまえば簡単だけど)ネジを2個外し、キーボード外してインターフェイスを外し、同じようにして付け替えまたはめる。ピッタリコンだ!10分で完成!

dynabook AX

これはめくったところ。真ん中にキーボードのインターフェイス。キーボードの裏は金属なので少々の水ではマザーボードへ侵入しないようです。左がハードディスクで右がドライブだな。


おそるおそるパソコンを立ち上げてみると(8割位は自信があったけど)普通に認識しました。キーボードも快調です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/06/15 12:41:29 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ルー&チー] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

やぎ&cats

やぎ&cats

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:動物救出で気になった記事が(04/06) after cialiscialis 5 mg useshow does ci…
http://viagraiy.com/@ Re:動物救出で気になった記事が(04/06) availability of viagra in uk <a hre…
ネクタイ@ iedojhphg@gmail.com My partner and I stumbled over here com…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
プラダ トート@ ohryrzfal@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…

© Rakuten Group, Inc.