082021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

◆長屋村       あらっ!ご近所さん♪

◆長屋村 あらっ!ご近所さん♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 11, 2008
XML
富士山

私の大好きな山。
ここに3度ほど登った。
天候に恵まれたのは最初だけで、あとは雨や霰と散々!
それでも私は富士は好きだ。

富士山は日本のシンボルとして、日本人だけでなく世界中の人々からも愛されてきた。
標高は3776メートルで、日本最高峰。
立山、白山とともに日本三名山(三霊山)に選ばれている。
富士箱根伊豆国立公園に指定され、日本百名山でもある。
富士山は典型的な成層火山(コニーデ)であり、この種の火山特有の美しい稜線を持ち、日本の地質百選にも選ばれている。

約1万1千年前、噴火が始まり溶岩を大量に噴出。
この溶岩によって、現在の富士山の山体が形成された。
山頂には、直径約800メートルの火口があり、その周りに8つの峰がある。
剣ヶ峯       3776m
白山岳(釈迦ヶ岳) 3756 m
伊豆ヶ岳(阿弥陀岳)3740 m
朝日岳(大日岳)  3730 m
勢至ヶ岳(成就ヶ岳)3730 m
三島岳(文殊ヶ岳) 3730 m
久須志岳(薬師ヶ岳)3720 m
駒ヶ岳(浅間ヶ岳) 3710 m

頂上は8月でも平均して気温5℃、風速7m/s ほどあり、体感気温は0℃以下。
平地では30℃を超えていても、防寒着が必要。
それと高山病。
特に睡眠不足での登山はかなりの確率で高山病になってしまう。
胸突き八丁と呼ばれる八合目辺りからは要注意。
健康な身体で登りたいものだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2008 01:29:46 PM
コメント(14) | コメントを書く
[◆ネットで観光旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.