131421 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*にこにこ通販生活*

*にこにこ通販生活*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

neo-niccoro

neo-niccoro

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

~~美波~~@ Re:handmade☆入園グッズ(03/22) 初めまして~♪ 2児の男の子の母です。宜…
ダイダー@ オーメダル 収納ケース ネットで探してこんなの見つけました。 …
ダイダー@ オーメダル 収納ケース ネットで探してこんなの見つけました。 …
巨済@ Re:仮面ライダーオーズ(オーメダルのケース)(10/06) こんにちは。巨済市の公式ブログです。 …
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

ニューストピックス

2010年10月10日
XML
カテゴリ:絵本・本の紹介

 

 

 

下矢印楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分けに参加しよう!
楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分け!










先日絵本の記事を書いたので、今度は
昨日自分が読み終えたばかりの本を紹介します。



  

就職先が決まらないままに高校を卒業した青年が

自分の意志とは関係なく山村に放り込まれ、

いきなり林業の見習いをさせられることに。

始めは村を逃げ出そうとしていた彼が、山の自然の美しさや

あたたかい村人達との暮らしに少しずつ魅力を感じ始めます。








少し前に、ラジオドラマでも放送されたお話だそうです。
姉がそのドラマを聴いて(声優さんの一人のファンらしいです)
原作を読みたいと言っていたので、借りてきました。


で、せっかくなので私も読ませてもらったのですが
おもしろかった、というよりは、読み終えて清々しく感じましたね。
特に自然の描写が素晴らしかったと思います。


季節によって全く別の顔を見せる山の風景が
美しく表現されていて、目の前に浮かぶようでした。
『水のあまい匂い』なんていう表現もあって
ほんと、川や 山の木々の匂いまで感じられそうでした。


簡単にいうと、主人公の青年が山の中の村で過ごした一年間のお話。
全体を通してはそれほどドラマチックなことはなかった気がしますが
(小さな出来事は次々とおこります)
田舎のほのぼのとした雰囲気が伝わってきました。
語り口調で書かれた文章も読みやすかったです。

あと、個性的な村人達と青年とのやりとりが楽しかった。
村人にとっては当然のことが、都会で暮らしてきた主人公にとっては
驚きの連続で思わず(心の中で)ツッコミが入るとことか。






この著者の本は初めて読みましたが
レビューを拝見するとこちらの作品も有名みたいです。


 





以下、文庫本、(原作を元とした)コミック、DVD。


             





評価も良いようなので機会があれば読んでみようかな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月10日 23時02分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[絵本・本の紹介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.