212124 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

as it is

as it is

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年01月19日
XML
カテゴリ:小学生の息子
昨夜、お買い物日記を書いても、

何度も消してしまってて、もういいやぷー

脱力感いっぱいの一夜を過ごしました。

これはきっと、息子の話を書くべしえんぴつということかも

今朝は長男の話題からスタートです手書きハート


昨日、漢字テストを持ち帰りました。

テストの点数を見て、固まった私どくろですが、

怒らないようムカッ、怒鳴らないようムカッ

ゆっくりと尋ねました。


「アレ?漢字テストってあったっけ?」

「急に先生が「今からテストするぞって始めたの」」

「どこ間違えたん?」

「ゴメン、7問間違えた」

「それでもう判るん?」

「ウン、もう書けるよ」



とノートを広げ、どこをどう間違えたのか説明が始まりました。

彼なりに、無理やりこじつけながらの弁解だったので

笑いをかみこらえながら聞いてみましたうっしっし

宜しければどうぞりぼん  ( )は私の心の突っ込みです

・はつか ⇒ 八十日 
 まさか1年生の問題が出るとは思わんかったで、
 一生懸命考えて、これならいいかと思ったの。
(1年生の弟でも正解するよ)

・たなばた ⇒ 七夜
 ポケモンのジラーチの映画のタイトルが七つの夜の七夕の話だったから
(そうだよね~、きみはポケモン世界の住人だから)

・かんそうぶん ⇒ 感相文
 ごめん。まちがえた~
(ケアレスミスね)

・ようひんてん ⇒ 用品店
 僕は「用品店」って書いたけど、
 学校は洋品店って書いてほしかったんだって
(そうね~、楽天ショップでも見かけるよね)

・いけんはっぴょう ⇒ 意味発表
 先生が「どういう意味ですか?」と聞くから、
 先生が問題を書き間違えたと思った。
(勝手に問題を作らないでよ~)

・てつどうせんろ ⇒ 鉄動線路
 電車が動くから、まさかどうが「道」だったとはね~。
(一瞬、?になってしまいました) 

・はつめいはっけん ⇒ 発名発研
 エジソンとかの発明家の名前と、研究内容をまとめて「発名発研」と書くのかと思った。
  
(これもきみの解釈でしょ~、新しい熟語をつくらないでよ~)



漢字テストの内容はすべて書き取り問題で、

特殊な読み方で15問、3文字20問、四文字15問の合計50問でした。


クラスでは半数が10点以下だそうです(息子談)。

正直、3年生3学期にもなってこの理解力だとこの先心配になります。

やっぱり基礎学力はまず家庭で!ということなのかしら。



と言う彼は今週末、漢字検定8級の受験予定。

ねえ~、こんなので大丈夫なのかな~ほえー

学年相当の受験は無謀だったのかも・・・

今更になって焦ってる私です雫

  
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月19日 10時39分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[小学生の息子] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

お気に入りブログ

ちゅったんのEnjoy M… ちゅったん0912さん

コメント新着

ぱらまる@ Re:続・歯の抜ける夢(01/16) びっくりしました。 急なことだったので…
ぷう★☆@ Re:続・歯の抜ける夢(01/16) そうでしたか。 夢が気になっていたのは…
ちゅったん0912@ Re:続・歯の抜ける夢(01/16) 急な事でしたか・・・哀しいですね。 …

© Rakuten Group, Inc.