312286 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナオの国際結婚生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

July 23, 2005
XML
カテゴリ:私の独り言
今日もレストランでバイトの日でした。
週1回しか働いてないけど毎日働いてる人が多い従業員たちと
だんだん顔なじみ?になってきたみたい。

日本食レストランとは名ばかりでオーナーは中国人。
働いている従業員も中国人90%
モンゴル人が3人にメキシコ人が1人、インドネシア人が一人。
そして日本人は私だけ。
お店の中国人の英語は私はよく理解できなくってなかなか
会話が出来ないんだけど。でも中国人だけどアメリカで生まれ
育ったベルちゃんが唯一の仲良しさん。
ベルちゃんは英語が母国語みたいなもので中国語も話すけど
そこまで話せないらしい。でも私が中国人と話すときは
ベルちゃんに間にはいってもらう事が多い。

最初に色々とお世話をしてもらってたビビアンさんっていう中国人。
突然レストランを辞めてしまった。ショックだったなぁ。
日本に帰ったって店の人からは聞いたけど結局うわさで
シンシナティの日本食レストランで働いてるって事を聞いた。
まだオハイオにいるらしい。このレストランの人と争いがあったのかな?
ビビアンさん、好きだったのになぁ。いなくなっちゃって残念。

ビビアンさんもそうだったけどこのレストラン、ある日突然
従業員がいなくなっちゃってるって事が多い。
皿洗いだったメキシコ人も今日は休みかな?って思ったら
やめたらしいし。寿司職人も先週から違う人になってたんだけど
いつもの人はお休みでもとったのかとと思ったら辞めてたし。
ウェイトレスも辞めてたし。そんなものかなぁ・・・

入れ替わりが結構激しいのか、今日は新しいウェイトレスの人がいた。

で、そのモンゴル人のスーザン。まだシステムが分かってないらしく
私が担当する予定のテーブルのオーダーをとってくれた。
でも自分の方も忙しかったみたいで行ったり来たりで。
で、お客さんの料理がなかなか出てこなくってお客さん
だいぶ待ってたんだよね。だからかわいそうだと思って
最後に内緒でアイスクリームをサービスであげたの。
まぁそれは私の勝手な判断だったんだけど。
そしたら後から「ちょっと、あの人アイスクリーム食べてるけど。
アイスクリームお客が頼んだの?伝票に書いた?
え?頼んでないのにあげたの?アイスクリームっていくらよ?」と
かがんがん大声で聞いてきた。
「料理が出るのに時間かかったからサービスであげたの」って
説明してるのに。マネージャーとかに聞かれたら嫌だから
私は小声で説明してるのにモンゴル人の彼女は大声で大事っぽく
興奮してきちゃって。横にいたベルちゃんが「大丈夫だよ」って
言ったら納得したらしく「新人だから分からなかった」って
言って去っていったけど。
周りにマネージャーいなくて良かった。ほかの人たち、英語が
あまり分からなくって良かった。
彼女、私がアイスあげた事には気がつかないかなって思ってたけど
結構目ざとかったね。

ところで、うちは白いご飯とチャーハンがあるんだけど
今日はチャーハンにおしょうゆをかけてるアメリカ人が
実はたくさんいることに気づいた。
白いご飯にしょうゆってのは良く見るけどチャーハンは
味ついてるのに醤油かけるの?
たまにサラダのドレッシングをエクストラでくださいっていう
お客さんもいて、その人たちはドレッシングをご飯にかけてるし。
味濃い&変だよね。

今日は日本人のお客さんが来た!しかも2組も!
最初は30代後半ぐらいの夫婦&高校生ぐらいの息子?
入り口に来た瞬間「日本人だ」ってなんとなく分かったけど
その後キッチンでウェイトレスが「日本人来たよ」って
教えてくれたの。日本食レストランなのに日本人がいないし
私は唯一の日本人!
それに日本人のお客さんもめったに来ないしね。
こないだ来てくれたYさんだってこの日本食レストランで
日本人が働いてるって知ってびっくりしてうれしそうだったもん。

で、私はその3人組のところにわざわざ近寄って行き
「こんばんは!いらっしゃいませ」って日本語で挨拶したの。
でもその3人はポカーンとしてこっちを見て無反応。
本当に無反応っていうかこっちは見たけど何を言ってるか
分からないって感じだったの。
しまった!韓国人か?と思って「I'm sorry, You're not Japanese.」って
言ったら「いいえ、日本人です。」って。
「あ、日本の方ですか」って言ったけどまたこっちをみて
「???」って感じだった。

この人何しにきたの?って感じの対応だった。
悲しかった・・・
でもさ、思ったけどもしかしてアメリカにきたばかりの
人たちなのかもしれない。
だってもし日本にいたら注文も終わってるのにわざわざ
こんばんわとか定員が挨拶に来ても、え?って感じだよね。
だからきっとあの人たちもそんな感じだったんだろうね。
アメリカ人だったらフレンドリーに話すけど日本はそうゆうこと
しないもんね。でもあまりの無反応ぶりにちょっと悲しかった。

で、その後また日本人のお客さんが来たの。
今度は私が注文とったよ。その人は「あ、日本の方ですか?」って
ちょっとびっくりしてた。その人は仕事で2ヶ月限定でこっちに
来てるらしくちょっとフレンドリーに話したけどね。
アツカン飲んで、お寿司食べて最後はお茶頼んでたよ。
やっぱり最後のしめはお茶だよね!

ベルちゃんと一緒にお寿司を頼んだよ。
桜っていう名前の巻物でヤマゴボウとか入ってるの。
ヤマゴボウって何?ってマネージャーに聞かれて
説明に困った。野菜とか魚の説明って英語で決まった言葉が
あるかもしれないけど単語名を覚えないといけないから
ヤマゴボウはよく分からなかったよ。
ごぼう自体の説明もちょっと不明だし。

帰りアコがおなかすいたって言うのでチャーハンを
もって帰ってきたんだけど、アコもチャーハンにランチドレッシングを
かけて食べてた。
そんな食べ方は邪道だと思う!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2005 04:07:46 PM
コメント(12) | コメントを書く
[私の独り言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 お前ちゃん。。。   ぶっこ さん
切なかったじゃん。せっかく話かけて反応薄いと
切ないね。観光客だったのかなぁ。とりあえず、
日本が恋しくないチームだったことは間違えない
ね。 (July 24, 2005 09:15:09 PM)

 Re:日本食レストランでの人々(07/23)   ★Macky★ さん
職場の人の英語分からないのって苦労するよね~
うちもメキシコ系とフィリピン系が多くて、何言ってるのか分からなくて誤解が生じることもシバシバ・・・
質問と違う回答帰ってきたりするしね。

日本語で話しかけてくれるウェイトレスさんって嬉しいものよ~ なんかホッとするじゃない。
しかし、新人さん目ざといねぇ・・・
何も知らないのに口出しすんなぁ~だね。

うちの旦那も牛丼とかチャーハンに味が物足りないのか醤油かけるけど、レンチドレッシングはあり得なぁ~い!! (July 25, 2005 06:00:33 AM)

 冷たいじゃん   Hi stranger!! さん
ちょっと、冷たいね。普通に「ど~も」ぐらいあってもいいのにね。きっと着たばっかりか観光客かね??私は、この間、1人でショウロン食べに行った時合い席で日本人3人家族の隣だったのね。で、話しかけようかなぁ~って思ってたんだけど、タイミング逃して、しかもお母さんが、子に溺愛しすぎて子供へのしゃべり方とか、私が聞いても笑っちゃうぐらいだったんだ。で、なんとなく、隣の私日本人ですってきずかれたら、おかあさん恥ずかしいかなぁ~なんて思って、話しかけなかったよ。ちょっと、笑えた。きっと向こうは誰も日本語分らないだろって思ってると思うからさ。でも、最後は「すいません」って席立ったら、あせった顔してたよ。 (July 25, 2005 03:24:42 PM)

 同感   メグ さん
アメリカ人は、味が濃いの好きな人が多い気がするよ。彼らに、和食のダシの味とかは理解できないらしい。(たまに、京料理の良さがわかる人もいるけど。)
ホストファミリーが来た時、●ぎんに連れていって、釜飯&焼き鳥食べたけど、釜飯にやっぱり醤油をダーッとかけていて、か~な~り~ショックでした。
学校のカフェテリアでは、白いゴハンに、その日のおかずのソースをドバーッとかけてもらってる人をよく見かけたし。 (July 26, 2005 11:24:19 PM)

 Re:お前ちゃん。。。(07/23)   nightmaretown さん
>ぶっこさん
だいぶ切なかったよ~。空回りだったわ!
ホント!  (July 27, 2005 02:49:48 PM)

 Re[1]:日本食レストランでの人々(07/23)   nightmaretown さん
>★Macky★さん
ほんと、何言ってるのか分からないと困りますよね~。
ベルちゃんが辞めちゃったらどうしようかと思って。
でも日本語で話しかけられたらほっとしますよね?
私もそう思ってわざわざ話しかけたのに、
あの反応なんてホント切ない結果でしたよ~。
それにしてもアメリカ人は味がはっきりしてないと
駄目なんですね。お客さんが帰った後の寿司の
ための醤油の小皿にもおしょうゆがなみなみと入ってるし・・
あんなにどっぷりと醤油に寿司を漬けなくっても。
(July 27, 2005 02:52:32 PM)

 Re:冷たいじゃん(07/23)   nightmaretown さん
>Hi stranger!!さん
ほんと、だいぶ冷たかったよ。最初なんて無言だよ!
無言なんてありえないよね?本当にさ~。
それにしてもサヨの方はどこに日本人がいるか
わからない状況だね。その母さんも最後は
はっとしただろうね。 (July 27, 2005 02:53:52 PM)

 Re:同感(07/23)   nightmaretown さん
>メグさん
絶対に和食の出汁と白いご飯の味の差なんて
分からないよ。分かる人は通だよね。
せっかく高いお金だしておいしいところに連れて
言っても分からないからやっぱり肉系のところに
連れて行くかもしくは安くてボリューム満点の
ところに連れて行ったほうが帰って喜ばれるよね。。。
悲しい事実だわ。 (July 27, 2005 02:55:17 PM)

 海外在住組   eriie さん
海外で暮らしているひとって、皆それぞれの事情があって日本を離れているわけだけど
なかには日本が嫌いでアメリカに移住しているひとや、自分はアメリカ人って思い込んじゃってるひとや、
いろんなひといるから気にしないほうがいいですよ。

がんばってください♪ (July 27, 2005 04:46:07 PM)

 Re:海外在住組(07/23)   nightmaretown さん
>eriieさん
私は話しかける期満々で、日本人に会えたのが
うれしくて話しかけたけど向こうはびっくりしたみたいでしたよ。
まぁ、人それぞれだからもう気にしません!
でもあの瞬間はちょっとショックデした。
けどもう一人の人がフレンドリーな日本人だったから
良かったです! (July 28, 2005 02:15:36 PM)

 シンシナテイ   JOE さん
2000年にアリゾナからの帰りシンシナティの空港
乗り換えで三時間位居たよ、オハイオだったんだね。
のんびりした感じの空港だった気がするよ。 (July 30, 2005 11:58:06 AM)

 Re:シンシナテイ(07/23)   nightmaretown さん
>JOEさん
ホントはケンタッキーにあるんだけど
名前はオハイオの空港名みたい。
成田みたいなもんかね?でも大きいのかと
思ったらそんなでもなかったみたい?
(July 31, 2005 04:33:23 AM)

Profile

nightmaretown

nightmaretown

Favorite Blog

☆アメリカ発 節約フ… ★Macky★さん
初☆香港生活 Hi stranger!!さん
Gratify My Desire +… みか★みきさん
みみ の だいありぃ mimi_luvさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

Comments

 私はこのブログをみて言ってきました。@ Re:横浜中華街の占い師→大当たりでした(09/01) 11時から受付開始で、鑑定が始まるのは13…
 よちこ@ Re:ディズニーでロンブー淳を見た?(07/03) この人は元ユニバのダンサーさんでUSUSHI…
 fjclah http://idgdhb.com/ @ fjclah http://idgdhb.com/ <a href="http://lrieul.com/ ">ymtqym</a> [url=http://c fjclah http://idgdhb.com/ &lt;a href=&q…
 pkrwfiv http://acukiw.com/ @ pkrwfiv http://acukiw.com/ <a href="http://nzzjkr.com/ ">swmuddz</a> [url=http:/ pkrwfiv http://acukiw.com/ &lt;a href=&…
 xhtyht http://rxdnck.com/ @ xhtyht http://rxdnck.com/ <a href="http://omjsfs.com/ ">refgvcys</a> [url=http:/ xhtyht http://rxdnck.com/ &lt;a href=&q…

© Rakuten Group, Inc.