575684 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 28, 2007
XML
カテゴリ:動物病院の選び方
病院選びは、猫ちゃんにとって、
一生を左右すると言っても過言ではありません。

そこで、病院選びのポイントを挙げてみました。
参考にして頂ければうれしいです。

できれば、
ホームドクターのように、
なんでも相談できる、
カウンセラーのような獣医さんを見つけてください。

一番いいのは、近所の猫仲間に評判を聞くことです。
口コミが一番信頼できます。

■小さな用事で雰囲気など見ておく
 検便なら猫を連れていかなくても大丈夫です。
  
 ちょっと雰囲気を見るだけの理由で、
 嫌がる猫を連れていくのは嫌だと思います。
 そこで、便だけ持っていって、
 寄生虫がいないか、異常がないか調べてもらいます。

 少しお金がかかりますが、
 高い、安いの判断もできるのでいいと思います。

 それに、「なんだ、検便くらい」という感じだと
 今後連れていけないという判断もできます。

 逆に検便でも誠意を持って接してくれる病院は
 いい病院だと言ってもいいかもしれません。

■健康診断などで病院をチェック
 新しい猫ちゃんが来た場合、
 簡単な健康診断をしてもらいます。

1.院内は清潔か?
  ちゃんと掃除してある病院にします。
  部屋が汚いのは心の表れとも言いますし。。
  あと院内感染も怖いので。
  
2.患者は多いか?
  信頼されている証拠ともいえます。
  どんな用事で来たのかも観察するといいです。
  些細な事でも
  しっかり診察してくれる病院がいいです。

■どんな獣医さんがいいのか?
1.診察は丁寧か?
  猫を無理に押さえつけるような獣医は避けます。
  猫は人見知りでデリケートな動物なので、
  無理やりにされると、
  プライドが傷つきます。
  上手にあやしてくれる丁寧な獣医さんを選びましょう。
  
2.飼い主の話をしっかり聞いてくれる。
  一方的に話を続ける獣医さんは(?)です。

3.説明がしっかりしている。
  原因と結果を理路整然に話してくれる。
  しかも素人にもわかる言葉で説明してくれる。

4.ネコ好きである
  観察していれば、本当のネコ好きかわかります。

5.ネコの性格を十分に理解している。
  
ちょっとチェックポイントが多いですが、
いい獣医さんを近所に見つけることが
猫ちゃんにとっても安心だと思います。


「ちょっとは役に立ったかな~」と感じて頂けましたら、
↓をクリックしてもらえると嬉しいです(^-^)
→猫ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 1, 2007 05:14:07 AM
コメント(4) | コメントを書く
[動物病院の選び方] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category

Profile

のりひろ。

のりひろ。

Recent Posts

Comments

たっちゃん9244@ お久しぶりです♪ 元坂元さんお久しぶりです。ご無沙汰して…
元坂元@ Re[1]:ついに登場!!(02/29) ルシャ*ボヌールさん こんにちは(^-^) …
ルシャ*ボヌール@ Re:ついに登場!!(02/29) こんばんは(^o^) ウチの子達は、プレミア…

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

【さばかんSABAKAN】 New! たっちゃん9244さん

棚田とホタルを見に… し.も.り.んさん

    Day b… aki24653さん
オトン@ ブログ mroso90022さん
tt yy ユー チャ… ttyy4ニャンさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.