160654 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

niiko2525のブログ

niiko2525のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年05月16日
XML
カテゴリ:子供たち

一昨日、嬢のクラスでトラブルがあり、担任宛に手紙を書いた。

DSCN2206.jpg

私は基本的に学校宛の連絡帳に何も書かない。
ウチの子が!という過保護な親でもなし、嬢の話も鵜呑みにしない。

絶対にトラブルはつきもので、
我慢を強いることも打たれ強くならないと。と思っている。

何より、私の職種が従業員クレームも兼ねる総務という仕事である。
学校側は日常茶飯事で親に文句つけられてるだろうし、
誰に対しても公平でなければならないと思うし。

そのため、簡単に学校に対して気に入らないことがあっても、
腰が上がらないし、あまり介入していきたくないという後ろ向き性格。

手紙を書いたことで、担任から電話があり直接話し。。。
勿論、私が嬢から話を聞いたことの六割くらいは当たっていた。

けれど、私が思っていた嬢と別の嬢が存在していることも発覚した。

「●●ちゃんは決していじめられるような子ではありません。」
「逆にすごいハッキリと物を言います。」
「だから仕返ししてやろうという気持ちが、
今回の事件につながったのかなと思いました。」

私は日頃口うるさく嬢にしつこくあーだこーだと
言っている自分の姿が思い浮かび、
私と同じような事を言ってるんだろうと妙に納得した。

私の良くない部分が嬢に染みついていて、
同じ言い方をズバズバとしているんだろうな。と

“子は親の鏡”そして確実に子は見えないところで変化、成長している。

自分が正しいことを相手に強要したい嬢であるが、
学校生活の中で必要以上に介入してはいけない。

少しずつ私達大人と変わらない世界に入ってきている嬢。
親の教育で大人になった時の人柄に影響する。
責任重大だ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月16日 22時46分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供たち] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

niiko2525

niiko2525

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

niiko2525@ Re:そうそう!(05/17) 制服に給食の食べこぼしとかついてたりね(…
しの0827@ そうそう! あるある〜 制服、バッグに詰めたまま、へ…
niiko2525@ Re[1]:自分メンテナンス(03/19) やはり1000円カットとは違って、可愛く見…
naganaga@ Re:自分メンテナンス(03/19) お姉ちゃんの美容室予約したんだね!さす…
NAGANAGA2m2i@ Re:スマホカバー(01/19) アロニー、昨日はどうも⭐️久々にニーブロ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.