176321 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

nyankohimeのブログ イケメンとおばあちゃんと、ときどき猫・・・

nyankohimeのブログ イケメンとおばあちゃんと、ときどき猫・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

nyankohime

nyankohime

Free Space

ランキング参加中。
ポチッ♪して頂けると嬉しいです。
↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

ミッツもkumaru04も New! kumaru04さん

--< 神社の榊( さか… New! いわどん0193さん

市川里見公園のバラ… じぇりねこさん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

猫とネイルと編み物… Eden Rose'88さん
わたしの本棚、本の… ももみに3835さん
あにゃぽんのwaiwai… あにゃぽん123Cさん
RION`s PAGE りんりん2857さん
まるこの母ちゃん・… soul_t_catさん
中華舞(ちゅうかぶ) joker2001さん

Comments

古い友人@ Re:優しいおにいさん…加藤友章兄さんの旅立ち(02/05) 前略 G. 加藤さんの 古い友人です(レジ…
◆◇◆防人の、よか男◆◇◆@ ◆◎nyankohime◎◆様、こんばんは(^_-)-☆ ◆◎nyankohime◎◆様、こんばんは(^_-)-☆ ◆…
riri@ Re:ご無沙汰しております。(01/02) ファーってとても素敵ですよね!!! http…
rinngo00@ Re:ご無沙汰しております。(01/02) こんにちは(^◇^) コメントをありがとう…
じぇりねこ@ Re:ご無沙汰しております。(01/02) こんにちは(^O^) いつもブログにコメント…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年02月01日
XML
カテゴリ:介護
IMG_6088.JPG

はじめに・・・

ばあちゃんの具合が悪くなってから入院に至るまで、
スマホから楽天プロフィールのほうに呟かせていただきました。
たくさんのアドバイス・励まし本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
独りで不安だったけど、皆様からのコメントを何度も何度も読み返して頑張れました。
本当に救いでした。

きらきらありがとうございましたきらきら

少し落ち着いたので、、長くはなりますが…m(_ _)m
改めて経緯と経過をご報告させてください猫

四つ葉  四つ葉  四つ葉  四つ葉  四つ葉  四つ葉

【経緯】
1月30日
16:30デイから帰宅後、18:30までケアマネの訪問あり。
18:45 水下痢と同時に嘔吐(固形物は出ず、黄色い液体)
ばあちゃん「お昼に食べた魚が生臭くて、夕方から気持ち悪かった」と。
ケアマネに連絡し、デイの昼食を調べてもらったところ、
・サバの味噌煮
・きんぴらごぼう
・いんげんの胡麻和え とのことでした。

その後も水下痢と嘔吐が3回。(刻みネギとえのき?が出てきた。味噌汁?かな?)
20:30 介護タクシーで近くの総合病院の救急外来を受診。


熱は無し。(36.8度)
研修医が問診と腹部の触診をし、「ウイルス性の胃腸炎でノロウイルスの可能性が充分にあります。人にも移ります。熱はないので吐き気止めと整腸剤で様子を見てください。1週間くらい続いてもおかしくないが、38度以上の高熱が出たら他の病気の可能性があるので一般外来を受診してください。」とのことでした。
処方はナウゼリンとビオフェルミン。

21:30 病院から帰宅。薬を飲ませました。
22:00~ また嘔吐が始まり、徐々に固形物も出てきました。

寝かせたほうがいいか悩んだのだけど、、ばあちゃん寝ると仰向けしか出来ず顔も横に出来ないので吐けなくなってしまう。。
落ち着くまで車椅子に座らせておこう、と選択。しかし落ち着かず・・・

0:30~1:30 5~10分おきに嘔吐、水下痢1回。1:30の嘔吐は大量(1Lくらい)でサバもがっつり出てきました。(若干ピンク色)
ばあちゃん「いっぱい出たから少しスッキリした」と。

その後は吐きの頻度が30分ペースになり、少しお水も飲めました。
4:00 ナウゼリンを飲ませてやっと寝かすことに。
3時間経過しても嘔吐なし、落ち着いていました。
脱水が怖いので、朝になったらかかりつけ医に点滴を頼もうと考えました。

8:00 かかりつけ医に電話。まだ先生来てなかったので折り返しの連絡待ち。
8:45 ばあちゃんお水を飲んだら、黒い液体を大量に嘔吐。
9:00 昨夜受診した病院へ再度行くよう指示あり。紹介状を書いて持ってきてくれました。
9:30 救急隊が到着。

聞き取れなかったのだけど、、腹部を押して「あ、○○だ・・」と言ってました。
ばあちゃんが吐いた黒い液体を見せると「吐血だね」って。

参考までに…黒い液体の色の部分だけ下矢印
IMG_6085-1.jpg
これが、、血なんだそうです… 赤黒いわけでもなく、緑がかった黒でした

救急外来受診後から搬送されるまでは嘔吐20回以上、下痢1回、オシッコは一度も出ず…

救急車内でのバイタルチェックは、、
・体温36.9度
・血圧は聞き取れなかった・・
・SPO2 96% (ばあちゃんいつも99%あるのに…。因みに私は95%です^^;肺切除したから)

病院に到着して血液検査・CT後、、重度の脱水改善と精査目的で消火器科に入院となりました。

【経過】
昨日は主治医に会えず、詳細も方針も聞けなかったのだけど…
ナースさんから「2日間絶食」と告げられました。
輸液は、私が確認できたのは 
ラクテックポタコールR
多分入れっぱなしか、な?
抹消ラインは腕ではなく、足首からとってました。

今日もラクテックとポタコールRを確認。
自宅で飲んでた薬以外に内服もしてるみたいだけど、内容はわからず。
で、今日は主治医に会えて、

・明日お昼から食事開始
・月曜日に採血
・入院期間はトータルで1週間くらい 
とのことでした。

で、肝心な病名は・・・胸腹部CTも異常なく・・

腸炎!ノロウイルスではない!!!

私、おそるおそる「やっぱりノロでしたか?目」と尋ねたのだけど、
主治医、半ば爆笑で「ちがう!ちがーう!まったく別物ー!!」だって。

やっぱり?(。-_-。)
入院時、隔離もされず普通に大部屋へ運ばれたし、、あれ?とは思ってたのだけど・・
ただの腸炎でした。ストレスかなぁ… それともデイで食べたサバ?(生じゃないけど)
それにしても、、最初の受診の研修医の診断は何だったのだろうか・・


長くなりましたm(_ _)m
ばあちゃんは無事です。
今日は「ごはん食べたい」と言ってました猫
来週退院できると思いますきらきら
ご心配おかけし、お騒がせいたしましたm(_ _)m


また報告させてください四つ葉


ポチッと!優しさわけてください♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

追伸~ 私も大丈夫ですきらきらバイバイきらきら
コメントのお返事やご訪問がまだできずごめんなさい。
明日からゆっくり伺いますね^^)待っててください足跡






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年02月02日 00時15分49秒
コメント(48) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.