131420 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*にこにこ通販生活*

*にこにこ通販生活*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

neo-niccoro

neo-niccoro

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

~~美波~~@ Re:handmade☆入園グッズ(03/22) 初めまして~♪ 2児の男の子の母です。宜…
ダイダー@ オーメダル 収納ケース ネットで探してこんなの見つけました。 …
ダイダー@ オーメダル 収納ケース ネットで探してこんなの見つけました。 …
巨済@ Re:仮面ライダーオーズ(オーメダルのケース)(10/06) こんにちは。巨済市の公式ブログです。 …
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

ニューストピックス

2011年03月16日
XML
カテゴリ:絵本・本の紹介





東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた皆様、

またご家族ご友人の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧復興をお祈りいたします。


子どもたちに 少しでも早く

絵本が読めるような環境がもどりますように。。









********************










 
【送料無料】としょかんライオン

【送料無料】としょかんライオン
価格:1,680円(税込、送料別)


まちの図書館に、ライオンがやってきました。

図書館員のマクビーさんはびっくりして館長に知らせますが、

館長は 図書館のルールを守れるなら、いてもいい と言います。

それから毎日のように図書館を訪れるようになったライオンは

お手伝いをしたりお話し会に参加したりして、みんなの人気者に。

ところがある日、ルールをやぶって廊下を走ってしまいます。。








先日、 本を読むオオカミ の絵本を紹介しましたので
今度は 本好きのライオン の絵本です。




まちの図書館にライオンがやってきました。

みんなは当然びっくりしましたが、館長のメリウェザーさんは
図書館のルールを守れるなら、ライオンがいてはいけないという
ルールはありません と、ライオンがいることを認めてくれます。

それからライオンは毎日のように図書館を訪れては
掃除などのお手伝いをしたり、絵本のお話し会に参加したりします。




図書館にライオン!

あまりにも似合わないような気がしますが
もし本当にこんな本好きの優しいライオンが
図書館にいたら可愛いでしょうね。


頭ごなしに否定するんじゃなく、
ルールを守れるならいてもいいと
認めてくれる館長さんも素敵です。



ところが。


ある日ライオンは、ケガをしてしまったメリウェザーさんを助けようとして
人を呼ぶために図書館の廊下を走ってしまいます。

ことばが通じないので、
大きな声を出して吠えてしまいます。



自分が大変なときでさえ、


 「廊下を走ってはいけません!」


と注意するメリウェザーさん。



マクビーさんにも同様に叱られ、
反省したライオンは、次の日から
図書館を訪れなくなります。。






しかし、事情を知ったマクビーさんは
必死にライオンを探し、


  ルールが守れなくても仕方ないときもある。
  たとえば、ケガした友達を助けるときとか。。



ということを、ライオンに教えてあげます。

これまで規則規則と言い続け、ライオンが図書館に来るのも
良く思っていなかったマクビーさんの気持ちが、変わります。





そしてマクビーさんにそう教えてもらったライオンが
次に図書館を訪れたとき、
急いで 『廊下を走って』 行ったのは館長さんでした。


ここでまた、メリウェザーさんの
気持ちも変わるんです。


ルールに厳しい館長さんですが、
ライオンがこなくなって一番悲しんだのは
きっとこの人だったのでしょうね。







決められたルールは、守らなくてはいけません。

でも、

いつもいつもガチガチに縛られなくてもいいんだよ、
時には例外もあるんだよ、っていうことを
教えてくれるお話です。




口で教えようとしてもなかなか難しい事ですが、
絵本でお話として読んであげると
子供にも理解しやすいようです。



子供たちに、
知ってほしいけれど上手く説明できないようなことを
分かりやすく教えてくれる絵本。

それに、走ったり大きな声を出してはいけないという
図書館のルールを教えてくれたことも、
図書館を利用する我が子たちにはプラスになりました。




また、素晴らしい一冊に出会えました。




 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月16日 11時55分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[絵本・本の紹介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.