131427 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*にこにこ通販生活*

*にこにこ通販生活*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

neo-niccoro

neo-niccoro

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

~~美波~~@ Re:handmade☆入園グッズ(03/22) 初めまして~♪ 2児の男の子の母です。宜…
ダイダー@ オーメダル 収納ケース ネットで探してこんなの見つけました。 …
ダイダー@ オーメダル 収納ケース ネットで探してこんなの見つけました。 …
巨済@ Re:仮面ライダーオーズ(オーメダルのケース)(10/06) こんにちは。巨済市の公式ブログです。 …
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

ニューストピックス

2010年10月19日
XML
カテゴリ:絵本・本の紹介

昨日紹介した本の次に読んでいたものが
今日、読み終わりました。



 
耳をふさいで夜を走る

耳をふさいで夜を走る

価格:1,680円(税込、送料別)

三人の美女を殺すことを決意した主人公。

自分に容疑がかからないような完璧な殺害を目指していたが、

恋人の態度が豹変したことにより無計画のまま犯罪に向かう羽目に。

果たして、夜明けまでに三人の殺害が成功するのか・・・?
 







これを読んでいたら、子供に
「ママ… それ、怖い本?」
と言われました。

表紙を見ただけでもそんな雰囲気ですね。



感想を一言で言うと、私にはちょっとあわない感じでした。

サスペンスは好きだし、“三人の女性を殺害する計画”
というだいたいの内容は分かってて借りた本なのですが
ちょっとね、表現がリアルというかえぐい感じで。

そんな描写の殺害現場が何場面も出てくるのと、
あと、結局最後は性オチ(っていうのかどうか分かりませんが)
になるのもちょっと苦手でした。
あ、なんだやっぱり最後はそうなるのか、って思っちゃった。



この著者の作品は初めてでした。
たまたま苦手意識が出てしまいましたが、
殺害を決意した理由が徐々に明らかになっていく手法や
最後のどんでん返しっぽい結末は面白いと思います。

血がドバーッ とか、えぐいのとか
好き(平気)な方は読んでみてくださいね。





※感想は、あくまで個人が感じたままを書いたものです。
 決して作品をけなしたりしているものではありません。







********************






さて、そして次に読むのは。。。


ふふふ。私の大好きな作家さんの作品です。


ハードカバーの冊子を手に取っただけでワクワクしてます。


本の紹介と感想はまた後日。


秋の夜長、どっぷりと読書に浸りそうです。








 

 

 

下矢印楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分けに参加しよう!
楽天ブックスの「ブログネタ」をブログで紹介して10万ポイント山分け!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月19日 22時19分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[絵本・本の紹介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.