095322 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★LIFE WITH 10 DOGS★       ~1フレブル&8ダックス&1ビーグル~

★LIFE WITH 10 DOGS★       ~1フレブル&8ダックス&1ビーグル~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

naonao0810

naonao0810

Freepage List

Favorite Blog

~我が家の散歩道~ てるりんだぁさん
きなこそだて♪ Piyo23さん
irohanoho iroha888さん
Nattu&Honey ぷー子さんさん
~毎日が楽しい!~ larah☆さん
2006年09月30日
XML
カテゴリ:ワンコの病気
もうすっかり秋ですね・・・ 今日は目の前の保育園が運動会でした。

こんないい日和の時に、木曜日の朝方からテツが下痢と嘔吐を始めました。その日の夕方かかり付けの病院は遠いので近くの病院へ行き、皮下点滴、注射をしてもらいお薬をもらって返りました。
便も異常はないし、そのほかも見た感じ異常が無いので、これで大丈夫だろうと思っていましたが、次の日(金曜日)の朝ごはん(病院で貰ったお腹に優しいごはん)を4分の1を食べました。ところがお昼ごろに全部嘔吐。。。
 
 テツと平行してサプリまで、金曜の朝くらいから血尿が出始め膀胱炎のような症状に・・・

 仕事中の父に電話をして、夕方、かかり付けの病院へ2匹を連れて行ってもらいました。

 結果は、テツは特に異常なし、食べて便か出ているようなら心配ないが、便が出ていないと腸に何か詰まっているかも。。。という事。 でも、便は出ているし・・・

 サプリは薬を飲んで症状がお落ち着くようだと、おそらく膀胱炎(男の子達がおまたをなめるからか?)、薬を飲んでも症状が改善しなければ結石の疑い・・・

夜ご飯を与えてみる・・・サプリはいつもの様子。テツも食べてくれた。一安心もつかの間、暫くしてゲージを見るテツが嘔吐。 やっぱりだめか。。。と思いながらも、ふかしたサツマイモをペロリと食べた。 これで様子を見ることに。。。テツの便が出る・・少しゆるいがまあまあ、でも匂いが変・・・嘔吐はなし。
 サプリは12時頃に落ち着きなく動き回り、声を上げて訴えてくる。。。何もしてやれないので
様子を見ていると、どうもうんちをしたかった様子で、用を足したら落ち着いた。うんちの体制が辛いのか? とにかく、朝まで様子を見ることに。。。

土曜(今日)朝。。。
 サプリの出血は落ち着いている様子・・・テツは元気がない
 サプリはごはんを完食。 テツは何も口にしないが水は飲んでいる・・・

朝の散歩へ。。。
 テツはいつものように元気に散歩に出かけ、勢いもあるし声も出ている・・・帰って水を飲む。 さぷりもいつもの調子。帰り道、家の門の前と玄関の前で2どオシッコをする(まだ頻尿)が、出血は見られない。 やっぱり、膀胱炎?

お昼。。。
 父に症状を電話。もしかして、成人になって一人になりたいのになれず、みんな一緒にいる事へストレスかも。。。? ということで、サークルを区切る
IMG_0923.jpg
こんな感じで・・・奥のダンボールで目隠ししているところにテツがいます。

区切ったことで、落ち着いたのかテツが寝始めました。。。
(テツはずっとレイシに耳をガムみたいに噛まれていたので、それのストレスが爆発したのかも・・・)

その後、ヤギミルクを与えると、ごくごく飲み干しました。サツマイモも少し食べました。
嘔吐下痢はないようです。

チビ達も10月2日で2歳。今まで、サプリにべったりで、このままサプリファミリーが続くのかと思っていましたが、やはり、チビも大人になったんですね。。。一人の時間が必要みたいです。1つのゲージに一緒は家族でもストレスが溜まるようです。。。
カルマもゲージを別にしてから、精神的に落ち着いて、てんかんも出ていないので・・・

というわけで、サプリもテツも今のところ改善しているようです。まだまだ予断は許しませんが・・・

ああ・・・多頭飼いって難しい? これから、家族を増やしたいと考えている方の参考になれば幸いです♪  難しい病気でないだけ幸せよね♪ やっぱり、ワンコの病気は生まれつきの病気でない以外は、ほとんどがストレスもしくは食生活から来るようです。 ワンコにとってどういう環境、食生活が一番なのか、日々勉強です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月30日 16時36分29秒
[ワンコの病気] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.