604252 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

スパークです。

スパークです。

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

鏡の大迷宮/基本情報


カービィ百科


コピー能力紹介/基本


コピー能力紹介/外伝


攻略の大迷宮


小ネタの大迷宮


コピー能力解説リスト


カービィゲーム開発中止作品


オリジナルベストセレクション


カービィ・データ


タッチ!カービィ/基本情報


カービィゲーム発売作品集


ストーンカッター 早見表


Touch!小ネタ集


Touch!攻略


Touch!ステージ攻略


Touch!カビ線公式記録


Touch!カビ線公式記録


アニメ「星のカービィ」/基本情報


鏡の大迷宮サウンド+


カービィのサントラ


ストーリー一覧


カービィ・プロフィール


カービィ64 オリジナルサウンド・トラック


きらきらきっず Original CD Masters


鏡の大迷宮/考察


参上!ドロッチェ団/情報掲載


桜井政博さんについて


コピー能力解説/夢の泉の物語


コピー能力解説/タッチ!カービィ


コピー能力解説/夢の泉デラックス


コピー能力解説/鏡の大迷宮


コピー能力紹介/基本の詳細


コピー能力解説/スーパーデラックス


参上!ドロッチェ攻略団


参上!ドロッチェ小ネタ団


コピー能力解説/参上!ドロッチェ団


参上!ドロッチェお宝攻略団


カービィVC


スマブラ星桃関連集


ウルトラスーパーデラックス/基本情報


ウルトラスーパーデラックスな小ネタ集


星桃関連フィギュア説明文DX


コピー能力解説/USDX


逆襲シリーズ全セリフ


USDXオリジナルサウンドトラック


カービィシリーズ小ネタ集


カービィ関連グッズ発売予定リスト


星桃関連フィギュア説明文X


星桃関連シール


殿堂の館


キリ番獲得者


隠しページ発見者


「隠しページを探せ!」発見者


ゲーム大会表彰者


星の戦士の休息所


リンク集


リンクする!


カビセンバナー


はじめに


お知らせ


フラッシュ宝庫


カービィ関連書籍リスト


星のカービィ ショートコミック劇場


SDX ギャグパラダイス


星のカービィ64 4コママンガ劇場 2


夢の泉デラックス 4コマギャグバトル


鏡の大迷宮 4コマギャグバトル パート1


鏡の大迷宮 4コマギャグバトル パート2


鏡の大迷宮 4コママンガ劇場


星のカービィ64 4コママンガ劇場


星のカービィ64 4コママンガ劇場 3


カービィ関連本エトセトラ


SDX 4コマギャグバトル


SDX 4コマギャグバトル はらぺこ編


カービィのエアライド 4コマまんが王国


タッチ!カービィ 4コマギャグバトル


コロコロカービィ 4コマまんが王国


SDX 4コマギャグバトル まんぷく編


夢デラ 4コマギャグバトル とことん編


夢の泉デラックス 4コママンガ劇場


64 4コマギャグバトル


64 4コマギャグバトル ミックス編


3 4コマギャグバトル


参上!ドロッチェ団 4コマギャグバトル


星のカービィ 4コマまんが王国 1


USDX 4コマギャグバトル


星のカービィ 4コマまんが王国 2


星のカービィ 4コママンガ劇場


星のカービィ 4コママンガ劇場 4


カビ線文庫


無題


カビセン トップ


雑記


雑記2005


雑記2006


雑記2007


雑記2008


雑記2009


サイトマップ


4コマ漫画/『DSの新作』


4コマ漫画/『レーザー』


4コマ漫画/『レボ。』


4コマ漫画/『父の日。』


4コマ漫画/『母の日。』


4コマ漫画/『カビGC(仮)』


4コマ漫画/『正月』


4コマ漫画/『正式名称決定』


4コマ漫画/『ミックス』


4コマ漫画/『花火』


漫画/「ひさしぶり」


漫画/「スキップで飛ばされて」


漫画/「サンドバックハンター」


JUNK


再翻訳


・・・こんな絵も描いてました。


「RIP SLYME」CD収集への道


カビ線素材


お知らせ


新任天通信


過去絵描大会


'05 お絵描き大会 夏


全参加作品展示


'05 お絵描き大会 冬の陣。


'06 お絵描き大会 春の陣。


全参加作品展示


'06 お絵描き大会 夏の陣。


全参加作品展示


'07 お絵描き大会 春の陣


全参加作品展示


バトンリスト


ギャラリー


スパーク絵


プロフィール


もらいもの


トップ1


トップ2


トップ3


トップ4


カービィ100のお題


001:落書き


002:ロッド


003:リンゴ


004:追いかける


005:絵師


006:トゲトゲ


007:海


008:フライパン


009:星


010:あめ


011:飛ぶ


025:ボール


カビセン感謝祭


感謝祭更新履歴


冬の感謝祭


隠しページ発見 纏め


エイプリルフール 騙しの頁


トップページ


山の写真


管理人について


リンク集


嘘エンター09


トップページ


空の写真


管理人について


リンク集


嘘エンター10


旧トップページ


旧トップページ2


旧エンターページ 纏め


Calendar

2009.05.30
XML
カテゴリ:バトン
リップのツアーグッズが公開されてた。マフラータオル欲しい。
今回は物販並ぼうかな・・・前回タオルは売り切れてた(´・ω:;.:...


>挨拶  スパークです。

最近ネットでバトンなるものが流行っているようで。
過去にやった一覧はこのような感じです。たくさんやってます。
今回も拾ってきたバトントントトントンントトンバ。

×カラオケバトン

■一番最後にカラオケに行ったのはいつですか?
先週の金曜日、5月22日に!
絶賛考査期間中だったけど、息抜きに2時間歌ってきた。


■初めてカラオケに行ったのはいつですか?
中2の春休みに初体験
なんか卑猥な書き方ですね><

この時は女子も居たんで、あまり盛り上がれなかった。
んで、その後1年くらい行かなかったんですが、
中3の最後辺りに男子だけで行ったら、かなり盛り上がれて好きになった。
カラオケは親しい友達と行くのが至高。
頻繁に行くようになってきたのは、高1の2学期辺りからかな。


■あなたの十八番は?
RIP SLYMEの「ONE」とか「黄昏サラウンド」とか「super shooter」とか…
RIP関連はほぼなんでも歌えると思います。歌いやすい曲が多い!
あとは、nobodyknows+の「SUMMER」とか。ヒップホップばかりだぬ。


■最高何時間歌ったことがありますか?
フリータイムで6~7時間。
カラオケ行く時は大体フリータイムDA!!


■今日はカラオケ無料開放デーです。何時間歌いますか?
朝から晩まで
おはようからおやすみまで
くらしに夢をひろげる


■愛する人に捧げるとしたら何の曲を歌いますか?
ううううん、やっぱり「ONE」かなあ


■よく歌うアーティストは?
RIP SLYME、RADWIMPS、ORANGERANGE、nobodyknows+、
BUMP OF CHIKEN、ASIAN KUNG-FU GENERATION
何故か最近高音が出やすくなってきたので、YUKIとかチャットモンチーも


■初めて歌う曲、誰と一緒の時に入れますか?
その曲を知ってる人が居たら、その人と歌う。
が、居なかったらお構いなしに1人で歌いまする(・ω・)


■人が歌ってる時ってどうしてる?
歌ってるのにノったり、
曲入れてたり、
他の人と話してたり、
株の売買をしてたりしてますね。


■歌はどこで、どんな風に練習しますか?
別に練習はしてないなあ、カラオケで歌う程度。
歌えなくても気にしない、うー


■変装しながら歌わなければいけません。
メイド服でも着るか・・・


■アニソン祭が始まってしまった。あなたはどうする?
全然ついていける罠。どんどん歌えばいいと思うよ!


■あなたの歌唱力は100点満点中何点?
70点くらい。たぶん普通。
下手ではないと思うけど、さほど上手いというわけでもないかと。

歌って音程も重要だけど、一番重要なのは「歌えてるか」だよね。
ラップとかだと音程合ってなくても、テンポと合ってればそれっぽいし。


■友人の中でカラオケがうまいのは?
千の風になってで94点を叩きだした彼。


■この人とは行きたくない!って人は?
特にナッシングヒューマンライフ


■今一番のお勧めの曲は?
SOUL'd OUTの「FIRE RHYMER」
…いや、歌えないけど(´ー`)y=-( ∇)∵:'.―― ・


■まわす人3人くらい?
カラオケ行く人はやればいいと思うよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.30 20:02:28
コメント(0) | コメントを書く
[バトン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.