575702 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 13, 2007
XML
カテゴリ:アレルギー
ほとんどの人が食べても何でもないものでも、
特定のものを食べると、
じんましんが出たり吐いたりする場合があります。

ちなみに僕はキウイフルーツがダメです。。

猫でもこのように、
特定の食べ物でアレルギーを起こす場合があります。

■アレルギーの症状
1.食事後1~数時間以内に皮膚が赤くなる
2.毛が抜ける
3.小さなブツブツができる
4、皮膚炎(皮膚の表面がはがれる)

場所は主に、耳やひたい、首や目の周りなどです。

5.体を痒がったり、舐めたりする

ひどくなると、
掻きすぎて体が傷だらけになります。

■予防と対策
1.アレルギーを起こすと思われる食べ物は与えない。
(実際に特定するのは難しいといわれていますが獣医師に相談を)

2.ドライフード自体に問題がないか?手作り食に変えてみる。

これで改善すれば、食事性のアレルギーであるとわかります。

アレルギーというのは何かに反応して起こるわけですが、
それが必ずしもお肉によるものとは限りません。
ペットフードに含まれる添加物である可能性もあります。
(全体の約半分はそうだといわれています)

無添加なキャットフードに変えてみるのも一つの手段です。

「P-ball」「吉岡油糧」ではオーダーメイドの相談もできます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 7, 2007 03:07:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
[アレルギー] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category

Profile

のりひろ。

のりひろ。

Recent Posts

Comments

たっちゃん9244@ お久しぶりです♪ 元坂元さんお久しぶりです。ご無沙汰して…
元坂元@ Re[1]:ついに登場!!(02/29) ルシャ*ボヌールさん こんにちは(^-^) …
ルシャ*ボヌール@ Re:ついに登場!!(02/29) こんばんは(^o^) ウチの子達は、プレミア…

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

【さばかんSABAKAN】 New! たっちゃん9244さん

棚田とホタルを見に… し.も.り.んさん

    Day b… aki24653さん
オトン@ ブログ mroso90022さん
tt yy ユー チャ… ttyy4ニャンさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.