549403 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ねこせん

ねこせん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月24日
XML

 きょうは4時まで絵を描いていて、その後にたつまきさんとまめちゃんと「気ままな猫展」へいってきましたぁ~U\(●~▽~●)Уイェーイ! 久しぶりにあったまめちゃんの成長にびつくり~\(o⌒∇⌒o)/
横倉さんたちにはあえませんでしたが、切り絵とペン画の猫たちがたっくさん出迎えてくれました~o(>▽<o)(o>▽<)o みんな、と~ってもかわいいんですよ!!
横倉絹枝さんの切り絵メタボビッチのものぐさガーデニング さっそく横倉さんのカレンダーをゲット!2番目と4番目の絵がとくにすきだなぁ~そう、1番目と3番目もいいのよね~って全部じゃん(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪原画もしっかり見せていただきました(^^)
 めぐろさんのメタボくんは絵本になってるんですね~メタボくんのガーデニング生活という内容でした。こちらもさっそくはがきをゲットゲット!(^^)
最近、友達の影響もあって猫絵ポスカのコレクションをはじめたんですよ~本物の猫を飼ってても猫本・猫グッズは大好きです(笑)

ねこせん編集後記&おしらせ

 二人展をみたあとに、ギャラリーになってる煥乎堂の1階へおりてきたらなんと! ( ̄ー『+』)彦にゃん発見!!
彦根城築城400年祭
彦根城築城400年祭のパンフが置いてありました。
おばおばさんのところでおなじみのゆるキャラ彦にゃんに思いがけない出会いをしちゃいましたね~♪ d(⌒o⌒)b♪

 イベントの話題で書き忘れたことがあったので追加で書いちゃいます(笑)
 会場はふだん競輪場に使われているリンク内に設置されました。一般の方がはいる入場口は4カ所。そのメインの入り口から入ってくると目の前にうちの区画があったんですよ~♪ d(⌒o⌒)b♪ 看板に「COLORED_PENCIL_ART&ねこせん」と書いたのが正解! 通る人の目にとまって「ねこせんだって~♪」という声がたくさん聞かれました(笑)
 当日のお客様は2万5千人!上毛新聞にイベントの記事が載ってました。写真を撮られていたので「もしかして!?」と思ったのですが、残念ながら?フラダンスの写真と記事だけでフリマのことは載ってなかったですねぇ~(苦笑)
 もう一つ特筆すべきはお隣さんが「ディズニーオンアイス」のチケット前売りをしていまして、ティッシュとかポスターを無料配布してたのぉ~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ みなさん足を止めてくれるのはお隣さん!うちの区画の前も行列していましたよ(笑)それがよかったんですかね。ひとまわりしてから寄ってくれるかたもいたみたいでした(笑)

 一般のお客様が入る前から(ということは同じ出店されてる方が寄ってくださったんですね)終了間際、片づけはじめても寄ってくださる方がいました。
 中学生くらいの女の子は「大人のアート」にだしている作品をみて「どんな風に描いているのですか?」ときいてくださったり、ニャース帽や猫写ポスカに「きゃーかわいいっ!」と声を上げてる方。
「これは大きいのはないんですか?」とニャース帽をさして聞いてきてくださったのはゴールデンレトリバー飼ってますぅ~♪という方!お二人もいました(笑) 猫がすきだけど飼ってない小学校と幼稚園くらいの姉妹(おそろいのかわいいワンピきてました(^^))は何度も猫写の前をいったりきたり、悩み抜いてそれぞれお気に入りの一枚をゲット!きゃ~うれしい!
ポストカードを一枚一枚丹念にみてくださる方、お互いのうちの子自慢をしたり、うちのこも描いて欲しいなといってくれる方と本当に充実した一日をすごせました。みなさんありがとうございました!

趣味の検索エンジン&ランキング【シュミラン】  人気ブログランキング にほんブログ村 美術ブログへ にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

 ☆☆☆ ねこせん辞典(サイトマップアリ)
 ☆☆☆ COLORED_PENCIL_ART( http://coloredpencilart.web.fc2.com/ )
 ☆☆☆ COLORED_PENCIL_ART SHOP(http://coloredpencil.cart.fc2.com/) 2008年のカレンダー発売中
 ☆☆☆ ねこせん@ウィキ(http://www25.atwiki.jp/nekosen/)
 ☆☆☆ ネコジルシ ( http://www.neko-jirushi.com/ )
 ☆☆☆ 「大人のアート」 (http://www.otona-artist.com/index.html) 火曜日更新

魔法の猫

image is the copyright property of the artist; do not use in any way without written permission of the artist
(c) nekosen






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月25日 10時27分14秒
コメント(14) | コメントを書く
[ねこせん編集長のひとり言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.