751789 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喫 茶 去

喫 茶 去

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.01.13
XML
カテゴリ:お出かけ
1月2日

一般参賀を終え、北の丸を通り田安門を出て九段下へ。


次に向かったのは古書店街の神田神保町。

正月休みでお店が開いていないのではないかと思ったのですが、行ってみました。
案の定、人もまばらでシャッターが降りてる店が多かった。

それでも3~4軒入ってみました。
難しい本の相場というのは全くわからないので、文庫本の値段を主に見ていたのですが意外に高いです。

せっかく来たので手ぶらで帰るのはどうかと思い、三省堂で比較的きれいな状態の、司馬遼太郎とドナルド・キーンの対談集『日本人と日本文化』を200円で買いました。




旅の最後の目的地は、小石川後楽園。
あまりに有名なのに、いつも素通りしていた場所です。

この界隈は以前何度も来ていて、ドームホテルに泊まったり、文京シビックホールから展望したり、春日駅から東大方面に歩いたり・・・。
それなのにすぐ近くまで来ていながら、足を踏み入れたことがなかった。


      小石川後楽園.jpg

こんな風に飾りつけがしてあり、広場では竹馬や羽子板で遊べるようになっていました。

庭園を見るにはちょっとふさわしくない冬枯れた寒い時期ですが、冲方丁さんの『光圀伝』を買ったので(まだ読んでいない)、水戸徳川二代目光圀によって完成した庭園を見ておこうかな、と思ったのでありました。

ここは文化財保護法によって、国の特別史跡、特別名勝に指定されていて、この二重指定を受けているのは、全国でも浜離宮恩賜庭園や金閣寺など、ごく限られているとか。

最後の将軍、徳川慶喜も水戸藩小石川屋敷で生まれています。
上屋敷は現在のドームが建っているあたりだったそうで、慶喜は生後まもなく江戸から水戸に移されていますが。

      円月橋.jpg
          朱舜水が設計したと伝えられる円月橋。


やっぱり、もっと暖かい、葉が青々していて花の咲いている時期がよろしいようです。(*^_^*)




三日目もなんだかんだと、19,507歩。よく歩きました。 
東京へ行くと階段の上り下りで足が鍛えられます。今回はそれも目的の一つであったのですが。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.13 16:38:06
コメント(2) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

虹の木313

虹の木313

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X