201867 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日が発見!一歩の積み重ね

毎日が発見!一歩の積み重ね

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

歩笑歩♪チャレンジ

歩笑歩♪チャレンジ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

Kenneth@ LJwQULQVgZjITgYQ I've only just arrived <a href=…
Aaron@ LLPMJrjenQhTxIk I wanted to live abroad <a href=&quo…
Antoine@ DOAKBgLMraUehCFbomY We'll need to take up references &…
Demetrius@ MNbwTVnUbFftbfdjt I sing in a choir &lt;a href=&quot; <s…
Makayla@ OJRZMPnMpyidRr Is there ? &lt;a href=&quot; <small> <…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Enjoy My Life Coach… 千葉のLuckyさん
ママがHAPPYな… ☆roco@愛と光を送ります☆さん
GOOD LUCK コーチン… スカーレット☆めぐみさん
世界一のHappy Mothe… スマイルわかば@世界一のHappy Motherさん
主婦がお金をかけず… cherie ★さん
2009.10.26
XML
テーマ:生き方上手(669)
カテゴリ:からだを動かす
金曜日の夜のママさんバレーの練習試合中に

ぴちっという音と共にふくらはぎに痛みが。。。。雫


時間経過と共にかかとがつけない状況に
3年前に一回経験したことがあったのでたぶん、肉離れという自己診断がつきました、

どうにか車を運転して、帰路へ
翌日整形外科に受診

肉離れ全治2週間の診断
投薬・ロキソニン・ダーゼン(消炎鎮痛剤)・ムコスタ(胃薬)
モーラステープL40mg

松葉杖を貸していただきました



前回の教訓を基に肉離れの私なりの対処法がうまくいっているようなので
リポートしたいと思います



発症直後

前回反省
初めは違和感だけだったので患部をしっかり揉んでしまった×(→炎症を広げて悪化させる結果に)

今回
・冷却スプレーで冷却、安静を保った
就寝前
・風呂は温めすぎずに
・できるだけ足を上げ
・アイスノンでできるだけ冷やした(10分×4回)ヒエヒエになるくらい
・サロンパスはり
・内出血を広げないように、軽めにテーピング(少し圧迫)をして就寝(ネットで調べた対処)

受診後

前回反省
恥ずかしいので松葉杖を借りずに家事をした

今回
早く直すには、安静が一番、松葉杖を借りた(実際痛くて歩けなかったので)
とにかく患部の安静につとめた

土・日二日間、とにかく足を上げて横になっていた
(こどもが大きいから可能だった~)


今朝
起きておそるおそるかかとを付けてみたら→付けられて感動~ぐー

仕事場に松葉杖で行かなくてはと思っていたのですが、どうにか自力で歩いていけました歩く人


まだ運動ができる状態ではありませんが

かかとがつける喜び泣き笑いハート(手書き)


【今回気がついた事】

松葉杖は借りた方が良い

→ママさんバレー仲間からも、あまり片足飛びで移動していると健康な足も肉離れをした人いるよとの声
→両足のアキレス腱を切って入院した人の話しを聞いたことがある

急性期はとにかく冷やして安静

→うっ血しないようにできるだけ足は挙げること

松葉杖を使いこなすには体力と練習が必要

→娘は、以前友達のものを借りて使ったことがあり教えてもらった

病院からの湿布薬の効果が飛躍的に効く様になったことを実感!

→売薬より受診して薬を出してもらった方が、結果的には経済的だと思う

主婦はいろいろやらなければならないことがありますが
初めの二日間が勝負だと今回思いました



ママさんバレーをやっている方に多い肉離れ

若いときとは違う筋肉と体重
日頃のトレーニングと
疲れを感じたら、無理をしないことが大切だと思いました。晴れ

どこの怪我をしても大変ですが、
もし肉離れを起こした方がいらっしゃった時に少しでもお役に立てればと思い書きました

これから無理をせずにリハビリに励みたいと思いますバイバイ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.26 13:46:44
コメント(3) | コメントを書く
[からだを動かす] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.