124889 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねずとさる nezu to saru

ねずとさる nezu to saru

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こもちねず

こもちねず

Comments

こもちねず@ Re:今日は(03/08) ぐーたんさん >来てくれてありがとう! …
ぐーたん@ 今日は 来てくれてありがとう! バタバタでゆっ…
こもちねず@ Re:ハロー(03/08) takoさん > 大丈夫ですか? ----- 大…
tako@ ハロー  大丈夫ですか?
こもちねず@ 地名は難しい 調べたらタキでした。 でも駅は田儀?こ…

Headline News

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

アトピー、アレルギ… TSデザインさん
義母は今日も行く リンリン35さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.06.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

いやあ、今日も昨日もすっごい雨量で、ねずはびびってます。

みなさん、無事ですよね。

 

 

さて、さるちゃんの舞台前日は奈良観光に3人と、ねずの友達親子でいってきました。

なぜ奈良?かといいますと、息子がブラレール博覧会でみた大仏様が忘れられず、

いつか連れて行って、という願いを叶えるためです。

 

まずは春日大社へ。

早速鹿がいました。

子どもたちはびっくり。だってこんなに近くに鹿いることないですものね。

慄きながら戦いを挑む息子に、硬直状態の娘。

友達の姫は、流石に慣れてるのか「しかしゃん!」と指差してました。

 

春日大社を参拝、お守りを購入しました。

ねずは友人(同い年)のすすめで、厄除け守り。

子どもたちは友人の姫とお揃いの、子ども守り。

さるちゃんにも、総合的なご利益のあるお守り。

これにお土産もお守りにしてたら、すっごく財布が軽くなってました。

 

さて、お次は東大寺。

そう、大仏様に会いにいきます。

 

ところが、その前に通らなければならないお土産通りと仁王さま。

 

相変わらず大きい。

 

 

 

息子を呼んで、見てご覧というと・・

「でかいー!!」と感激。

大きいことが嬉しいんだよね。

子どもたちは言わないと気づかないほど大きかったです。

あの、保護?補強?のためのネットが白いから、見えにくいのもありますよね。

本当は黒がいいのになあ。

 

つづきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.30 22:00:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.