160758 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

niiko2525のブログ

niiko2525のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年10月17日
XML
カテゴリ:子供たち

昨日は早めに会社を上がり、坊を保育園にピックアップ~
17時30分に予約していた来年通う予定の児童館の申し込み&面接に行ってきました。

宮城の岩沼市内で一番人数が偏った(マンモス)小学校のため、
児童館はセンターだけでは事足りず、他3箇所に別れて運営しているという状態。

昨年の法改正で、希望すれば6学年まで申し込みは受け付け可能でしたが、
受けとれる児童館が無いため、昔どおり3学年までが入所できる枠のテリトリーのまま。

以前、嬢の時も同じ様に児童館へ申込み&面接に来たけれど、
6年経ってるのですっかり記憶がなくなって、こんな感じだったかなぁ・・・と。

「どの児童館に通うか」は3月にならないと確定しないらいけれど、
基本、私のケースではお断りすることはありません。
4箇所の児童館のどこかには入れます。安心してください。と言われました。

お断りされるとは全く思ってなかったのだけど、改めて保証されるのも不思議な気分。

・正規従業員(パートの人がかなり多いらしい)
・核家族⇒身内が県内に不在(祖父母遠方 関東/関西)
・夫駐在⇒ひとり親

現在3学年の子供達がどのくらい抜けていくか?
に応じ、どの児童館にどのくらいの割合で1学年が入れるのか?が決まるらしい。
児童館本館になるのか?幼稚園校舎になるのか?借り上げ戸建になるのか?
賃貸マンション1Fになるのか?
果たしてどこになるのでしょう・・・

PA110027.jpg

他の園児に比べ、ランドセルを買っていないというのが気になり、
本日坊の卒入式用のスーツと靴を楽天でポチリました。

もう、出遅れてしまってはマズイので、在庫あるうちに入手しておくことにしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月17日 15時37分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供たち] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

niiko2525

niiko2525

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

niiko2525@ Re:そうそう!(05/17) 制服に給食の食べこぼしとかついてたりね(…
しの0827@ そうそう! あるある〜 制服、バッグに詰めたまま、へ…
niiko2525@ Re[1]:自分メンテナンス(03/19) やはり1000円カットとは違って、可愛く見…
naganaga@ Re:自分メンテナンス(03/19) お姉ちゃんの美容室予約したんだね!さす…
NAGANAGA2m2i@ Re:スマホカバー(01/19) アロニー、昨日はどうも⭐️久々にニーブロ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.