160731 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

niiko2525のブログ

niiko2525のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年04月27日
XML
カテゴリ:子供たち

昨日、児童館に坊を迎えに行くと、児童館の先生から「小学校で転んで怪我したみたいです」
と・・・坊の顔を見てみると、鼻から下上唇にかけてかさぶたが出来上がっていましたびっくり

小学校の下駄箱に上がる校舎のコンクリの階段で転び、顔面から落ちたらしく。
保健室に行ったのか?
と聞いたら「先生からは行くか行かないかは自分で決めて」と言われたので行かなかったと。

早速、坊の連絡帳を開くと先生からのコメントはなし。。。
家に電話があるのかも?と思ったけれど、嬢も中学校から帰ってきて電話入ってないと言う。

坊の話を鵜呑みにはしてないものの、
構内の怪我で何も連絡が無いのはどうか?と思い、
第一弾クレーム(柔らかく記載しましたが)を連絡帳に書くことにしました。

決して私、過保護でもないし、嬢・坊と保育園生活で怪我もさせた事もあったりと、
それなりに経験はありますが、いずれにしても園内で起きた体調・怪我は報告あるのが普通。
という考えがありました。

会社の健康管理業務をおこなっていた経験もあり、衛生管理者としても学校でなくても、
必ず通知をすべき内容はしなければならないと。
まして小学校の低学年、直接現場を見てなくてもこういう事があったらしい。
家庭でも様子を見てほしい。保健室で一応見てもらいましたが歯は大丈夫みたいです。等々。

会社で起きた自傷による怪我でも労災カウントされる時代なのに、
構内で起きればスポーツ傷害保険も適用になるわけで。
怪我が小さくとも後遺障害につながったらと、知らない。というのは許されないのでは?

児童館の先生からの報告があってから、坊の怪我した顔を見たので驚きは少なかったけれど、
何もなくて顔見たらビックリするでしょうが!?
本来、児童館ではなく、小学校の先生から連絡帳でその話が何故ないのか?

嬢でさえ、それはおかしい!?あの先生はあんまり気にしないかも。
なんて話題にもなり、こいつは連絡帳に一発思いをぶつけようと手紙を記載しました。



そして本日、連絡帳を開いてみると、平謝りの謝罪コメントの返信がありました。
年配のベテラン先生で経験豊かではあるけれど、やはり見えない部分や勿論至らない部分はある。
けれど、こちらも不満を抱えているわけにはいかないし、
こういうことは気づいたら指摘しないと気付かない場合もある。

子供の怪我は絶対にあるので、
今後同じような事があったら必ずクラス全員にきちんと連絡帳で先生も報告してもらうよう、
少しは役立てばいいんだけど。。。と思ってます。

P4240397.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月27日 20時08分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供たち] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

niiko2525

niiko2525

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

niiko2525@ Re:そうそう!(05/17) 制服に給食の食べこぼしとかついてたりね(…
しの0827@ そうそう! あるある〜 制服、バッグに詰めたまま、へ…
niiko2525@ Re[1]:自分メンテナンス(03/19) やはり1000円カットとは違って、可愛く見…
naganaga@ Re:自分メンテナンス(03/19) お姉ちゃんの美容室予約したんだね!さす…
NAGANAGA2m2i@ Re:スマホカバー(01/19) アロニー、昨日はどうも⭐️久々にニーブロ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.