549505 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ねこせん

ねこせん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年01月01日
XML

「 二部式に 手作り足袋の三が日 」

 新年明けましておめでとうございます。年賀状・メッセ等々、そうそうからたくさんありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします(^^)

手作り足袋 お正月はずっとおニューの着物と手作りの足袋ですごしました。二部式なので着るのは簡単ですね。でも帯の結び方を勉強して、今年はもっと着物をきるぞ~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

ねこせんからのおしらせ



【送料無料】三毛猫がくれた幸福

【送料無料】三毛猫がくれた幸福

価格:1,260円(税込、送料別)

 
image is the copyright property of the artist; do not use in any way without written permission of the artist (c)2007 nekosen. HAL..All rights reserved





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月06日 11時44分55秒
コメント(8) | コメントを書く
[ねこせん@猫以外の題材を使った俳句&川柳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:謹賀新年~&俳句   エンスト新 さん
こんにちは
二部式というのがあるのですね。 (2011年01月06日 12時56分58秒)

Re:謹賀新年~&俳句(01/01)   華文字 さん
私もけっこう洋服感覚で家の中では二部式を来ています。

PC直ったのですね。
今年も宜しくご指導下さい。
(2011年01月06日 18時19分09秒)

Re:謹賀新年~&俳句(01/01)   ~momoji~ さん
今年も宜しくお願い致します。。
可愛いお着物と足袋ですね(^^)。しかも足袋は手作りですか(@@)?!
自分で着る事が出来れば、私も沢山着たいです~。 (2011年01月06日 21時12分18秒)

Re:謹賀新年~&俳句(01/01)   マリリンたちのパパ さん
冬は着物の方が暖かいですよね
いつか自分も着物とはいわないまでも せめて作務衣を着て暮らせたらいいなと思っています (2011年01月06日 21時37分24秒)

Re[1]:謹賀新年~&俳句(01/01)   ねこせん編集長(HAL) さん
エンスト新さんへ
はい、帯を締めない二部式の着物は上着と巻きスカートで五分で着られます。洋服とかわらないですね(笑) (2011年01月06日 21時48分23秒)

Re[1]:謹賀新年~&俳句(01/01)   ねこせん編集長(HAL) さん
華文字さんへ
このタイプの二部式は気軽に着られますね。身内の影響で着物熱が再燃してます。洋服ではしないくらいおしゃれさんになります(笑) (2011年01月06日 21時54分55秒)

Re[1]:謹賀新年~&俳句(01/01)   ねこせん編集長(HAL) さん
~momoji~さんへ
こちらこそ~♪ どうぞよろしくお願いします(^^)

画像のタイプの二部式着物は洋服感覚できられていいですよん。
私もお太鼓が結べなくて、きちんとしたところは着ていけないんです。ゆかたとか簡単なものだけなんですけど、それでも着物を着るとうきうきするし楽しいですね。 (2011年01月06日 22時01分02秒)

Re[1]:謹賀新年~&俳句(01/01)   ねこせん編集長(HAL) さん
マリリンたちのパパさんへ
着物を着てると、もちろん女性もそうですが、特に男性は男前が数段UPしますよね。マリリンたちのパパさんもぜひに(^^)
作務衣もいいですね。私もほしくて手頃なものをさがしています。 (2011年01月06日 22時07分10秒)


© Rakuten Group, Inc.