140686 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々が投資

日々が投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

アマゾン欲しいものリストはこちら
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/23VYQJRW916VP?ref_=wl_share

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 ゴルフブログ 中年ゴルファーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村
趣味な日々 - にほんブログ村

プロフィール

ヒロくん.com

ヒロくん.com

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ヒロくん.com@ Re[1]:SBI Vシリーズ新ファンドの巻(06/02) びび蔵さんへ コメントありがとうござい…
びび蔵@ Re:SBI Vシリーズ新ファンドの巻(06/02) こんにちは初めまして、自分は昨年から積…
ヒロくん.com@ Re[1]:賢者と愚者の巻(06/17) すぅーさん1373さんへ 世の中、そういう人…
すぅーさん1373@ Re:賢者と愚者の巻(06/17) えぇ~、、そのリアクションが無いと、、…
ヒロくん197275@ Re[3]:SBI Vシリーズ新ファンドの巻(06/02) 勇者ゆうたさんへ 今の選択で問題ないと思…
2022.09.12
XML
カテゴリ:ニュース


いらっしゃいませ
このブログは、アラフィフのおっさんが、これからの不安を自己投資して毎日もがいてます
そんなおっさんのもがきが皆さんのこれからの自己投資のヒントになればと思います(^▽^)/

ニューヨーク市では、世界貿易センタービルのツインタワーを象徴する青色の光線2本が夜空を照らしています。
9月11日、米同時多発テロから21年。
このビルの崩壊で2750人余りの尊い命が奪われました。
地上から真っすぐ上空に放たれた青い光はやはり物悲しくみえ、厳粛な気持ちを呼び起こします。
この日は市内で式典が行われ、ハリス副大統領も出席しました。
以下は一日を始めるにあたって押さえておきたい5本のニュース。


①0.75
ポイント利上げ変わらずか

13日に発表される8月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比8%上昇と、ガソリン価格の下落が続いたことを背景に2カ月連続で減速を示す可能性が高い。
ただしこれにより、米金融当局が3会合連続で0.75ポイントの利上げを実施するとの投資家の見方が変わる可能性は低い。
ウェルズ・ファーゴのシニアエコノミスト、サラ・ハウス氏は物価の伸び鈍化は歓迎すべきことだろうが、インフレはかなり高水準で、米金融当局が心地良さを感じるレベルではないと指摘した。
一方でコア指数は同6.1%上昇と、伸び加速が予想されている。


②ロシア軍ハルキウ州で撤退

ウクライナ軍が北東部ハルキウ州で引き続き前進、ロシア軍はここ1週間弱で複数の主要都市から撤退しつつある。
ウクライナ軍の司令官は、同国が今月に入りこれまでに奪還した領土は3000平方キロメートル余りと推計した。
ロシアのプーチン大統領とフランスのマクロン大統領は11日に電話会談し、ウクライナのザポリージャ原子力発電所の安全性について協議した。
マクロン氏は同原発の「安全性を確保する必要があると主張」し、ロシア軍が同施設から兵器を撤去させるべきだとプーチン氏に訴えた。


③「さらなる明確な措置」

欧州中央銀行(ECB)政策委員会メンバーのナーゲル・ドイツ連邦銀行総裁は、現在の消費者物価トレンドが続く場合、ECBは利上げ継続を求められるとの見解を示した。
ナーゲル氏は、ECBが8日に0.75ポイント利上げを決めたことについて「明確なサインだった。インフレの状況が現状にとどまる場合、さらなる明確な措置をとらなければならない」と、ドイチュラントフンクのラジオインタビューで述べた。
ECBはデータに基づいて行動するとし、行動の規模についてはコメントを控えた。


④欧州株から資金引き揚げ

欧州は山積する困難をどう乗り越えるのか、投資家は辛抱強くその答えを見いだそうとしているわけではなさそうだ。
欧州の株式ファンドから9月7日までの1週間に34億ドルが流出し、過去6カ月間の資金流出総額は830億ドル(約118000億円)に上った。
ドイツ銀行が明らかにした。
ブラックロックのグローバル・チーフ投資ストラテジスト、ウェイ・リー氏は「エネルギー危機を踏まえ、当社では欧州でのリセッションを何カ月にもわたって予想してきたが、株式はそれを完全には織り込んでいない」と指摘した。


⑤最大手、バブル方式

中国が新型コロナウイルス感染を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策を堅持する中で、電気自動車向けバッテリー製造で世界最大手の寧徳時代新能源科技(CATL)は9日、ロックダウン(都市封鎖)の対象となっている四川省宜賓市の工場を外部との接触を遮断した「バブル」方式で操業していることを明らかにした。
同社は米テスラのリン酸鉄リチウムイオン電池サプライヤー。


その他の注目ニュース

米インフレ率、25年初頭までに目標の2%に到達-SF連銀が分析

ECBセンテノ氏、今後は慎重な対応必要-過度な賃金上昇に警戒

アマゾン出品者を待つ「恐怖」のホリデーシーズン、消費者買い控えで



【商品レビューで火吹き棒プレゼント】VASTLAND クッカー 4点セット アルミ キャンプ用 コッヘル 調理器具 鍋 収納袋付き

こんな情報をまとめてほしいなどありましたら、コメント欄に書き込んでください

ご拝読ありがとうございました


ランキングに参加しています
ポチっと押してくださると主は喜びます(^0^)ノシ
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


気にいってくれたら是非ポチっとしてくれると嬉しいです
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
趣味な日々 - にほんブログ村


節税しながら楽天ポイントゲットだぜっ!
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.12 08:12:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.