472573 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~はればれといこう~ 子育てはハンディじゃなくキャリア!はたらくを創造しよう。☆cherryの日記。

~はればれといこう~ 子育てはハンディじゃなくキャリア!はたらくを創造しよう。☆cherryの日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007.04.27
XML
今日は世田谷子育てカレッジの産後セルフケア講座でした。

昨年から月2回で始まったこの講座。

amigoの念願の、、、というか、
マドレボニータの念願の、、、というか、

産後のセルフケアというものを、「公費」で受けられる仕組みを
つくれたという点ではおおいに意義があります。

世田谷では、amigoが産前産後の活動を6年間続けてきているし、
せたがや子育てネットというNPOが、「地域」と呼ばれる場所で
子育てグループのネットワーキングをし、地道な活動を続けて
きたからこそできあがった区との信頼関係があるので、
(もちろんそれは、これらの団体に限ったことではない)
継続事業として実施し続けられている。


企画と全体のコーディネート当日の運営は、子育て支援グループamigoが行い、
内容の主軸となる「産後のセルフケア」メソッドはマドレボニータが、
そして、運営全体を見渡して、参加者を地域へつなげていく役割が
NPO法人せたがや子育てネットです。

運営のamigo、講師陣のマドレ、全体統括のNPOと、それぞれの思惑が
半年の間でいろいろと混ざり合い、時に交錯しつつ、最近やっと
いろんなことが見えてきました。

やっと、どの位置から何を伝えればいいのかが、絡み合わずに
見えてきた、という感じ。

私はamigoの事務局であり、
NPOの理事でもあり、という立場でもあるし、どうしても明確に線が
引けないところもあるから余計時間がかかったかな。


誤解をまねくかもしれないことを承知であえて書かせていただくならば、
ある意味マドレボニータのミッションは明確なので、いつでもぶれない
内容を提示できていいなあ、、と思うことがある。

講師のレベルを高め、インストラクターの質を引き上げつついつでも
信頼されるレベルを全員が、、、、、
プログラムやカリキュラム、資格制度、組織のあり方、、
ストイックに研鑽をしている姿を見てすごいなあと思い、
数々の刺激をうけている反面、
私達の活動はそれではきっとうまくいかない、と思ったりしています。

もちろん、彼女達のこれまでのプロセスや努力、想いを知った上での
発言なので、変な受け取り方をして欲しくない、と思って書いているし、
色々な物事に答え(アプローチ)はひとつだけではないことは、
あたりまえすぎる事実。

それぞれのやり方があるのも当たり前。

「産後の暮らし」に関わる人たちで、その分野で専門性をもっている
と思っているけれど、それぞれが見ていることは、同じようで、違う。
違うけど、同じ。

私達は、わたしたちのやり方をしっかり見つけないといけない。
そして「カレッジの中のプログラム」という新しい形を関係するみんなで
考えていかないといけない。

それぞれの役割をはっきり自覚し、伝えたいことを理解し
さらにお互いの役割を尊重しなければ協働はできない。


クラスの中身や運営のあり方、みせかた。

実施しながら、あるべきところへみんなで運んでいくことが、
このセルフケア講座を運営する側全員へ与えられたミッションなのだ、と
つくづく実感しています。


高いお金を払って自ら意識を持って受講する「講座」ではない。
区が実施しているプログラムだから、、、お友達を探したいし、、と
いう思いをもって参加される人たちだって、多くいるのだ。

かといって、訪れるみんながノンプログラムで思い思いに過ごす
子育てサロンやひろばでもない。
ただお友達を見つけた帰っていただければいい、という話でもない。


あくまでも事業の主催は世田谷区であり、区施策の中で実施されている
「世田谷子育てカレッジ」のプログラム。

世田谷での子育てを楽しく、健やかに。
そして、母となった暮らしを安心して過ごせるように。

マドレボニータのプログラムによって、体とこころに向き合うこと。
自分自身という一番小さな世界のあり方を考える。
それから外に向けた自分を表現すること。
突破口、であり、ひとつのきっかけ。

amigoの役割は、産前産後の活動をしている、ということはもちろん
だけど、一番肝心なのは「仲間」であるということじゃなかろうか。

プログラムを通ししてまさに自分を活性化したことが第一段階で、
その「自分」を育てていく過程を共にすごす「仲間」。
日常の中で、さりげなくいろいろなことを伝えていく、エンパワメント
できる力も持つ頼りになる仲間。


そしてNPO。
ようこそ。一緒に世田谷で子育てを楽しんでいこう。
さあ、いきましょうか!

「わたしたちがいますよ」というメッセージを伝えることによって
子育てに対する不安感を軽減したり、
その人たちが自分達の意思でえらんでいけるような安心感を与え、
まだ見えないニーズを示し、情報を伝えることをしないといけないし、

受け皿となる「地域」とも相互に連携して、地域を暖かく成熟させて
いかないといけません。



子育てグループ代表として、世田谷子育てカレッジそのものの
運営協議会にも参加させていただいているので、色々な視点でこの
講座を考えていきたいな、、と決意を新たに致しました。

来月からはまたあたらしい講師の方をお迎えし、
あたらしい体制で動き出します。

大きなミッションは同じ目線で。
でも担う役割はそれぞれで。
いい形にしていきたいと思います。


しかし、こういった事業が行えていることは、誇らしいな。
これは間違いありません☆


世田谷区でこどもを産み、育てることができてよかったな。


そんな想いがあるからこそ、伝えたい、と思えているわけだから、
そんな想いを持つ人が増えていけば、勝手に広がっていくはずなのだ。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.28 12:01:04
コメント(2) | コメントを書く
[子育て環境とシャカイ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

cherry7272

cherry7272

Freepage List

Favorite Blog

産後のリカバリーヨ… embrace_michiyo_ueさん

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
Happy Walks ~色と… Coo♪さん
子育て仲間*はらっぱ 子育て仲間*はらっぱさん
りんのへや りん9522さん

Comments

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
スィートタッチ@ Re:緩やかなペースだけど本気で働くこと。(09/01) 難しそうな両立、できなさそうな両立 そ…
亜莉@ Re:緩やかなペースだけど本気で働くこと。(09/01) わ~~~~い!お出かけマップ!!! うれし…
子育て支援グループamigo@ ほんとうに 恭子です。 amigoは不思議な有機物だね…
ツイてるファシリテーター@ とっても大事なこと 最近、ワークショップで社会貢献関係に関…

© Rakuten Group, Inc.
X