ブログナイト1960/FREE・BOX

2023/04/01(土)00:10

はるかカナタの・・・(´・_・`)

ツブヤキ(2507)

雨のち晴れ・・・一気に春へ一直線? まだまだアチコチにその名残がねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ とは言っても・・・ チラホラと・・・(^ー^* )フフ♪ あと一息ですよ~ さて昨夜は・・・⚾ 勝ち負けは? こだわらない(-_-;)オイオイ老い~(´;ω;`)ウッ… 何だか変なコマーシャルばかりにチカラが入ってるようにも(爆) そんな昨夜は・・・ ズルズルゥゥゥ・・・ 切り替えキリカエ🙄 変心だぁ~ヾ(≧▽≦) おっしゃ! チーズたっぷりと さして・・・今季初とか? シチューだぜぇ~・・・ 足りないモノは? やっばり価値☆星だな(;^_^A そんな今夜はコイツかな? ( ,,`・ω・´)ンンン? アレレ?! 知らなんだぁ~(=゚ω゚)ノ アゲアゲ~!(^^)! もんだミーン(^▽^;) マスク必須😁 なるほどねぇ~(^_-)-☆ エイプリルフールとは、4月1日だけは「罪のない嘘やいたずらで笑わせてもいい」という習慣のことです。日本では「嘘をついてもいい日」とよく言われますが、海外ではエイプリルフールの「嘘」は、ジョーク(joke=冗談)、トリック(trick=いたずら)、プランク(prank=悪ふざけ)という単語で表現されます。ライ(lie=嘘)という言葉はマイナスイメージが強すぎ、あまり使われないようです。あくまでジョークを仕掛けてみんなで楽しむ日、それがエイプリルフールです。 更に・・・ そのルールは、嘘は正午までと決められていて、午後に嘘をつくと逆に愚か者扱いされてしまうとか。 (英語圏に特有の習慣のようです・・・遥か彼方の物がたり) 朝刊が楽しみですが・・・ん~ないな(苦笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る