15626891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Category

Comments

ひろみちゃん8021@ Re:スグれナイト気には・・・そんな優れもの?(06/21) New! こんにちは(^^) 今夜は グッスリ快眠で…
どっすん0903@ Re:スグれナイト気には・・・そんな優れもの?(06/21) New! 寝る前2時間は飲んじゃダメ!? いつも泡…
Saltyfish@ Re:スグれナイト気には・・・そんな優れもの?(06/21) New! 寝る前・・・2時間前・・・昨夜は飲んだか…
天楽007@ Re:スグれナイト気には・・・そんな優れもの?(06/21) New! おはようございます。 いまいち体調が優…
由愛39@ Re:その落とし前・・・どうつける?!(06/20) New! こんばんは~ 女将シェフですかね! 朝昼…

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Jun 6, 2024
XML
カテゴリ:ツブヤキ


朝から雨・・・やっぱりねぇ⤵肌寒いし・・・そしてこの静けさ?!

最高14で最低10℃かぁ~ι(´Д`υ) 

( ´Д`)=3 フゥ


さて、今年で33回目・・・今日からそんな『よさこいソーラン 祭り』


楽しみな方達とそうじゃない人たち・・・アタクシはコウシャですね😅


「よさこいソーラン 嫌い」・・よさこいそのものが北海道のものではない。
「よさこい」は高知県発祥の伝統的な踊りです。
札幌のYOSAKOIソーラン祭りの創設者は愛知県出身の政治家「長谷川 岳さん」
一部の地元民からは「北海道以外の人が創設した、他県の伝統の祭りを道路を閉鎖し、大音量で騒ぎ、祭りに思い入れのない地元民に迷惑をかけてまで開催するのはおかしい」という意見です。

騒音問題・市内各地の会場で交通規制が行われる。
祭り期間の金・土・日は路上で演技が行われる為、各地の会場で交通規制です。
車社会の北海道において休日に車が使えないのは大問題であり、祭りに関係ない市民から大きな反感を買ってます。
また大通会場以外は住宅街に近い場所が会場になる為、騒音問題もあるのが事実。
ましてや地元に縁もゆかりもないお祭りの為、我慢の限界という市民も多い。

他にも・・・💦
ただの営利目的のダンスコンテストは廃止すべき。
毎年入賞しているチームは道外から優秀なダンサーを呼んできたりメンバーのオーディションを行ったりしているので地域のお祭りの根本から間違っています。

まわりのだれに聞いてもよさこいが楽しみと言う人はいません。
やってる方達しか楽しくない祭りなんてやめてほしい。
訳のわからん踊り見ていたらイライラしてきます。
あんなの見てて楽しいと思う人がいるなんて信じられません。

そもそも「祭り」とは「奉」であるし「祀」です。
実際の生活に根ざした自然の恵みに対する感謝、死者や先祖への弔い、来るべき未来への願いや希望を「神」に置き換え託してするものでしょう。
地元民でない子供を連れて来て舞台の上で暴れさせるのが趣旨ではありませんね。

etc・・・中々手厳しい意見も多々ありますね~(゚д゚)!






そんな中、全国自慢の味が大集合「北のふーどパーク」👀

大通会場の5丁目・6丁目エリアでは
道内はもちろん全国からご当地グルメが集まった屋台エリア「北のふーどパーク」が開催。

やっぱりここでしょ~(笑)
北海道寿都町 オイスタービレッジかき小屋ぺろり

北海道牡蠣祭りでも蒸し牡蠣が食べられるのはここだけ!ちょき


明日は・・晴れ曇り?9~16℃らしい? ( ,,`・ω・´)ンンン?

胡散臭い?!


そのものは北海道のものではない。
「よさこい」は高知県発祥の伝統的な踊りですもの。

そして・・・

当たらずとも遠からず・・・はて、


うるさいのは苦手だなヾ(≧▽≦)ノオイオイ・・・音符音符音符 つぶは焼くわけですね(謎)


因みに・・・
北海道で1番大きな祭りは?
道央・栗山町で開催される「栗山秋まつり」は、北海道内最大級の秋祭りとして知られており、毎年多くの人が訪れる秋の風物詩イベントです。

北海道の夏休みの人気夏祭りランキング(2023)
1位 第114回大沼湖水まつり 長い歴史をもつ夏まつり ...
2位 第57回 おたる潮まつり 夏の小樽が熱く盛り上がる3日間 ...
3位 2023根室かに祭り ...
4位 第39回 八雲山車行列 ...
5位 姥神大神宮渡御祭 ...
6位 第67回 なかしべつ夏祭り ...
7位 厚岸夏まつり ...
8位 第70回 狸まつり・・・

北海道で古くからある祭りは?
北海道最古の祭りとされる「姥神大神宮渡御祭」(うばがみだいじんぐうとぎょさい)が、8月9~11日に北海道江差町(えさしちょう)で開催されます。 この祭りは、その年のニシン漁を終え、蝦夷地きっての景気にわきかえる夏の江差で、豊漁に感謝を込めてにぎにぎしく行われるものでした。



懐深く、事々味わい深く「1011食品」ぺろり 
馴染むには時間も必要なのでしょう💦

SUN日量論? ひとくくりには参りませんね。 ねむいねむい~(˘ω˘)💤






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 6, 2024 12:10:07 AM
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.