549407 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ねこせん

ねこせん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月24日
XML

 きょうはやっと池の掃除ができました ヤッター! (  ̄▽)爻(▽ ̄ ) ヤッター! 
 おとといから準備をしてまわりをかたづけて草刈りをしたり、道具を用意してきました。でも、魚たちを狭いところに押し込めておけないので掃除は一日で終わらせなくては!
 まずは水草を取り除いて一部は堆肥に、一部は池にもどすためにみずをはったたらい(レンとわかば君の使ったベビーバスです(笑))にいれました。
 ひさしぶり、というか、排水の工事の時(ウッキー手作りですが)以来なので10年ぶりくらいか?
 水をかき出しながら魚たちをバケツに避難させてみると、、、Σ(^∇^;)えええええ~ こんなにいるの!? 大きなものは20cmオーバーで小さいモノは3cmくらい。おおよそですが、50~60匹はいるでしょうか?、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
さかな
カメラをかまえるとあばれまくりで何が写ってるかわかりませんね~(苦笑)
赤い魚(鯉?金魚?)は3匹。他に鮒か鯉の稚魚らしき魚がたくさんいました~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ さすがにドジョウやナマズはいなかったですね~放流したのは鯉・鮒・ドジョウ・金魚・ナマズ、、、でした、、、浮かんだことは一度もないので他はどこへいったのかなぁ(汗)

 4時半頃にはほとんどの作業が終わって、水をはり、水草と魚たちをもどしました。泥の厚さが20cmくらいあって、広いわりには魚たちも狭い思いをしていたのでしょうね。池の中を泳ぎ回って、広くなった我が家を点検してるみたいです(⌒∇⌒)
 一番上の写真ではまだ水を張っている途中なので濁ってます。肉眼では魚たちが元気に泳いでるのがわかるのですが、写真にはほとんど写ってないですね(苦笑)

ねこせん編集後記&おしらせ

人気ブログランキング にほんブログ村 美術ブログへ にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

 ☆☆☆ ねこせん辞典(サイトマップアリ)
 ☆☆☆ COLORED_PENCIL_ART( http://coloredpencilart.web.fc2.com/ )
 ☆☆☆ ネコジルシ ( http://www.neko-jirushi.com/ )
 ☆☆☆ 「大人のアート」 (http://www.otona-artist.com/index.html)

 琉金が飼いたいな~そろそろ水槽の環境も落ち着いたでしょうか?(⌒∇⌒)

image is the copyright property of the artist; do not use in any way without written permission of the artist
(c) nekosen






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月24日 23時05分19秒
コメント(20) | コメントを書く
[ねこせん編集長のひとり言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.