124915 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねずとさる nezu to saru

ねずとさる nezu to saru

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こもちねず

こもちねず

Comments

こもちねず@ Re:今日は(03/08) ぐーたんさん >来てくれてありがとう! …
ぐーたん@ 今日は 来てくれてありがとう! バタバタでゆっ…
こもちねず@ Re:ハロー(03/08) takoさん > 大丈夫ですか? ----- 大…
tako@ ハロー  大丈夫ですか?
こもちねず@ 地名は難しい 調べたらタキでした。 でも駅は田儀?こ…

Headline News

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

アトピー、アレルギ… TSデザインさん
義母は今日も行く リンリン35さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.08.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

みなさん海外国内移動お疲れ様です。

去年は安曇野に出かけたねずたちは、六月に京都で散財したので

この夏はどこにもいけず、行かず、動かず、使わず、の連休でした。

 

それでも、ねずが仕事を始めてしまって、家事がおろそかになりっぱなしだったので

この4連休の初日から、まずグルーミングルームの大掃除、配置換えにはじまり、

寝室、キッチンまわり、リビング収納、玄関クロークの大掃除、玄関ポーチの大掃除で、大量のゴミを出してしまいました。

 

でもすっきりです。

 

そんな中、さるちゃんは通常通りお仕事だったので、ねずたち三人でお墓参りをしたり、

マックでのんびりお昼をとったり親子の時間もとれました。

 

が! しかし!

 

息子が絵日記をまだ一枚しか書いていないことに気づきました。

 

そう、書くネタに困っているのです。

大々的なイベントがないので、絵に出来ないらしくて。

 

夫婦は悩みました。

この冷夏で海水浴は辛い。クラゲもすでにうようよ。

遠出してショッピング、はお金がない。

ねずの里に帰省→は断られた。

 

悩んで悩んで、結果、隣町のプールに行くことにしました。

 

子どもたちは大喜び。

娘は初めて! ねずは8年ぶり!のどきどきプール。

さっそく出向いて、いざ入水。

さるちゃんと息子はすいすい泳いでいく姿を確認して、娘はわあ~と歓喜な表情でした。

アプローチは徐々に深くなっていくので

「娘ちゃん、ヘルパーつけようよ」

と、声をかけたんですが、無視されて、ずんずんずんずん進んでいきました。

「深くなるよー」

 

ずんずんずん

 

「足、届かなくなるよ~」

 

ずんずんずんがぼぼぼおべごっご!!

 

だからいわんこっちゃない。

 

おぼれている娘をのんびり救ってやって、水の怖さを教えたねず、

 

だったと思ったんですが。

 

「ね、だからヘルパーつけよう」

「や! つけないの! いく」

 

と言ってまた果敢にも水の中へ。

またごぼごぼなってました。

 

結局ヘルパーはつけず、ずっとねずに捕まった状態でプールを巡回。(ねずも小学校時代は水泳は得意科目でした。)

その後、娘にほだされて?水にもぐる練習、ビート板を使って泳ぎの練習、蹴伸びの練習をしましたが、どんなにおぼれかけても、水が入っても、音を上げるどころか、

あたしは泳げるのよ!なんで? そんなはずない!

とまあ、こんな勢いで自らを奮い立たせていました。

 

兄とは全く違うタイプの考え方の、ガッツを見せてくれた娘ちゃんの初プールでした。

 

 

そうだ、息子は絵日記どう書いたのかな~?

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.16 22:34:16
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.