124900 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねずとさる nezu to saru

ねずとさる nezu to saru

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こもちねず

こもちねず

Comments

こもちねず@ Re:今日は(03/08) ぐーたんさん >来てくれてありがとう! …
ぐーたん@ 今日は 来てくれてありがとう! バタバタでゆっ…
こもちねず@ Re:ハロー(03/08) takoさん > 大丈夫ですか? ----- 大…
tako@ ハロー  大丈夫ですか?
こもちねず@ 地名は難しい 調べたらタキでした。 でも駅は田儀?こ…

Headline News

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

アトピー、アレルギ… TSデザインさん
義母は今日も行く リンリン35さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.09.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

日曜日、娘の初めての運動会マラソンがありました。

食事もままならなかった娘はわからんへろへろながらも、起きて着替えて準備をしました。

ぷっくり出ていたお腹もへっこんで手足も一人細くなって、

なんといっても眉毛がへの字。

目が、瞳が光を放ってません。NG

会場につくと、インフルエンザ対策の中、押し寄せる父兄の荒波波にもまれて、

これが保育園の運動会かびっくり雫あとちょっと引きました。

 

競技も体操も、相変わらずビリー隊長にしごかれているような娘。

しかし、一言もしゃべりません。

 

そしてメインの鼓笛隊パレード。

驚きました。先頭の指揮者は女の子。100人以上を引き連れて、ちゃんと曲になってるし

ビートも踏めてるし、これが小学校上がる前の子どもたち!?と

 

おばちゃん思わず涙が・・。

 

娘が年中さんのピアニカ部隊の先頭を(一番ちびちゃんなので)行き、友達を引き連れて編隊する場面は

練習中に靴が片方脱げて、思わず取りにいってしまい、先生に指導されて涙ぐみながら覚えたところ(先生が教えてくれたんです。)。

 

お母さん、ぶわあ泣き笑いってなっちゃいましたよ。

 

決めポーズ、さすがさるちゃんの子。

指先までぴんと伸びてました。

 

コピー ~ P9270037.JPG

来年は年長さん。

娘はメインのキーボードか旗手をしたいみたい。

お母さんはなんでもいいよ~。一生懸命になれるものならなんだっていいさ。

 

運動会終了後、車で寝てしまった娘。

本当によく気力が続いたと思います。

天晴れでした!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.28 21:38:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.