ねっぴぃ野球倶楽部~オリックスファンが書くスポーツコラム~

2010/07/29(木)19:44

ニヤリ

混合(65)

サッカー日本代表が帰国した。 帰国会見では、岡田監督の無茶ブリで 南アフリカ風の歌あり(森本)、 闘莉王の物真似あり(今野)と、爆笑の渦。 そのニュースを見て、こちらも“ニヤリ”としたわけで。 そういえば、敗退したパラグアイ戦でも、 思わず“ニヤリ”としたシーンがあった。 それは、観客が掲げていた応援ボード。 一体何と書いてあったかというと……。 「まだだ! まだ終わらんよ!」 まさか、この名言が南アフリカで使われるとはね。 解説しよう! この台詞は『機動戦士Zガンダム』最終回、 クワトロ・バジーナ(シャア・アズナブル)が 絶体絶命の場面で吐いた台詞である。 これを掲げたサポーター、それに気付いたカメラマン、 スイッチングしたディレクターはGJ! だったのだが……。 惜しむらくは、タイミングか。 映すなら、0対0の状況じゃなくて、 駒野がPKを外した直後だろうがァァァァァ! そういえば、後半35分くらいだったか。 遠藤が空中戦でパラグアイのDFに肘打ちを喰らい、 顔を押さえるシーンがあった。 「親父にもぶたれたことないのに!」 アムロ・レイの名言が書かれたボードが 直後に映っていたら、秀逸だったのに。 ☆☆☆ さて、我がオリックスも自然と“ニヤリ”。 <水曜日> E 000 100 001 2 Bs 000 010 002x 3 日高の逆転2ランで、今季4度目のサヨナラ勝ち。 「エイって振ったら、ピョーンと入った」という 去年の劇弾とは一味違い、今年は「感無量」だったとか。 9回、バルディリスの代走・森山が まさかの単独スチールを成功させたのが熱かった。 先発の長谷川は移籍後初登板だったが、及第点だろう。 ドラフト時、福留に方針転換さえしなければ、 15年も前に青のユニホームを着ていたはずの男。 そういえば、日高とは学年もプロ入りも同期だね。 <木曜日> E 000 000 000 0 Bs 100 102 60× 10 何よりも嬉しかったのは、金子が完封したこと。 相性の良い相手とはいえ、天晴れ!と。 打っては5本塁打とフルボッコ。 カブレラが2発、Tも2発、日高は2戦連発。 先発の井坂には去年、プロ入り初勝利を献上したので、 やや利子を付けて返してもらった感じか。 それにしても、岡田監督のバント嫌いは凄いね。 ノーアウトの走者を還せないことが何度か。 しかし、前日の日高は盗塁&強攻で成功したからなァ。 <金曜日> Bs 140 000 000 5 H 020 000 000 2 謎の外国人投手・ダービンを攻略。 初回だけで35球も投げさせたというから見事である。 先制点を叩き出したのは後藤だ。 今年は飛躍的にセンターへの打球が増えたはずだ。 何でも、3番になって打撃の考え方が変わったと、 今週の『週刊ベースボール』に載っていた。 以前は初球からどんどん振っていく積極打法。 好きな時に好きなボールを打つというスタイルだったのが、 3番に指名されたことで状況を考えるようになったと。 果たして、この場面で大振りが必要なのか、 求められているのは、一体どんな結果なのか。 それを考えるキッカケになったのが、 4月25日の西武戦だった。 1点ビハインドの9回、後藤のエラーで差は2点に。 その裏の攻撃で先頭打者だった後藤は、 ミスを取り戻そうと一発を狙い、 結局は出塁することさえできなかった。 案の定、次の試合ではスタメン落ち。 この経験が、今の活躍に繋がっているのだという。 で、2点目を挙げたのは赤田。 下山の怪我を受けて昇格したこんがり肌の男は、 復帰後の全試合で安打を放っている。 更に大きかったのは、カブレラの一発だろう。 最近、釣り球にバットが空を斬る場面が目立っていたが、 化け物ぶりが戻って来たか? あと、この試合は2人の投手を褒めねばなるまい。 鴨志田と古川。 特に鴨志田は一死二・三塁の場面を 無失点で切り抜ける好投。 実はこの男、ここまで6試合中5試合で 奪三振率の高いハイパフォーマンスを見せている。 巨人時代から素質の高さは注目されていたが、 未だに一軍で勝ったことがない。 しかし、この調子で中継ぎの一角を任せられれば、 自然と勝ち星は転がり込んでくるはずだ。 さァ、明日は和田と小松の先発。 オリックスは今季初の5連勝に挑む。 まだまだ“ニヤリ”とさせてくれよ? Please crick here !!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る